- ベストアンサー
事故示談金の話し合いを弁護士か司法書士に頼む?
- 事故示談金の話し合いに弁護士か司法書士を頼むべきか迷っている。知り合いの司法書士によると後遺障害の等級が上がる可能性があるとのことだが、弁護士に依頼した方がお金がかかるか心配。
- 保険会社からの回答に納得いかず、専門家に相談したいが、弁護士か司法書士か迷っている。弁護士特約を利用する予定なので金額はそんなに心配していないが、時間や事務所の選び方も考慮しなければならない。
- 関西の自宅から近くの事務所に頼みたいが、どこの事務所が良いか分からず困っている。迅速な動きが必要であれば、今年いっぱいかかる可能性もある。回答がある方は教えてほしいとのこと。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司法書士では弁護士法違反になる可能性がありますね。 司法書士に相談し、必要な書類を作成してもらい、相談に乗ってもらい、あなたが相手と示談交渉すれば可能かもしれません。しかし、専門家報酬が弁護士特約で出る場合には、弁護士へ依頼した方が良いと思いますね。 ちなみに、私の経験では、弁護士特約は交通事故に必要な手続きのためであれば、弁護士以外の報酬にも対応するのが一般的でしょう。ただ、保険会社によって異なる可能性もあるので、注意してください。 弁護士以外の専門家を否定するつもりはありませんが、交通事故の損害賠償請求などを専門にしている資格者には、行政書士と弁護士だと思います。司法書士で行える部分はあるかもしれませんが、交通事故を扱うと言えるレベルではないと思います。行政書士は代理行為はできませんが、司法書士と同様に内容証明などを扱うことは可能ですし、事故状況を調査し書類にしたり、損害金額等を計算し証明することが可能です。司法書士はこのあたりは業務として難しいでしょうからね。 ただ、行政書士は代理行為ができない以上に争いとなっている事件を扱えません。請求し相手がスムーズに払えば行政書士業務かもしれませんが、相手が不満となれば交渉するのはあなたですからね。 私は交通事故被害者として自分で交渉しました。相手の保険会社は早々に弁護士へ委任してきましたね。そのため、私は相手の契約する保険会社と提携している弁護士と交渉することとなり、相手は法律のプロであり、依頼者である保険会社の利益のために専門用語を使って交渉してきます。私は、一定のところまでは交渉しましたが、保険会社の意向ばかりを気にする弁護士との交渉で満足できないと考え、相手の弁護士の経歴から発言力のある弁護士を探し、知人から紹介を受けて依頼しましたね。 弁護士にも専門分野がいろいろあります。オールマイティの弁護士が便利なこともありますが、交通事故や損害賠償案件を専門にする弁護士が有利なこともあります。保険会社の弁護士には若い弁護士が多いと思います。安定収入のために大学の講師などをしている場合も多いです。私は、相手と同じ地区の弁護士で、弁護士会で理事などを歴任したベテランで、相手の講師先の大学の名誉教授である弁護士へ依頼しましたね。交渉ではあまりいい加減なことを言わせないためにこのようにしました。ただ、私の場合には依頼した弁護士がベテランすぎたため、弁護団のような形で複数の弁護士が担当としてついた形になり、早い段階で訴訟にしましたね。交渉では限度があり、裁判所を経由した方が基準が高くなりますからね。 法律は弱者の味方ではなく、扱う人の味方です。あなたが少しでも有利に交渉したり、有利な判決などを得るためには、あなたが求める範囲の法律に詳しく、判例知識や経験が豊富にある人が良いでしょう。 弁護士も人間です。優秀な弁護士であっても人間性が合わないこともあります。ですので、他人が依頼したときにはよくても、あなたにとって良いとは限りません。 私は弁護士といえども対等なつもりで話をしたいと考え、依頼しました。そのために交通事故交渉の本も読みました。弁護士でも話下手、説明下手も多いです。あいまいな言葉を間違って解釈することもあります。出来るだけ専門用語を理解するようにし、類似するような言葉は明確に使い分けるようにすることで、依頼者である自分の気持ちを弁護士に理解してもらいましたね。そのうえで、間違った考えや解釈を直してもらうこともありましたが、納得した結論を出せましたね。 私は後遺障害認定から1年近く裁判を行いましたね。途中と最後の2回程度出廷しましたが、それ以外は弁護士がすべて行ってくれましたね。 大変でしょうが頑張ってください。
その他の回答 (1)
- nrhp618
- ベストアンサー率20% (164/817)
司法書士は、交通事故に関する示談交渉に関することは対応できません。