- ベストアンサー
夫婦の考え方の違い 可能なら失望したくありません
- 夫婦の考え方の違いが失望を招く状況になっています。産前から夫の嘘や裏切りにより、信頼感が揺らいでいます。産後も子供のことを第一に考えてくれず、配慮が欠けている様子です。また、人種や職業に対する差別的な発言もあります。私は子供を第一に考え、多様な人々との関わりを大切にしたいと考えていますが、夫の考え方とは大きく異なります。友人に子供が産まれる際にも、夫の思い遣りの欠如が露呈しており、日々悲しい思いをしています。夫との関係改善のために、前向きなアドバイスを頂きたいです。
- 夫婦の考え方の違いが問題となっています。産前に夫が嘘をつき、裏切られた経験があります。産後も子供のことを第一に考えてくれず、配慮が欠けているようです。また、人種や職業に対する差別的な発言もあります。私は子供を大切に思い、多様な人々との関わりを持ちたいと考えていますが、夫の考え方とは合致しません。最近は友人への思いやりも欠けており、悲しい思いをしています。夫との関係改善に向けて、前向きなアドバイスをお願いします。
- 夫婦の考え方の違いが原因で失望しています。産前から夫の嘘や裏切りに遭い、信頼が揺らぎました。産後も子供のことを第一に考えてくれない態度が続いています。人種や職業に対する差別的な発言もあります。私は子供を大切にし、多様な人々と関わりを持ちたいと思っていますが、夫との考え方の違いが障害となっています。友人への思いやりも欠けており、悲しい思いをしています。夫との関係改善のために、前向きなアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさんがお書きになっている様にスケールの小さい旦那様だと感じます。 まだまだ人生経験が足らず自分中心の”せこい考え”しか出来ないのだと思います。 その原因は、その様な感動経験が無い、教えられて育ってない等かと思います。 今より少しずつ”人の気持ちをわかる人間”になってもらわないと困りますよね。 アイデアとしては、”人として生きる”考えが芽生える様な本(”人”という字は ”お互いに支え合って生きていく”から”人”という形になっているのですよね。)とか、 東関東大震災等での今の若い人が行った献身的なボランティア活動の話だったり、 日本が海外の洪水で困っている国に対し今迄に支援してくれたからその国の人は 日本が震災で困っているときにに恩返しにボランティアする話とか、日常の周りを みてみると話題は色々あります。ご夫婦で一緒に考えてみてもらいたいものです。 又、お子さんのこれからの教育にしても男親としての責任範囲がだんだん増えて くると思いますのでそのためにも今の旦那様に変わってもらえる様にアクションを すべきです。(今迄の考え方を否定でなく、変えてもいいかなと思わせる感じ。) 少し余計なことも書いてしまったかもしれませんが、ご参考になさってください。
その他の回答 (9)
- masumaho
- ベストアンサー率16% (37/229)
前向きに考えたいとの事なので旦那さんを補助しますけど 悪口を言うときは思ってるより大きめに言う人っていますよ あとはとりあえず軽口で悪口を言っちゃう人もね 一般論に流されやすい人なのかなーと思いました 実際ドカタの人と一緒に働けば「体力があるし、嫌な仕事やってるし凄い」 と感じるんじゃないのかな? 中国や韓国だってネットやテレビの意見に影響されてるんじゃないかな 何人もの外国人と交流を持ってそう言ってるわけでは無いと思います 実際に友達と言えるほどまで外国の方と交流を持てばコロっと意見が変わるタイプなんじゃないかな 現地に旅行に行くだけで意見が変わりそうな気がします まぁとにかく世論に影響されやすいタイプの人だと思いました 本当の部分は良い人なんじゃない?
お礼
お礼がおそくなり申しわけありません。 ご回答ありがとうございます。 回答者様の言うように一般論をとても重視するのだと思いました。 そして世間からの目を気にする言動をよくします。 なぜ土方を目の敵にするのか、アジア人(私達もアジアンですが)を 低くみるのか私には分かりません。 それも回答者様の言うようにメディアからの影響なのかも しれませんね。 主人に外人の友人は居ません。 といいますか、友人もほとんどいません。 (2人いるかいないか) 質問した内容とは話しが違うのですが、 色々な要素を考えると そんな風に育ってしまって可哀想な人なのかも知れません。 勿論優しい部分も持っておりますので そういう所もきちんと見てあげないといけないのでしょうね。 拙い文章から推測していただき 何かスッキリした気分です。 どうもありがとうございました。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
価値観の違いも有るでしょうけど、、、、旦那様もズレているけど 貴方もズレている気がします。 友達のお子さんが産まれる お祝いとして ベッドをあげる。 新品を買ってあげるならわかりますが 文面を読み 解釈すると 貴方の家にあるベッドを解体してあげる って事ですよね? 私にしたら 大変失礼なお祝いだと感じます。 親戚ならまだしも 友達でしょ? なのに ベッドをあげるの? 布団は買ったとしても 寝床ですからね、、、普通はベッドは友達関係では有り得ないと思います。 物が揃っているとか そう言う問題じゃなくて 使い古し、お古って物は あまり 友達関係ではお祝いとしてはふさわしくないものですよ。 タバコですが 子供っていつの間にか手が届いているって事がありますからね。 家に持ち込まない となると それは旦那様に禁煙しろ って言っている様な物ですから タンスの上に常時置く事 を言うとか、灰皿はフタツキの瓶にしてタンスの上にする とか、じゃないと 旦那様が外に出る事が多くなると思います。 だから結局 夜遊びとかに繋がるんじゃないかな? ベッドとか お風呂とか 少しの期間しか使わないであろう物でも お古はお古です。 例え 友人がOKでも 友人の配偶者やその親はどう思うか と言う事も考えなくてはならないし、お返しものの事も視野に入れるとなると 付属品が揃っているベッドを貰った、、、、さてお返しはどうする? ハッキリ言えば お返しものに困ります。 そぅ言う事も視野に入れた方が良いですよ。 ベッドの件だけで言うならば 私も落ち着いて考えたんだ~、部品は揃っていても運べても 掃除をして綺麗になっても お古はお古だものね、あまり好ましくなかったよね? だから 現金1万円にしたよ。 その方が相手側が欲しいものを買えるものね。 そぅ言う意図があってパパは反対していたんだよね? って 伝えます。 そういう意図なんてある訳は無いけども そぅ言っておけば良いのです。 うんそうだよ。 って言われたら 今度からハッキリと言ってくれれば私も気がつくのに、、、教えてよ~ って伝える。 何でも言葉は化かし合いです。 言葉荒く言えば 間違いなく荒く返答されます。 子供が泣いて終わる休日があるみたいですが それでも貴方は離婚を決断しない理由が分からないです。。。 前向きに と書かれているので それ位しか言えません。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 長文で分かりにくいヶ所もありました。 ベッドやその他のものはただ譲るだけです。 お祝いは別であげようと思います。 友人夫婦にお古で良ければ取っておくね、欲しいもの言ってね、 と聞いたらベッドなどのリストを教えてくれました。 お古をお祝い代わりとは思っていません。 離婚は簡単に出来ますが、 子供達の気持ちを考えると今はまだ時期じゃないのかな?と。 ですので前向きに考えて接したいと思い 質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました。
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
非常に失礼な言い方になりますが、あなたのご主人は人格に問題があります。 自分は常に完璧で、世界は自分を中心に回っていると考えていらっしゃるのでしょう。 また、思想的にもかなりイタい方のようです。 あなたがご自分の子供さんをまともな人間として育てたいと考えるのなら、はっきり申し上げてあなたのご主人はその障害となるでしょう。 子供はどうしたって両親の影響を少なからず受けます。 いくらあなたが気をつけてしつけたり言い聞かせても、父親の振る舞いや思想は子供さんの深層心理に染みこみます。 経済的な点から考えると簡単に結論を出せるような問題ではないと思いますが、子供さんの健やかな成長は金銭には代えられません。 取り返しが付かないことになる前に行動に移るべきだと思います。 少しも前向きな意見ではなくて申し訳ありません。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 いいえ、とんでもありません。 私も回答者様のおっしゃるように一時は思いました。 さよならしようかな…と。 頭に来て、夫に このままでは、あなたと別れても仕方ないと感じている と言ったら いつでも出ていけ というバージョンと 付き合ってる仲間が負のオーラ満載なんだ・もう奴らとは遊んじゃダメェェェ! という嫌な語尾も加勢バージョンと2種類言われたことがあります。 それでより一層夫に対する思いが減りました。 ※夫の言う負の友人とはシンママや離婚したてのご夫婦等 深層心理ですか…怖いですね。 主人の親は仕事が多忙だったため 買い与えることで息子(夫)に愛を注ぎ 大切に育てあげたそうです。 学校の勉強の為に塾に通い 塾のために家庭教師がついていたそうです。 一方我が家は変な話どちらかというと貧しい家庭ではありましたが、 お金が全てではなく愛が大切、 勉強できなくても挨拶できる人間になりなさい と育てられました。 育った環境が違いすぎたのでしょうか、 そう時々思ったりします。 すみませんまた長くなってしまいました。 ご回答ありがとうございました。
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
王様系の旦那様ですよね。 甘ったれだけど素直に言えず、繊細な部分はプライドを高くして守る。 誰かのために何かをするなどは面倒で何一つしたくないけど、尽くされたい。 大変な旦那様を持ってしまったと思います。 「頼らないけど頼る」 これが、同じタイプの旦那様を持つ友人たちの結論です。 何一つ、旦那様に頼ろうとしてはいけない。 甘えようとせず、自分の力で出来ることは全てやってしまう。 ただし!旦那様が自分からやってくれた数少ない事には、大袈裟に感謝する。 これはやってくれるという分野があれば、そこはお願いモードで頼る(フリをする) 友人や家族に対する思いやりは、男女の脳みその違いだと思い込む。 情に厚く、何かを“してあげたい”気持ちが強く、共感されるのを喜ぶのは女性だけ! 自分が旦那に求めてることは、女性的な物差しでしかないんだと思うようにする。 (※実際は色んな男女がいますけどね) よく観察して「これは通る」「こういう系は絶対やらない」「この話題は嫌いらしい」とかデータを集めていくと、他の旦那様より分かりやすいので操縦し甲斐があるようですよw ガンバってください!!
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 序盤の文章にドキッとしました。 私の質問からそこまでわかってしまうのですね。 主人みたいなタイプは 皆さんの回答を読めば読むほど 珍しいわけではないのですね。 してあげたい・共感は基本的に女性の脳、納得です。 夫である前に男という生き物だと再確認すれば 喧嘩も減りそうです! ご回答いただいきありがとうございました!
あなたの旦那、なんと器の小さい男・・・! そして性格も悪いときてる・・・! ・子供を泣くほど叩く(アホかほんと!) ・職業差別 ・人種差別 ・ドケチ ・他人のための労力を惜しむ >他にも友人へ対する思い遣りに欠ける言動も沢山ありなんだか日々悲しい思いでいっぱいです。 そうでしょう、そうでしょう! 上記に列挙した通り、「男」として、いや「人間」として、あなたの旦那こそ最低レベルの野郎です。 >可能なら失望したくありません! 最後まで読み終えて、タイトルにあるこの言葉が久々に心に響きました。 あなたはもう分かっているのですね・・・ 自分の選んだ伴侶が、「心のない人間」 であることを。 本当なら認めたくないでしょうが、旦那はどうしようもない奴です。 「二人のお子さんを、あなたが立派に育て上げる!!!」 これを人生の目標として、頑張って下さいね。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 はっきり認めては可哀想と思っていましたが… 回答者様に言われて気が付きました! 良いところもあることを(笑) 最近、つい悪いところばかり目がいってしまいました。 結婚する前に気が付けなかったのか、 いくら子供のためとはいえこの人といる意味あるのか、 そんな事ばかり考えていましたが、 これからはいいところも思い出すようにします。 今のところ2つしか思いつきませんが…汗 ご回答いただいきありがとうございました。
- hanahanakirin
- ベストアンサー率18% (9/49)
うちの旦那もそんなカンジですねー。 しつけといって、子供の頬が腫れて手形がくっきり・・ということもあります。 そろそろ旦那の親も、やりすぎと言ってくれるようになってきました(今度は私に先回りしてなんとかしろと言って来ましたが・・・) そして、子供が一番ということがなく、子供が生まれたから何かを我慢したり、生活パターンを変えたりということもないです。 結局そんなもんじゃないでしょうかね?? 男のやること・・と思われることを率先してやってくれる旦那さんなんて少ないんじゃないかなと思うようになってきました。なのでうちでも、ベビーベッドの解体は私がやりましたし、引き戸の掃除で戸を外したりも私ですし(超重い・・)、家電の配線なども自分でやってます。(唯一パソコンの設定やLANは旦那です)組立家具も私です。あまり期待しないほうがいいですよ。やってみたら結構なんでもできます。最近は車の掃除までやるようになりました・・・。←私は免許なし 友人の方たちへの気遣いのなさや、配慮のなさは・・・これもまた期待しない方がいいかと。自分の友人には自分でちゃんとするように、旦那さんの友人へはもう旦那さんの方で勝手にしてもらう方向で。 考え方・・差別発言などはスルーで。 夫婦と今までの自分のとこの家族とは違います。 一緒に住み始めてすぐ家族にはなれません。 あまり期待しないように、ダメならあきらめるなどで・・もしくはこれから少しずつ調教でしょうかね・・。男の人は褒めてあげてのせるのです。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 ダメなら諦めるのは出来そうです! 諦めも大切ですね。 私も扉外しました。 あれ重いですよね… 網戸張り替え、配線、PC修復ぜんぶやります。 同じような方、多そうですね (笑) ご回答いただいきありがとうございました。
- f834f
- ベストアンサー率0% (0/1)
お辛いでしょうね(>_<) 想像しただけでこちらも辛くなります。 一番の理解者であり、協力者であって欲しいご主人に そのような仕打ちをされて。 それでもなんとかご家族の為に前向きになられようと努力されて いるなんて、ほんとうに ほんとうに すごい事だと思います。 質問を読ませて頂いて、まず思ったのが、おめでた婚だったのかな?と。 想像するに、ご主人は、夫として、また父親としての 覚悟がなされないままご結婚されたのではないのかと。。。 子供が産まれて、そこで初めて、「母親」「父親」と自身も「育自」 されていくそうですが、夫となるべく覚悟がないまま結婚とは 同じ女性、母親としてほんとうに憤りを感じます。 うちの姉の夫婦もそんなんでした。(今は離婚してスッキリですが) もともとバツ???で姉自身も愛人という立場からの結婚で 行く末もうすうす見えてはいたのですが、結局同じように 愛人をつくられ、金銭問題、DV等、問題山盛りでした。 でも義兄が外国籍だったことや、子供が幼かった事もあり 子供が高校にあがるまで我慢し、はれて離婚しました。 幸せや、前向きの、その方向にも人それぞれあるとは思います。 家族の為に我慢して過ごすのも、離婚して、自身、子供共に ストレスのない人生を選ぶのも、どちらも前向きな選択だと思います。 あまり良いアドバイスはできませんが、もし、我慢してでも ご家族4人でこれからもとお思いならば、ご主人に 働いてお金を持って帰ってきてくれる事以外の期待を何も しない事ではないかと。 期待するから、その期待が外れた時に落胆したり傷ついたりするんですよね。 何もやってくれなくて当たり前。何かしてくれたら「ありがとう!」 こうやって、良い意味での諦めをもって旦那様に接する事で ストレス的なものはかなり軽減され、これからも4人の生活を 続けていけるのではないかと。。。 そうやって健気に日々、母として妻として、頑張って生きている 質問主さんの姿をみて、いつかご主人が気持ち新たになられることを 願わずにはいられません。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 期待するから外れたとき落胆するのは 本当にその通りだと思いました。 私の気持ちを押しつけてしまっていたのだと 反省しなければなりません。 主人とは付き合いが長く、 結婚→妊娠→出産 と通常?の歩みです。 育てられ方が割と甘口だったから ちょっと世間知らずな一面は確かにあります。 一方私は祖母の介護をする母の背中を見て育ったので 人に対して優しくありたいと強く思っているのかもしれません。 そんな自分を見て悪いところは改心してくれたら ありがたいですね。 ご回答いただいきありがとうございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
過去の行動や、言動はともかくとして ベットをゆずる、という行為はあなたの考えだし 夫は他人にものを与えるのを良しとしない性格なんでしょう。 それはそれ、他人から施されるのは好きだけど、施しをするのは嫌いというのは よくある話です、軽蔑する必要はないです。 あなたが言い出したから、自分がなんで動かなきゃいけないんだ、と思うのは当然だし、 解体するとか、運ぶとかに対する夫の考え方はとうぜんですよ。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 お前が言い出したんだから、と言う言葉は よく言われます。 言われてみれば別に珍しいタイプでもないし 理想を押し付けてしまっているのかも しれませんね。 とても参考になりました。 ご回答いただいたきありがとうございました。
- ritsutaro0518
- ベストアンサー率11% (19/166)
あなたは努力されて偉いですね。 前向きに家族としてうまくやっていけるとしたら… ご主人をあてにしない。期待しない。 これしか思いつきません。
お礼
長文に目を通していただきありがとうございます。 そうですね、期待しなければ そういう考え方もあるなと 思えたかもしれませんね。 確かにこうあって欲しいと押し付けても 解決にはならないですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
お返事が遅くなり申しわけありません。 ご回答ありがとうございました。 回答者様の言うように否定ではなく、 主人自ら変わってもらえない限り 何も変わらないと思いました。 日頃自分も悪い所があれば改善したいと思い 時々聞いてみるのですが取りあえず 大きな問題はなさそうなので 一人ヤキモキしているのに温度差を感じています。 >その原因は、その様な感動経験が無い、教えられて育ってない等かと思います。 この一文にとても冷や汗が出ました。 とても心当たりがあります。 可愛がることと甘やかす事とは異なるんですよね。 なにかこれが改善の鍵となりそうな気がいたします。 長文におつきあい戴きありがとうございました。