- ベストアンサー
建設中に転落事故
- 注文住宅建設中の転落事故で起きた問題とは?
- 工務店の対応に疑問が残る建設事故の対応について
- 建て直しを要求された注文住宅建設のトラブル
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心意気だけの社長だったのかもしれませんね。 気持はあったのでしょうが、実際のところ財務的に建てなおす余裕が無いのかな。 しかし、弁護士を入れてしまったのは下手ですねえ。 一旦、”事件”を受諾した弁護士は、とことん自分たちん価値をアピールしようと動きます。 つまり、当事者の気持ちなどは無視して、法律に基づけばここまで出来ますよと、いうぐあいに売り込むでしょう。 そして、自分たちの契約が無意味にならない為には、すべての会話、交渉を弁護士を経由してやる様に言ってきます。 弁護士事務所は年間2000時間の労働で、4000万円ぐらいの事務所としての報酬を上げないといけませんので、一時間あたり2万円、一月180時間として360万円は必要とする職業です。 この人達に必要な報酬を払う人はだらかといえば、工務店の社長か、争いの当事者である質問者さんです。 この人達との関わりを最小限にするには、郵便物で(書面で)「このまま続行しなさい」と指示を出すことです。 弁護士事務所あての郵便に内容証明をつける必要ありませんので、普通の封書で大丈夫です。 こうすれば、弁護士たちは、もうすることが無くなり、撤退してゆきます。 弁護達が撤退したあとには、工務店の社長とサシで話す機会もでてくるのではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- histrie22
- ベストアンサー率26% (84/323)
推測に過ぎませんが、この経緯を弁護士に相談し、対応を依頼した結果、 弁護士が「業務」の一つとして事務的に処理した、という印象を受けます。 「建て直し」を行うことは現実的には不可能ですので、 その場で承諾したとしても、撤回は可能な案件です。 「あの場では立て直すと言いましたが、気が動転していました。 申し訳ありませんが、他のサービスでご了承下さい。」 と言われていれば、まだ納得できていたと思います。 「当方は、強硬に立て直しを求めている訳ではない。 突然、弁護士からの通知や、直接の連絡を禁止されて困惑している。 この案件が片付くまでは、建築はストップするということか? このような対応自体が信頼関係を壊している事を理解して欲しい」 できるとすれば、こんな回答でしょうか。 その社長は何でこんな対応をしたんでしょうかね・・・甚だ疑問です。 事故自体が会社に与えるダメージは大きいはずなのに。 まさか「労災隠し」とか・・・
お礼
回答ありがとうございました。 今日、弁護士宛にアドバイス頂いたような内容で手紙を出します。 労災隠しはたぶんないように思います。 救急車から警察に通報、警察が現場検証に6人ほど来て、 労働基準局の人たち2日にわたり調査していったので、 工務店側にも何かペナルティが課せられる事になると思います。 罰金があるのかは解りませんが、施主からも建て直しを要求されることになって 慌てて弁護士に頼んだのかもしれません。この件の一切を弁護士に一任し、 その中に私たちのことも含まれていたのかもしれません。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
そうなると相手の弁護士がまともな人かどうか・・・でしょう。 普通の弁護士なら、依頼者を諭すと思うんですが。 面倒なら、こっちも弁護士立てたらいいです。弁護士同士のほうが感情が入らずにスムーズに話できることがほとんどだから。とりあえず依頼するにせよどうにせよ、一回相談したらどうでしょう。5000円ぐらいで相談できますよ。とりあえず、地元の弁護士会にでも相談してみたら?タイミングがよければ無料相談会が近々にあるかもしれませんしね。
お礼
回答ありがとうございました。 依頼者は自分の言い分を言っているので、どうしても、自分に都合の悪いことは 弁護士に話していないようにも思えます。 そうですよね、まともな弁護士ならよいのですが、 自分が関わることでお金になるので、ズルズルされるのが一番懸念されます。 もし、タチの悪そうな弁護士なら、最悪の場合、建設工事審査会かこちら側の弁護士を 依頼しようかと思っています。 先方の弁護士から返答が来て、良くないようなら一度相談に行ってみます。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
着工時に交わした図面通りに施工され、契約した日程までに引き渡ししてもらえば、途中で職人が怪我しようが死のうがどうでもいいことです 無論、無事故がベストですが 事故が原因で引き渡しが遅れれば、契約書に記載された通りの遅延違約金を払ってもらいますし、着工後の設計変更はその都度話し合い 突然弁護士に頼むなんて、ヘンテコな工務店ですねぇ…
お礼
回答ありがとうございました。 途中で職人が怪我しようが死のうがどうでもいいと割り切れればよいのですが・・・ 小心者なのでなかなか割り切れませんね。(涙) 今回のことは家を建てる事自体、人生で何度もあることではない上に 普通ではあまり遭遇しない災難で、私の人生の中では決して忘れることができない出来事になりました。 譲歩できることはしますが、要求できることはしていきたいと思っています。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
縁起かつぎのつもりだったのでしょうかね。 まあ、そもそも在来工法の大工、工務店は、そういう部分もありますしね。地鎮祭とかなんとか。それを社長が拡大解釈したか、かつてそういう現場で「縁起が悪いからやり直せ!」と言われた経験があったのか・・・ まあ、基本的には、そのまま再開でしょう。たとえ死人が出ても。 縁起担ぎたいなら、お払いしてもらって・・・と言うこともあるでしょうが、それはあくまで双方の気持ちの問題だkでしょうけどね。 とりあえず、向うの弁護士に、いきさつと、あなたの気持ち(最初から何か強要する気もない旨)を正直に話すべきでしょう。日本人は弁護士=喧嘩と思う人も多いでしょうが、ただの交渉ですから。まあ、よほど気が小さい社長さんのようですねw
お礼
回答ありがとうございます。 内容証明が届き、すぐにそれに対する返信として、私たちの気持ちを書きました。 その気持ちを理解して早く弁護士が撤収してくれればいいのですが。 弁護士が入ることでこちらの思いが伝わりにくいと思いますので。
- chikugouno
- ベストアンサー率35% (144/408)
私は永年建築界に携わりました。ゼネコン在職中に社員が現場で墜落して死亡した現場・外部足場解体中にとび職が足を踏み外して墜落して重傷を負った現場などに従事しました。 その場合、何れも事故原因の解明を待ち、更なる安全第一を誓い、工事は再開しました。 其れ迄の工事を遣り直す事などありませんでした。 それが建築界の常識です。 あなた様の場合、工事を初めから遣り直すと工務店社長が云った事は、その場で心が動揺して云って終った事ではないかと考えられます。 弁護士さんに「更なる安全を心掛けて、出来ればお祓いでもして、工事を再開して下さい」と云われるのが最善と思います。
お礼
回答ありがとうございました。 事故当日、私はその場に居合わせていた為、救急車で運ばれる職人さん、血も見、たくさんの警察官が建設中の我が家にたくさん足を踏み入れるのを見ました。実際に現場に居合わせなければ、社長が建て直すと言っても、そこまではお願いしなかったと思います。天窓を見るたびに事故のことが思い出され辛いですが、このように話がこじれてしまっては、そのまま進めるしかないのでしょうね。 できればお祓いプラス、気分が変わる程度の設計変更をお願いしたかったのですが、それすら弁護士にブロックされてしまいそうですね。工務店には今後このような事故が起こらないように気を付けていただきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 弁護士を入れると、あとあと私たちとのやり取りがギクシャクするとは考えなかったのか?と思いますね。 続行するか?出来高払うか?と言われて、途中までしかできていない家のお金を払う人がいると思ったのでしょうか? 十中八九続行を希望すると思うのですが・・・。 私が怖いなと思うことは、弁護士がどこまで今回の件に介入してくるのか?ということです。 事故で工事が止まって私たちは被害者なのに、不当な請求をしているように扱われて、 なにもかも先方の言いなりになってしまうのが怖いのです。 結局事故のあった家を何もなかったかのように建てられてハイさようなら。になりそうで。 建て替えまではいかなくても、多少の誠意を示してもらいたいのですが、弁護士がブロックしそうです。 「続行します」で弁護士が撤退してくれるのでしょうか? 早く社長と人と人として話ができればと思います。