特別支援学校教諭について質問です。
特別支援学校教諭について質問です。
私は30歳、男性、障害者の方の作業所で支援員として働きながら、夜間の学校に通っています。学校では理学療法を学んでいます。ですが、退学をしてこれから特別支援学校教諭の小学部を目指そうかと考え、悩んでいます。
授業の様々な場面で障害を持つ子供達と触れ合い、治療的な側面も活かして子供達を伸ばし、可能性を見つけてあげたい。そんな気持ちが湧いているからです。またその方が性に合っている気がしています(なんとなくではありますが)。
今の学校に入る際にも教員かセラピストかを迷いました。ですが、「教員採用試験に受かるか」、「学校現場は大変なのでは」等の不安を抱きすぎてしまいました。かなり後ろ向きだったと今は思います。セラピストとして小児分野で働く方が、子供達の障害にはより効果的なのではと考えた面もありますが。
先日に特別支援学級を受け持つ先生にお会いしました。その方は理学又は作業療法士の方から感覚統合等についての指導を受けながら授業を展開しており、自分のしたいことはこういうことなのかもしれないと感じました。
実際に教員として特別支援教育をされている方、又は何かご存知の方がいましたら、授業や学校の感じ等をお聞かせ頂けないでしょうか?理学療法等のリハビリテーションについてでも構いません。
そして、年齢(これから通信や夜間の学校に入るとすると採用試験は2年後)や今までの経験(正社員での経験は少なく、フリーターでいたこともあります)で不利な部分はあるかと思いますが、特別支援学校(東京都)で働くとしたら、小学部、中等部、高等部のどれが今後入りやすくなりそうでしょうか?(小学部を希望ですが、可能性が高いほうが良いのかと)
乱雑且つ分かりづらい内容で申し訳ございません。
何かアドバイス等ありましたら、どうか宜しくお願いします
。
お礼
ネットで調べました。私立校と同様の学費でした又親の収入によっても変わるそうです、ありがとうございました。