• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スケジュール通りに勉強できない・・・)

スケジュール通りに勉強できる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学生が時間管理に悩んでいる場合、スケジュール通りに勉強する方法を知りたいです。
  • 予備校のアドバイザーから教わった時間管理の方法を実践しているが、空き時間が多く効率的に勉強できていないという悩みがあります。
  • 忙しい中でも効率的に時間を使うノウハウや時間管理のコツを教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.5

 勉強のスケジュールって、その通りに進むならスケジュールが“甘すぎる”。その通りに進まなくて当然なのです。ただ貴君が立てた『理想』に過ぎない。  まず、週末は“予備”とすること。平日『スケジュール通り』に進んでしまったら、週末には別のスケジュールを立てれば良いし、遊んでも良い。  平日『スケジュール通り』に行かなかったら、週末にそれを“取り返す”。週末がスケジュールの“補い”で真っ黒にならないことを祈念します。

abc0
質問者

お礼

はい! 頑張ってみます! 回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.4

身分が大学生でやるのが勉強ならば、無理することも必要ですし有効ですよ。 そもそも、無理なく達成出来るスケジュールにしたら、間に合わないのではないでしょうか。 睡眠・食事・風呂・ネット・人付き合いその他の時間はちゃんと削ってますか?そこだけ予定通りであればまだ甘いですよ。

abc0
質問者

お礼

まさしく、そうです。 少しキツイくらい、のスケジュールで行きます!

回答No.3

スケジュールは安全率を考慮し、少し余裕を持って設定します。 スケジュールを作るとき、こんなことにこれだけ時間を費やしてもいいのかなぁ? と思いますが、結局いろんな割り込み作業が入り、実作業は余裕を持ったスケジュール通りになることが多いです。 逆に予定したスケジュールより早く作業が終われば、ラッキーです。 他の作業ができますから、時間が儲かったと思えます。 あくまでも予定は予定・・・ キツキツのスケジュールは、焦りを招くだけです。

abc0
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 自分は確かに、キツキツのスケジュールを立てていたので、少しゆとりのあるスケジュールを編成したいと思います。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

ギリギリの予定は立てない。 これ基本です。 倍くらい余裕を見た予定を作り、前倒しに進めるくらいがちょうど良いです。 自身のことを過大評価してギリギリの予定を立てる人が結構いるんです。 で、予定よりも送れてしまい慌てる…。 ギリギリな予定は、何かイベントが発生するとそれでアウトです。 時間的な余裕を十分考慮しなければ予定なんて未定で終わってしまいます。 無理したい気持ちも分からなくはないけど、ここはちょっとだけ自分に甘えても良いケースです。

abc0
質問者

お礼

そうですね。。。 少しゆとりあるスケジュールを立ててやってみたいと思います。

  • applingo
  • ベストアンサー率30% (56/181)
回答No.1

時間管理の仕方は、アドバイスをうけていらっしゃるようですから、とりあえずここでは問題にしないでおきますね。 気になったのは、スケジュールの組み方です。 きちんとした理由というか、条件というか、そういったものに基づいたスケジュールになっているのでしょうか? 無理なスケジュールは、いくら時間管理の仕方をアドバイスしてもらっていても、こなせません。 スケジュールの内容を、精査されてはいかがでしょう。 勉強に大事なのは、時間だけではありません。 一定時間の中で、自分が何を、どうこなすか、が大事です。 目標を立てますよね? 具体的な目標です。 それを実行するために、自分は何をするべきかを、次に考えます。 するべこことがわかったら、より具体的に、細分化してみるわけです。 ある程度細分化できたら、ひとつひとつにかかるであろう時間を算出します。 算出された時間を考慮して、タイムスケジュールを立てるわけです。 タイムスケジュールが建てられたら、あとは時間管理のアドバイスを利用して、実行するのみです。 英語の勉強で考えてみましょう 自分のとりたい点数を決めます。 自分の現在の実力を、認識します。 何の知識が足りていないのか、考え、見つけます。 文法で理解できていないものを、全部見つけます。 単語は、とりたい点数によって、自分に足りない語彙数を出します。 一つの文法を理解するのに、どのくらい必要か 単語を100個覚えるのに、どのくらい時間が必要か 自分の学習能力にそって、考えます。 これで、文法・単語をマスターするタイムスケジュールが出来上がるわけです。 そりゃ、単語と文法だけではありませんが、流れとしたらこんな感じでいいと思いますよ。

abc0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりですね。 一回言われたとおりにやってみたいと思います。

関連するQ&A