• ベストアンサー

FFT スペクトルについて

 数学に関してほぼ知識がないのですが、FFTを使わなければならない場面になってしまい、今独学で勉強中です。    何個か質問があるのですが、 (1)「FFTからスペクトルが求められる」という解釈でよいのか。 (2)パワースペクトルとはなにか。 (3)スペクトルアレイとはなにか。 以上の三点について分かりやすく教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

(1)「FFTからスペクトルが求められる」という解釈でいいです。 (2)パワースペクトルとは、信号が周波数ごとに含んでいるエネルギーを、グラフにしたもの。フーリエ変換により得られるフーリエスペクトルも確かに「周波数成分」を表現するグラフですが、単なる(三角関数に対する)展開係数としての意味合いが強い。これに対しパワースペクトルは特定の周波数成分に含まれている電力を与えるため、物理的な意味を捉えやすく、また、フーリエ変換が定常な信号に対して用いられたのに対し、パワースペクトルを介した信号解析は非定常な不規則信号に対しても有効です。 (3)スペクトルアレイ(Spectral Array) とは、周波数スペクトル表示の一種で、観察に便利な様に連続するスペクトルを、時間経過に従って先行するものから垂直方向にずらして表示する方法をいい、通常は三次元表示となっています。

zippo2170
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございました。 あるデータの解析にスペクトルアレイを使うことになっていたのですが、イメージがつかめなく、困っていました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A