- ベストアンサー
小学校の国語の教科書、題名は「乗合馬車」
今から60年ほど前の小学校の国語の教科書に載っていた作品です。 外国の話であったと思いますが、幼い弟を馬車に乗せ、兄は馬車のあとから駆け足で追いかけていくというもの。それはお金がなかったからなのですが、馬車の中で、乗客の老紳士が弟と話す場面が印象的でした。結末は覚えていないのですが、作者は誰なのか、その他、詳しいことをご存知の方、お教えください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
今から60年ほど前の小学校の国語の教科書に載っていた作品です。 外国の話であったと思いますが、幼い弟を馬車に乗せ、兄は馬車のあとから駆け足で追いかけていくというもの。それはお金がなかったからなのですが、馬車の中で、乗客の老紳士が弟と話す場面が印象的でした。結末は覚えていないのですが、作者は誰なのか、その他、詳しいことをご存知の方、お教えください。
お礼
実に詳細な回答、まことにありがとうございました。 当時の教科書の目次までよくわかり、懐かしさひとしおでした。 「馬車と走る子/岡本良雄」ではないかと思っています。