- 締切済み
速読に関しての質問です。
自分は、速読を習得したくて、速読が習得できると書かれた教材を買いました。 ですが、僕の友人が学生の時から本を読んでいて、読むスピードかかなり早く1冊読む時間が大体15~30分程度で読み終わるのですが、彼に速読を習得できる教材とか買ったのか?っと聞いたら自然に身についたと言ってました。 それから友人が取りあえずたくさん本を読んでいたら、そのうち絵を見るような感じで読むようになると言ってました。 これって本当にありえるのでしょうか? 質問お待ちしております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
その話はありえるそうです。 意識しなくても自然にそうなったと話を聞いた事があります。 しかし、全ての人がそうなるかは分かりません。 その人たちは、頭の中で文字を読んでいません。 質問者様は、今のこの文字を頭の中で声にしていませんか? 頭の中で文字を読んでいますよね? 速読している人は、記号のように文字を解釈するので、見ただけで意味がわかり、どんどん進むそうです。 絵を見るような感じで読む、と言うのもぴったりだと思います。 この、脳内音読を辞めることが速読には必要ですが、 本好きじゃないなら、意識してやらないと、無理なんじゃないでしょうか? 本好きって、月に10冊以上読んだりしますよね。 1~2年そんなペースで読んでると、速読になるんでしょうけど、 本好きじゃなかったら、そんなに読みたくないですよ。(;^^) 興味があって読み進めたい本じゃないとダメじゃないでしょうか? 早く先が知りたいから自然にそうなるのであって、 つまらない本だと、読むのも嫌です。 >これって本当にありえるのでしょうか? 結論は、ありえます。 英文さえも、そうなると言う話を聞いた事があります。 むしろ、英語の方が、絵・記号化しやすいかもしれませんね。日本人には。
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
そもそも速読は教材で身につけられるスキルではありません。 教材は仕組みやコツが書かれているだけで、身につけるためには『実際に沢山の本を読む』必要があります。 ですから、キーポイントである 『各々の文字を読むのではく、ページ全体を絵を見るように見て画像として取り込む』 という一言だけ聞いたことあれば、センスのある人は読んでいるだけで自然と身に着けてしまいます。 (私はそこそこ形になるまでに半年ほど読みこむ必要がありました) 速読に限らず、こういったスキル系は『教材によるお勉強』などよりも『実際に実践する』ほうが、はるかに早く習得できます。 速読はスキルです。コツさえ掴めればレベル差はあるものの誰でも出来るようになります。
- strain1217
- ベストアンサー率20% (73/356)
これって本当にありえるのでしょうか? ありえます 写真的記憶と言われるものがあります これは、遺伝的なものですが、説明を求められても本人にも説明できないものです それは視力0.1の人が視力2.0の人に君はなぜ、あれが見えるのか?と聞くようなものです 写真的記憶に対する知識が無ければ本人にも説明できないかも知れません 逆に君はなぜ見えないのか?と聞かれるかもしれません 今、視力に対する科学的な知識もありメガネという物がありますから多くの人は視力2.0の人は見えるが、視力0.1の人には見えない物があると納得しています しかし、写真的記憶はまだ一般的知識にはなっていないようです これは遺伝的なものですから、本人の責任ではありませんし劣等感などは持つ必要はありません 逆にこのような能力は、本人の為にならない事も有ります 早く走る人は移動する途中で得られる物も持たずにゴールに着いてしまうので、 歩く人が拾って行く物も持たずにゴールに達してしまう事もあります 貴方には貴方の方法と結果が有りますので、早く走る人に対してコンプレックスを持つ必要はありません