- 締切済み
休職中の会社への負担
1年2ヶ月勤めている会社を、病気により退職を考えています。 原因は職場の人間関係などによるストレスで現場復帰はしたくないので、休職は考えていなかったのですが かかりつけ医から「退職後、全く無収入だと心に焦りがでるはず」と言われ、休職して傷病手当を受給するための「3ヶ月休職を要する」という診断書をもらいました。 私自身、退職により家族に迷惑をかけてしまうという不安が大きかったのでありがたかったのですが… 本日会社の人事に「3ヶ月の休職の後に退職」という形にできないか?と相談したところ、苦笑いされ結局退職を勧められてしまいました。 何か会社にとって不都合なことがあるのでしょうか? (因みに3ヶ月以上は求めていません) 恥ずかしながら社会人2年目にして全くの無知なので、ご教授いただけると大変助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
医師の薦めが理解できなかったのですね。 高齢の定年間際の有病者にもあることなのです。 定年間際の年頃になるとあちらこちら体に不具合がでます。 本人は会社への迷惑や自分の体調の悪さから退職を決意するのだけど 善良な周囲もしくは本人が今退職するより1年ほど休職して後に、 退職することを考えたり勧められたり。 その際に大切なのは、例え1年後には退職を考えていても公には また仕事を再開したいので今は体を治療するために休職するという ことです。わかります?もしもう復職するつもりがないのなら今、 退職すべきなのです。 退職を考えていたのに貴君の医師がなぜ休職を勧めたのかというと 退職したら無収入だけど休職なら手当が受給できる。それを受けて 穏やかに治療に専念しなさいという事だったのです。 会社の人事担当者とある程度、人間関係ができているなら担当者は 貴君のことを推し量って貴君が不利にならないようにしてくれるでしょう が、そんな人間関係がなければ彼は会社側の人です。貴君が若すぎて 気づかなかったのでしょう。言ってはいけない事を会社側の人に言って しまっているのです。「もうやめたいのだけど金がもらえるから後、 3ヶ月は休職扱いにしてね。」と言ってる。そりゃ相手は「こいつ馬鹿 か。黙ってたらわからないことをわざわざ言って。しかも一人前に 金がもらえるよう智恵を使って。それならやめてもらおう」 もう遅いですが貴君は休職手続きだけをして3ヶ月後に退職手続きをすれば よかったのです。 医師の診断書がもう発行されているのではありませんか。有料だったの でしょう。人生の勉強代と思って保存でもなさったらどうですか? 僕自身も社会の常識から外れた失敗をいくつも犯しながら60になりました。 もうその会社に勤めるつもりがゼロなら、悩む必要もゼロ。 気持ち新たに次のステップを踏みましょう。 ※ わかりにくいかもしれません。3ヶ月の休職後、即退職するのはいけない 事ではないのですよ。ただ、休職というのはあくまでも復職が前提にある訳 でだから休職中も会社側から金が支給されるわけ。復職できるよう努力したけ れど無理だから退職しますとなるのが筋。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
不都合も何もないでしょ? 一般常識ですよ。 三ヶ月休職するがその後復帰するから 傷病手当なのです。 だけど 貴方は 三ヶ月傷病手当貰い その後は退社する意思を伝えた 戻って来ない従業員 と分かっているのに なぜそこまで面倒見る必要があるのですか? 会社は 貴方にボランティアをしているわけじゃないのです。 貴方の休んでいる3ヶ月間 貴方が受け持っていた仕事を分担しなくてはならない。 辞めるのであれば 貴方の替わりに雇用する必要性がありますから。 嘘でも すいません、三ヶ月の休職って診断を受けました。一ヶ月に一度はこちらに顔を出せる様にします。様子次第になってしまいますがご迷惑おかけします。手続きをお願いします。 で止めておくのが ベターでしょ。 だから 医師は退職を薦めなかったのだと思います。 貴方の言い回しだと 即退社する って言っている様なものですよ。 貴方が人事担当だったら どうします? 申し訳ないけど 私が人事担当でも 三ヶ月後に戻って来る意志がないなら 今辞めて下さい って伝えます。 あくまでも 傷病手当は その期間働けない証明です、三ヶ月以降は働けると言う証明なのに 貴方は働かない と告げた訳ですから 当然の退職勧告ですよ。