- ベストアンサー
2つの平面のなす角を鋭角で求める方法
2つの平面 a1x+b1y+c1z=0 a2x+b2y+c2z=0 の2つの平面のなす角を鋭角でもとめよ。 教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 No.2の回答者の方が書いてらっしゃるように、絶対値で考えて良いです。それは、以下の理由からです。 #求める角度をφとさせてください。また、弧度法表記で説明いたします。 まずNo.1の手順2で、法線ベクトル同士のなす角は θ=180°-φ か θ=180°-(180°-φ)=φ のどちらかです。 従って、φ=θor180°-θであることがわかります。 ここで、cosφを考えると cosφ=cosθ または cosφ=cos(180°-θ)=-cosθ ∴cosφ=±cosθ ここでφは鋭角なので、cosφは正の値であり、 cosφ=|cosθ| といえます。後はNo.2の回答者の方のおっしゃるとおりとなります。
その他の回答 (2)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
成す角の cos に絶対値をつけてから、 arccos を施せばよいです。
お礼
ありがとうございます。そうしますと, なす角をθ’とおくと, cosθ’=(・・・式) 求める鋭角をθとすると, cosθ=|・・・式| 逆関数にして, θ=arccos|・・・式| これで,いいでしょうかね。
- Rice-Etude
- ベストアンサー率46% (122/261)
方針としては 1.平面の式から法線ベクトルを求める。 2.二つの法線ベクトルと内積の公式を使って、この法線ベクトル同士のなす角(θ)を求める。 3.求める角度はπ-θ(θが弧度法表記なら180°-θ) となります。 わからない単語とかは検索をかけるとわかると思います。
お礼
ありがとうございます。文字a1,b1,...のままで解くのですけれでも,鈍角と鋭角の区別なく答えを導くときは,絶対値をつければいいのですよね。たぶん,それでいいと思うのですが。。
お礼
なるほど,スマートな解き方が理解できました。 絶対値をどういうふうに導けばスマートなのかがわからなかったので, 納得しました。 ありがとうございました。