• 締切済み

海水は、どのくらいでなくなるの? そのとき地球の自転は?

21世紀は、宇宙時代といわれているが、ばくぜんとした疑問があります。いま仮に、一人バケツいっぱい(20リットル)の海水を、宇宙に持っていくとすれば、いったい何人分で、海の水がひあがるのでしょうか? もし実行可能ならば、将来そのようなことが起これば、地球の自転は、かわるのですか?。 おおざっぱでもよいのでおしえてください。算数にがてだから数式はできるだけださないで。

みんなの回答

noname#483
noname#483
回答No.3

とりあえず、飲み水等で持っていった場合には最後に持ってかえってくるのが一番ですかね?排出された分も・・・。 NASAなどでやってる、新しい星(第2の地球)計画も地球からの持ち出しではなく、新星での生成等を念頭にしているので大丈夫?

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

地球の海の総面積は約38,300平方キロメートル、平均深さは、4,000メートルです。これから、海水量は153,200立方キロメートルと計算されます。1立方kmは1,000,000,000立方m(キロリットル)で1キロリットルは20リットルバケツ50杯分です。これから計算しますと、地球の海水量は20リットルのバケツで 153,200×1,000,000,000×50=7,660,000,000,000,000 (杯) また、世界の人口は約6,000,000,000人ですので 7,660,000,000,000,000÷6,000,000,000=約1,280,000(回)分必要です。 ですから、毎日 全世界の人口が一人1杯ずつ運ぶとして 3,500年かかります。 また、これだけ、運んでも全地球の質量の0.1%以下ですので、少しは回転が速くはなりますが、1日数分程度だと思います。

uki716
質問者

お礼

コレ、これですよ、的確にこたえられています。そうですか、人間が少々、水を宇宙へもっていっても、地球には、何ら影響しないこと。これが望んでいた解答でした。皆が皆、宇宙へいくようになれば、少しずつでも、地球のものをもっていたひにゃ大丈夫? かと心ひそかに心配していました。有り難う、(杞憂の人より)

  • VRAM
  • ベストアンサー率25% (42/162)
回答No.1

質問の内容とは少し違いますが、海水に塩分が含まれているのは 岩塩に含まれる塩分が川の流れで溶けだし長い年月を経て 今の塩分になっています。生物が塩分を摂取した後、どうなるかは わからないですが塩という資源も無限ではありません。 次に「土」です。塩と同じように川によって海へ流されているので 数百年か数千年で海は埋まり地上は平坦な土地になります。 現在までにそうなっていないのは地震やプレートの移動などにより 元に戻る方向に働いているからだそうです。 だから地震がなくなると大変なことになります。 で最後に地球の自転ですが年々遅くなっています。 これは大気圏との摩擦などの影響ですが それが感じられるのはだいぶ先の話です。 あと磁場なども変化していますね。 今は磁石のNが指す方が北ですが そのうちズレがひどくなり役に立たなくなるそうです。 質問内容の海水を宇宙へってのはあまり現実的ではないので 計算しても無駄のような気がします。

関連するQ&A