- ベストアンサー
退去後の補修費請求について
- 賃貸住宅から退去した後、補修費の請求がありましたが、合法なのでしょうか?
- 退去の2ヶ月前には退去期日を連絡していたのに、破損箇所を確認せずに補修費を請求することは可能なのでしょうか?
- 敷金を払っているのに補修費を請求され、納得できません。退去日を通知されているのに借家人の立ち会いがないというのは通常なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、一般的には、退去する時には貸主や不動産屋との立会いを することが多いと思いますが、これは、法的に絶対に行わないと いけないものではありません。 補修費の請求があったということは、敷金を預けていたのに、 その敷金だけでは不足するため、その分を請求されたということ でしょうか? 実際に、その使用状況がわからないので、正確なことは言えませんが、 もし、相談者さん(又は、お子さん)が、敷金が全く戻ってこないことは やむを得ないくらいの使用状況だと思うのなら、その請求は拒否したり、 無視したりしてもいいと思います。 不動産屋などの管理会社はいなかったのでしょうか? 実務上では、立会いをするように要求するのは、大家さんや不動産屋側です。 なぜなら、後でトラブルになるのを避けるためです。 私の個人的意見では、立会いを故意に行わなかったということは、 敷金を全額返却するか、もしくは、すでに契約の中で、差し引かれる金額が 決まっていたり、返却する分がないなどの場合だと考えます。 つまり、立会いを行わなかったということは、原状回復についての請求権利を 放棄したものと理解してもいいと思います。 実際に、裁判(敷金精算についての少額訴訟の場ですが)の中で、 立会いを行わなかったことを裁判官に責められていた貸主がいたという話も 聞きました。 相談者さんの今後の行動としては、 1.敷金分は諦めてもいいのなら、請求分の支払いを拒否する。 相手方がどうしてもその請求をしたいのなら、裁判上での手続きをすることに なりますので、その場で決着をつける。(そこまでするかは疑問ですが) 2.逆に、預けた敷金が少しは戻ることを要求する場合は、敷金を返却する ように、相談者さん側から請求する。 の2パターンになります。 相談者さんが、敷金分を諦めてもいいのか、諦めたくないのかによって 行動パターンが決まってきます。 あと、相手が要求している補修費の請求期日は、向こうが勝手に設定した日 なので、納得しなければ払わなければいいし、納得した日が期日を過ぎて いても問題ありません。 というよりも、納得するまでは払わないで下さい。
その他の回答 (2)
- tai-yu
- ベストアンサー率32% (231/721)
>借家人本人の立ち会いの無い状態での,破損箇所に関する合意は合法なのでしょうか。 問題なし。 >退去日を通知されているなら,大家の責任として「立ち会いの上」借家人に同意を求めるのが通常ではないのでしょうか。 普通は借家人が立会いを求める。 >それに敷金を払っているのに,補修費を請求されました。納得できません。 敷金以上の補修費があればそういうケースもありえます。 但し、請求内容が問題ないかどうかは分かりません。 誰が悪いかと言われれば、お子さんですね。こういったトラブルは予見できることであり、ちゃんと対応していれば防げることです。今後の勉強のために、お子さんに対応させればどうですか?
お礼
返事が遅くなりました。 請求に関しては,本人は知らないといっていましたが,勉強代だと思って支払います。 今後入居するときには,きちんと隅々デジカメで写真を撮っておきたいと思います。
- nrhp618
- ベストアンサー率20% (164/817)
退去日を通していたにも拘わらず,大家は借家人立ち会いで破損箇所を確認せず、補修費を請求することが可能なのでしょうか。 については、なんら問題ありませんし、法に触れることでも全くありません。 補修費の支払義務は、敷金などを支払しているとしても、存在するとしか思えません。が、 その内訳などの詳細を聞かれた上で対処されることです。
お礼
お礼が遅くなりました。すぐに敷金について書類を調べて貸し主と交渉しました。 有り難うございました。
お礼
返事が遅くなりました。 敷金については,管理会社が事前に徴収しているのを忘れていたみたいで その点で交渉しました。(敷金を入居時に支払っていることを忘れていた管理会社とは 一騒動ありましたが) 補修箇所については,本人が覚えていないと言ってましたが, 写真で撮影されていますので,支払うことにしました。 丁寧なアドバイス有り難うございました。