• 締切済み

スケジュール管理難しすぎ、、、、、、こんにちは、僕

スケジュール管理難しすぎ、、、、、、こんにちは、僕は大学生です。最近いろんな用事が重なりまくってスケジュールがパンクしかけてます。 学科の課題、先輩の研究の手伝い、同期の研究の手伝い、サークル活動、サークルの追いコン実行委員会、アルバイト 自分でもどうしてこんなに予定が被ってしまったのか疑問で仕方ありません 普通に学科、サークル、バイトとバランスよくやってたはずなのに、いつの間にかどれもパンパンになってスケジュールパンク寸前です さらにもうすぐ就活も始まり、、、、、 僕のスケジュールはどうなることやら、、、、 暇な時は本当に暇なんですが、不定期にパンクシーズンが来ます その度に頭抱えてます しかも今回は過去一でひどいパンク みなさんはこういう時どうしてましたか?

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.6

uhgbjggch さん、こんばんは。 同期の研究の手伝い、サークル活動、サークルの追いコン実行委員会などというところから断ってみたらいかがでしょうか?あまり自分に重要でないようなところから断るというのもスケジュール管理には必要なことだと思います。

回答No.5

就活をこれから始めるなら、就活のコンサルタントに相談してみるのがおすすめです。 スケジュール管理も無料で相談にのってくれますよ。 大手のマイナビもこうしたコンサルタントサービスがあります。 こちらのサイトに評判が書かれておりますので、載せておきます。 http://shukatsu-supporter.com/myagent.html

noname#224724
noname#224724
回答No.4

優先順位つけて容量オーバーは捨てます。 どうみても課題が一番ですね。 バイトも生活のためです。仕方ない。 減らせるなら減らしましょう。 さてさて、ここから疑問です。 手伝いって何? まぁ見習いで学ぶことが多いなら、先輩の手伝いはいいとして。 同期なんてどうでも良くね? まぁ優秀な同期ならいいが。 サークルはマトモな所なら就活中は活動禁止です。 勉強や就活をおろそかにしてるやつにサークルする資格はありません。 これから就活する人間に実行委員とかアホか。 そんな部活やめちゃいましょう。 ぼく4つやってたんで、気分で選んでましたね。 勉強忙しい時は全部休んでた。 スケジュールなんて考えてる暇あったら、できること全部やりましょう。 課題なんてその日に終わらせてましたよ、ぼくは。 実験レポートも3日あれば終わったな。 部活なんて後回しです。

回答No.3

こんにちは まるで自分の昔を見ているようです。私の大学生時代はとおい昔ではありますが、 大学生って、高校生のときはバイトもして、教職もとって、恋愛もして、サークルもして、 趣味もやって、レポートもしっかりかいて、テストもいい成績もとって、車の免許もとって、就活もがんばって、、、、、とかいろいろ出来ると思ってたし、親も、大学生はどうせひまなんでしょ、教職くらいとりなさいよ、みたいなことをいう親も結構いました。(今も少なからずいるようです) しかし実際には、大学の中退率は10%以上といわれています。(少なくとも留年を含めると高校の比ではありません)大学は公表したがりませんが、実際には学部にもよりますが、120~130単位をとって(教職をとれば+30単位~)それをそこそこの成績で維持しながら、バイトもやり、サークルもやり、、、、とてもじゃないけど、暇な大学生、、それどこの国の話ですか?というのが現実です。 大学生は常に多正面戦争を強いられているから、すべてのことを全力投球すれば、パンクしてしまいます。私もバイトと試験がぶつかったときは友達に、代わりにバイトにいってもらいました。(これは代わりがきくバイトでないとだめですが、、、、) 私は、できる限り、自分が忙しいときは、そういう感じで他の人に手伝ってもらっていました。その代わり自分が、あいたときに他の人の手伝いをする(引っ越しの手伝いとか試験前のノート集めとか)食事をおごるとかでもいいとおもいます。大学に限らず社会集団は人間関係でなりたっているところがあるので、とにかく多少自分が損をすることになっても、助けてもらうことで、それに見合うリターンを相手に与えられるか、というのは大切かな、とおもいます。私もなんで、こんなに予定が被るのか不思議でなりませんでしたが、層では無い人は、サークルをしていないとか、どっかしらで何かを棄てているということです。 大学生活は、何も棄てたくないということになると、多正面戦争になるので、一人では到底乗り切れない気がします。これは本当に経験したひとでなければ、分からないことですよね。また書いてくれれば、ご相談に乗ります。少しでもチカラになれたらと思っています。がんばって!

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (547/1622)
回答No.2

こんばんは。 スケジュール管理が難しいというより、自分のできる範囲以上のことをやろうとしているだけではないでしょうか。 先輩の研究の手伝いとか、同期の研究の手伝いって、あなたの義務ですか? 時間に余裕がある時だけ引き受ければいいのに、余裕がないのに引き受けているからそうなるだけのような気がします。 なんであなたが先輩や同期の研究の手伝いをやらなければならないんですか? サークルの実行委員だって、あなたの義務ですか? 人によっては研究が忙しくてできないとか就活の準備でできないって言って断っているんじゃないですか。でも、あなたは引き受けた。 引き受けたならやるべきだと周りは思いますよね。 ところであなたの自分の研究はいつやっているんですか? もう終わっているんでしょうか? 暇なときは暇ということは、おわっているんですよね。 先輩や同期にしてみると「こいつは頼めば引き受けてくれるから、頼もう」と思っているんだと思います。 あなたが「就活で忙しいから手伝えない」っていったらどんな反応になるのでしょうか。 繰り返しますが、スケジュール管理の問題ではなくて、いろいろなことを簡単に引き受けてしまうのが問題なんだと思います。 その辺を考えたほうがいいと思います。 >みなさんはこういう時どうしてましたか? いったん引き受けたことでも、自分にはできないと思ったら、周りに謝って手を引きます。 そのままだったら周りに迷惑をかけます。 あるいは、暇なときにできることをどんどん進めて、スケジュールがかぶらないようにするだけです。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

アルバイトを「季節労働」にする。

関連するQ&A