- ベストアンサー
償却費にの端数について
償却費の端数処理について質問です。 例えば、固定資産100万円 償却率0.15 耐用年数3年 100万円*0.15*4/36=16,666.6666円 結果端数が出てし,まうのですが、法人税法上損金に 入れるためには、端数を切り上げて16,667円 もしくは切り下げで16,666円どちらが正しいのでしょうか? 根拠となる国税の文章もあれば頂きたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
償却費の端数処理について質問です。 例えば、固定資産100万円 償却率0.15 耐用年数3年 100万円*0.15*4/36=16,666.6666円 結果端数が出てし,まうのですが、法人税法上損金に 入れるためには、端数を切り上げて16,667円 もしくは切り下げで16,666円どちらが正しいのでしょうか? 根拠となる国税の文章もあれば頂きたいです。