• 締切済み

バイトの断り方

先日、面接していただいたアルバイトで採用されました。 ところが連絡を受けてから、自分がしたい職種とは違うから断ればよかったかな…と思うようになりました。 このような理由で、採用していただいたのに断るのは採用した側にとっては迷惑でしょうか? また、迷惑でないようならば、何と断ればいいでしょうか? ちなみに高校1年生です。

みんなの回答

noname#190252
noname#190252
回答No.3

えとえと… 迷惑かどうかと問われれば、 当然迷惑です。 せっかく決まった貴方の穴を埋めるべく、また採用しなければなりません。 場合によっては、また募集からやり直しです。 で、す、が…まあやりたくもないのに無理矢理やられるのも迷惑と言えば迷惑なので、 早めにお断りするのが良策ですね~ 断る理由などいらないです。 すみませんが、こちらの都合でできなくなりましたごめんなさい、 でいいです。 下手に理由つけると、じゃあ時間をずらすから…とかじゃあ時期を変えて…とかいうことになりかねません。 相手にも不誠実になりますので、止めときましょう。 こちらの都合でやめます、と それだけでいいです。

  • tacoru
  • ベストアンサー率38% (100/260)
回答No.2

一身上の都合で大丈夫です。 詳しく聞かれたら家族の不幸で都合がつかなくなりましたと伝えます。不幸に関しては根ほり葉ほり聞かないのが普通です。 聞かれたら近親者なので、つらくて話せませんと言います。 ただあなたが採用された影でだれかが不採用になっているかもしれないことも考え、次回から慎重に職種を決めた方が良いですね。 ちなみに本当のことを言うと採用を決めた人が困ります。見る目がないと会社から叱責されます。せっかく貴方を選んでくれたその人が困らないように「会社もそれじゃ仕方がないな」という、その人が会社に伝えやすい理由を伝えるわけです。

noname#155431
noname#155431
回答No.1

求人情報や説明の内容とは全然違う事を任されようとしているなら自分に非は無いと割り切って断るのは有りでしょう。 ですが、「書いてあるのに読み落としていた」とか、「説明を受けたのに聞いてなかった、またはその時はまぁいいやと思っていたのに後になってやっぱり嫌だ」みたいのだったら、迷惑ですね。 とはいえ、その気持ちではどちらにしろ長くは続かないでしょうから、とにかく平謝りして事実をありのままに話して断ったらいいでしょう。 自分のせいだから仕方ない、しばらく頑張るかと腹くくれるのであれば、続けてください。出来ればその方が良いです。