• ベストアンサー

住宅ローンの名義人

 大人2人t、子供一人の3人家族です。住宅ローンを組 んだとき、一人働きでしたが、住宅ローンは一人の名義に なっています。現在二人働きとなっているので、ローンは 二人の名義に置き換えられますか。  これができれば、後数年間税金は倍に戻ってくれます はずので、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

そんなには、かかりませんよ。 更正登記 土地建物で二千円 抵当権設定登記 土地建物で三千円 現在の抵当権の債務者変更 土地建物で二千円 です。  司法書士さんに頼めば、報酬もかかりますが。 あとは、売主の印鑑証明・権利書・委任状 をうまく、とれるかですよね。 そんなことは知っちゃいないとか 転居先不明とか。 夫婦間の売買は、ローン控除の対象では ありません。 親から買ったとかも同様です。 なので、最初から夫婦で買ったということに するしかないのです。

その他の回答 (6)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.6

>話が全然変りますが、何だか、みなさんの返事を読ん でいるうち、この社会は夫婦同権ではないですね。結婚の 契約を交わし、共同で子供を育ちながらも、経済的政 策、社会的法制も、どっちの一方に偏っている、と強く感じています。 確かに同権じゃない部分があるとは感じます。 しかし、今回のnamuneさんの件は、 >ローンを組んだときと違って、現在二人とも定職につ いているので、 ということなので、同権であるかどうかとは関係ない話です。 ローンは、組んだ時に、ちゃんと返済してくれるかどうかを金融機関が審査し、担保(抵当権)を取っている訳ですから、その条件を変えるということは、登記やらローン契約そのものを見直す必要がある訳ですよね。

回答No.5

最初から、錯誤で更正登記しない限り 無理です。 錯誤による更正には、 売主の印鑑証明書・権利書・委任状 銀行の承諾書・印鑑証明書・資格証明書が 必要です。 しかも、移転持分について抵当権が職権抹消されます ので、再度設定する必要もあります。 銀行・売主のオーケーが出るかどうか 確認してください。  売主は、だれですか。

namune
質問者

お礼

ご返事、どうもありがとうございます。 >しかも、移転持分について抵当権が職権抹消されます ので、再度設定する必要もあります。  複雑の手続きのようですね。この売買で?百万円が飛 んでしまう計算になるかもしれませんね。    話が全然変りますが、何だか、みなさんの返事を読ん でいるうち、この社会は夫婦同権ではないですね。結婚の 契約を交わし、共同で子供を育ちながらも、経済的政 策、社会的法制も、どっちの一方に偏っている、と強く感じています。  配偶者の控除など廃止していっている現在、このよう な本当に、あらゆる面で、同権によるメリットをもたら す社会的な環境はこれからこの改革社会に期待したいと 思います。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.4

No.1です。 みなさんいろいろアドバイスされていますが... >上に書いた状態で、二人で住宅取得控除を受けられるようにする可能性はありますか? namuneさんはどうされるつもりなのでしょうか。 結局、ローンを借り直す、所有権登記を共有にするなどのアクションを取らないと、「住宅取得等控除」は受けられないということのようですよ。

namune
質問者

お礼

ご返事、どうもありがとうございます。 >結局、ローンを借り直す、所有権登記を共有にするなどのアクションを取らないと、「住宅取得等控除」は受けられないということのようですよ。 そうですか、ローンを借り直す、所有権登記を共有にするなどのアクションを取れれば、良いなあ、と思います。  そういうことができるかどうかも、近いうちに銀行にも 相談するつもりです。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 配偶者を住宅ローンの連帯債務者にすることができるかどうかは,金融機関の判断によります。共有名義の住宅のローンを貴方一人が債務者となっているので,夫婦が債務者となるようにする場合と,貴方名義の住宅のローンをご夫婦が債務者となるようにする場合とでは,扱いが異なります。 >税金は倍に戻ってくれます    住宅借入金等特別控除(住宅取得控除)のことをおっしゃっているのでしょうか。  住宅取得控除を受けるには,所有権がなければなりませんから,今のお住まいの住宅の所有権はどなたの名義で登記されているのでしょうか。  その他にもいろいろと控除を受けられる要件が定まっていますので,それに適合するかどうかまずお調べください。  なお,債務者が2人になったら,年末調整で返ってくる税金が倍になるとは限りません。借入に対する持分がそれぞれの対象となりますから,持分2分の1ずつとした場合,貴方の収入に対する控除額も2分の1になります。また,配偶者の方の収入が少ないと控除額が既納税額を上回ることがあり,この場合,既納税額の範囲内しか返ってきません。

参考URL:
http://www.jutaku-s.com/cgi-jutaku/tax/index.cgi
namune
質問者

お礼

早速のご返事、どうもありがとうございました >配偶者を住宅ローンの連帯債務者にすることができるかどうかは,金融機関の判断によります。  ローンを組んだときと違って、現在二人とも定職につ いているので、債務者名義などの変更できれば、控除面は 良くなるのではないか、と思っています。 >貴方名義の住宅のローンをご夫婦が債務者となるようにする場合  所有者の名義も、住宅ローンの名義も、債務者名義も 同じく、一人となっています。   >住宅借入金等特別控除(住宅取得控除)のことをおっしゃっているのでしょうか。  そうです。このことです。 >住宅取得控除を受けるには,所有権がなければなりません  上に書いた状態で、二人で住宅取得控除を受けられる ようにする可能性はありますか? >貴方の収入に対する控除額も2分の1になります  ローンの額は大きいで、現在一人で半分も使え切れて いません。現在の収入は二人はほぼ同じです。

回答No.2

1)住宅ローン減税の還付は、ローンの残債にかか   ってきます。よって、倍にはもどるはずが   ありません。 2)名義を二人に変更するのは、ローンの借り換え   になります。形としては、一度売却になります   が・・ 単純に、名義を二人にすれば、税金が戻ると お考えなのですか? 名義だけを変更したい 、、そして、更に税金も2倍に還付されたい というのなら、浅はかなお考えだと思います。

namune
質問者

お礼

早速のご返事、どうもありがとうございました。 >倍にはもどるはずが ありません。  詳しく分かりませんが、あの10年減税のことを言い たいです。ローン額は大きいですから、そうなるのでは ないか、と思っています。 >名義を二人に変更するのは、ローンの借り換え   になります。形としては、一度売却になります   が  こうなると、売買などをして、手数料や税金などは また取られ、メリットはなくなりそうですね。 >単純に、名義を二人にすれば、税金が戻ると お考えなのですか?   まあ、この住宅のローンは基本的に家族みんなのも ので、ローンの名義は単に当時の家族構成員の ファイナンシャル信用問題で銀行の都合でそうなった、 と理解してもらえば、戻ってくれるかな、と期待して しているところです。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

詳しくはないのですが、2人のローンにするということは、借り直しになるのではないでしょうか。 また、登記も共有の登記にしなくてはならないのではなかったかと思います。 何だかそんなに簡単な話ではないと思いますが...

namune
質問者

お礼

さっそくのご返事、どうもありがとうございます。 >登記も共有の登記にしなくてはならないのではなかったか  これについて詳しく知りたいところです。 >何だかそんなに簡単な話ではないと思いますが 同感ですね。

関連するQ&A