- ベストアンサー
HP作成会社に頼む際のウィルス対策の効果とは?
- HPの作成を会社に頼んでいますが、ウィルス感染のリスクが心配です。
- 私がHPの更新を行えば更新が手っ取り早いですが、ウィルス感染のリスクがあるため、会社に依頼しています。
- HP作成会社はウィルス感染に対して「サーバーを変える」という対策を講じていますが、その効果は不明です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウイルスの感染経路はいくつもありますし、 感染経路によっては、ホスティングサービス(レンタルサーバー)を変更することが最たる対策になることもあります。 (ホスティングサービス会社の管理体制が悪い場合や、サーバーに侵入されている場合。制作会社さんがおっしゃられている「攻撃」がこれです。) 制作会社のパソコン(更新者のパソコン)が感染している場合は、ホスティングサービス会社を変えても、同じように感染し続けます。 同じか似たような種類のウイルスが定期的に発見されるようなら、更新者(制作会社)のパソコンが感染源の可能性もありますし、 外部から、同じウイルスが定期的に攻撃してきている可能性もあります。(どちらとも言えません。) 違う種類のウイルスが不定期に発見されるようなら、サーバーに侵入されているなどが考えられますから、 制作会社にサーバーの変更などの相談をしてみてください。 制作会社が提携しているサーバーはそれぞれ違いますから、 どちらのタイプのウイルスであっても、制作会社を変えればウイルス感染がなくなる可能性は高いと思います。 とはいえ、定期更新の手続きなどは、付き合いが長い相手の方が簡単に依頼できる(信用取り引きの関係で)と思いますから、 そうそう制作会社の変更というのは出来るものではないと思います。 >サイバーテロの無差別攻撃にあって、一部改ざんされてたりすることはあるでしょうが、管理費用を請求するための虚言というふうにとらえてしまいますね。 どこかの電力会社が言ってそうなセリフですが、その場合普通は無料だと思います。 強盗に医療機器が壊されたからといって、患者に修理費を請求しているようなものです。 ウイルスについて説明を要求されれば説明できるでしょうが、依頼主がそれを理解できるかどうかはわかりませんので。 (少なくとも、医療用語としてのウイルスとは全く違います。 ある種のソフトウェアをウイルスと呼んでいるだけ、「通称」ですから。) [技術者向]コンピューター >ネットワークセキュリティ カテゴリーで質問されると、より詳しい回答がもらえるかもしれません。
その他の回答 (2)
歯医者に行ったら胃がんが移ったと言ってるよーな物です ヤブHP作成会社ですから、取引を辞めましょう。 そのうち歯医者なのに水虫になったとか、骨折したとか言って、色々な対策というお金を請求してきますから
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
だまされています。 HPがウィルスに感染することはありません。 ただし、サイバーテロの攻撃にあっていることは予測できます。 目的は患者の個人情報を取得するためです。 サイバーテロはHP作成・更新会社では手に負えません。 HPを更新したからといって対処できるものでもありません。 そのような理由から、だまされていると簡単に推測できます。 患者さんの個人情報を流出しないためには最低限以下の対処が必要です。 ・HPのサーバと個人情報のサーバを物理的に切り離すこと ・HPのサーバと個人情報のサーバ間でネットワークを構築しないこと いんちきくさいHP作成会社も縁を切ったほうが良いです。 お客様(あなたの医院)に状況がきちんと説明・理解ができるような 業者を選定してください。
お礼
そうですよね。 Hpや病院のPCには患者情報は全く入っていないので、流出することはないと思います。 サイバーテロの無差別攻撃にあって、一部改ざんされてたりすることはあるでしょうが、管理費用を請求するための虚言というふうにとらえてしまいますね。 回答ありがとうございました。
補足
ただ、私ができるから取引止めましょうというと、Hpの更新など私にかかってくるばかりか、何か更新ミスでもあれば全く私にかかってきますので、ここはオトナの対応として、そのままにしておきましょう(笑)
お礼
あまり良い会社ではないようですね。 ご回答ありがとうございました。