- ベストアンサー
速読を身につけるのに有利な年齢
速読についてはこのまえお伺いして、ある程度分かりました。 今度はそれを修得する年齢についてお聞きしたいのですが、 やはり若い方ほど有利なのでしょうか。 それとも40代、50代になっても比較的身につくのでしょうか。 多分、年齢を重ねるごとに厳しくなっていくと思うのですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新しいことを学ぶというのは、 これまで自分がやってきたことを一旦否定することです。 それがすっとできるのって若い人であることが多く、 年齢を重ねるとなかなか変われないもんです。 これまで学び続けてきた人なら身につけられると思いますが、 あまり勉強をしていなかった人にとってそれは苦痛であるかと思われます。 子供からおじいさんまで色んな人に教えてきましたが、 小学生が一番吸収率がいいです。 私の必殺技をあっさり盗みとってしまうんだもん。 あなたが柔軟な思考を備えているかどうかです。
その他の回答 (1)
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1
他の学習や運動と同じです。 やらなければゼロですが,やればその人なりに身に付きます。
お礼
指導者の方のお話は大変に参考になります。 若い人ほど、小学生が一番吸収が早いのは予想通りです。 それでも老人になってからでも可能ということに驚きました。 今気になっているのは維持をするための努力です。 人間の脳というのは覚えたことを適宜使っていかないと忘れてしまいます。 一方で五感といわれるものは別に手入れをしていなくても、 いつも同じ働きをしてくれます。 速読というのは一種のデジタルカメラのようなものだと聞きました。 ということは記憶というよりも五感に近いのかなと思っています。