1.賃金16~22万とは、実際16万なるケースがほとんどですよね?
また16万の場合手取りはいくらくらいなるでしょうか。
>社会保険等の加入有無によります。
年金等で2万円ぐらい引かれるはず。
2.完全週休2日がほとんどありません。世の中これが普通?
>完全週休二日の実施状況は「従業員1,000人以上で70%、従業員100人以下で35%前後」です。
従業員100人以下の企業の数(20,000社とも言われています)の方が圧倒的に多いので、
現実には実施していない企業の方が多いわけです(従業員1000人以上の企業は2000社以下)。
3.数社受けましたが、ほとんどの場合、人を募集しないと爆発するくらい毎日深夜サービス残業。
世の中これが普通?
>あまり聞かない話です、
入社しないとわからない情報なので、そういう業界ばかり応募したのでは?
4.上記の条件の求人がハローワークの仕事の七割くらい占めているような気がしますが、
言い過ぎでしょうか。
>言い過ぎ
5.同じ会社でも地方だと週六日、低賃金って普通?
>同じ会社ということはないでしょう。
地方に支社や支店がある規模なら労組があるはずなので、賃金格差は少ない。
地域格差はその会社が設定している住宅手当や家族手当・地域手当に左右される。
(手当ては会社が自由に決められる)
6.上記の条件で妻子を養っていけますか?
>家計による。
持ち家なのか、小遣いをいくらにするか、保険や諸費用はどうするか等。
収入の範囲で工夫するしかないのが現状。
人に聞く話ではないと思います。
ハローワークの紹介で、
週休二日・各種保険加入・手取りで25万円以上・残業なし
の会社にいますけど、探し方ではないかと思います。
お礼
分からないから質問しているのです。