- ベストアンサー
主人がうつ病と診断されました。私にできることは?
- うつ病と診断された主人への心のケアと理解が必要です。彼が話してくれる相手になったり、優しさを持って接することが重要です。
- 家事や育児の負担を軽減するために、サポートすることも大切です。彼のリフレッシュをサポートするために休暇や外出の提案も有効です。
- また、健康面でも気遣いが必要です。バランスの良い食事や適度な休息を促すことで、彼の体調をサポートすることも重要です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
9296です。しつこいですね。最後にしますからf^_^; 私は40歳で2つ上の兄がいます。20年うつ病です。母が、精神科に抵抗があり、病院に行くのが遅れて重症化し、もう社会復帰はできない状態です。すぐに精神科へ行けば状況は違っていたと思います。うちは母子家庭で、母も体が弱いため、私に負担がかかってきました。その頃の私も、12~16時間労働で、今度は私が躁鬱病になってしまいました。頭痛、めまい、体が動かない…私も薬を飲むことに抵抗がありました。兄が治ってないのですから。その時kyupin先生という精神科の先生のブログに出会いました。QUALITI OF LIFE つづりあってるかな(^_^;)生活の質を上げることが重要で、その為に必要なら薬を飲みましょうということらしいです。また細川てんてんさんの漫画「ツレが鬱になりまして」も参考になりました。私も兄とは違う精神科に通うことにし、先生と相談しながら、合う薬を探しています。質問者様の優しさが文面から伝わり、また赤ちゃんを抱えながら頑張っている様子が目に浮かんので、書かずにはいられませんでした。無理しないで下さいね。ぎっしり文字ですいません。読んで頂きありがとうございます。
その他の回答 (9)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
#1です。 外の回答者さんの意見で幾つか間違えた対応があるので一言添えたいと思います。 鬱は急な環境の変化はやってはいけない場合も多いのです。会社を止めるなど。幸い会社から心理内科に行けとの指示だから環境は悪くても理解はあると思います。 鬱に於いて正しく一般的な時間帯で生活する事は物凄く大変なんです。会社を辞めない事を前提に、身体に任せて生活させた方がよいです。薬の副作用もありますし、何よりもその薬が合うかどうかが問題ですし、主治医と信頼関係が築けるかどうかもまだ分かりません。一緒に行って対応を聞くと云うのは悪いことではありませんが、果たしてその行動が鬱患者への影響があるかと云えばかなり重大問題なんです。 そこまで酷いの?人と違うの?って考え始めたら危険。 軽いと最初に言われたとの事ですから、奥様は、あらそうじゃ医者のいうこと聞いて薬をちゃんと飲めばいいのよ。と、どーんと構えて下さい。二人で右往左往するのは良くないです。 赤ちゃんはいずれ大きくなります。時間が解決するでしょう。 また、奥様が仕事を再開した頃には症状も変わっていると思います。 鬱は波があるんです。陣痛の逆戻りだと考えたら解りやすいかな? ともかく、奥様考え過ぎです。 薬はちゃんと飲む。 出来る事はやって、あとは普段通りにする。 それでも身体がきつくなるなら休む。 普通の風邪と同じように扱うのが、最初にする事です。 医者や薬が合えば3ヶ月程度で改善されます。薬が効いてくるのは2週間位はかかるので、まずは処方されたものをきちんと飲むこと。 皆さん煽りすぎな気がして。 心配なのは解るのですが、それが鬱患者にはきついんです。 判って下さい。
お礼
有難うございます。 色々資料を読んだり、みなさんの回答を読ませていただき、私も最初より余裕が出てきたように思います。 おっしゃるように、考え過ぎな感じがすごくありました。 「波がある」というのもふまえて、「いつかは治る」くらいの気持ちでいつも通り気持ちよく過ごせるようにしていきたいです。 本当にどうもありがとうございました。
9296です。すいません、続きです。接し方ですが、赤ちゃんがいて大変でしょうが、御主人と一緒に心療内科に行けるといいですね。接し方も聞けますし、普段の御主人の様子を先生に伝えることができます。客観的な意見は治療にもプラスになると思います。質問者様の今までの接し方は間違いではなかったと思いますよ。御主人も「いつも通りにして」と言われてるのですから。つかず離れず、強制せずに、声をかけて嫌がったら、スッとひいてあげる、それでいいのではないでしょうか。それから抗鬱薬は、たくさん種類があって、どの薬が合うかは、お医者さんでも、飲ませてみないと分からないのです。効果が出るまでに2週間、その間、副作用が出ることもあります。そして最低1ヶ月は飲まないと分かりません。合わなければ薬を変えます。ですから薬が変わったら、よく様子を見てあげて下さい。そして薬が変わることを恐れないで下さい。ただ、精神科医というのは先生によって考え方がすごく違ったりするので、この先生と合わない、信頼出来ないと思ったら、病院を変えるのも手です。長々と改行もせずにすみませんでした。御家族みなさんの幸せを願っています。
お礼
やはり、ほかの方もおっしゃっているように、一緒に心療内科にいくのがよいのですね。 私の両親は、車で2時間とはなれており、主人の両親は近いですが事情により育児を頼める状態ではありません。 でも、話を聞いて貰ったり遊びに行くだけでもリフレッシュできると思うので、良い意味で周りを巻き込んで育児していきたいと思います。有難うございます。 つかず離れず・・ですね。ついつい話を聞いてあげれなかったり、私ばかり話してしまったりもするので、注意ですね。 薬については飲むこと自体、私は(たぶん主人も)抵抗があったのですが、やはり飲んでいくことは大切ですね。 必要だと思い、飲んでもらいその様子を私も見守っていきたいと思います。 とても参考になりました。 有難うございます。
今晩は。昨年の冬に出産なさったということは、まだ数ヶ月の赤ちゃんがいるのですね。赤ちゃんだけでも大変なのに、御主人まで病気になられて大変でしたね。そんな状態でゆとりなんて持てないですよ。御実家など、助けてくれる人は近くにいませんか。頼める人がいたら頼みましょう。鬱病の家族が鬱病になるケースは非常に多いですから、無理したらだめです。御主人がリフレッシュできずに…というのは、質問者様のせいではありません。誰だって1時2時まで働いてたら、壊れてしまいます。ただ、救いは産業医がいたこと、会社が勤務時間を配慮してくれることですね。上司、産業医、心療内科とよく連絡をとってもらい、その時の調子に合った勤務にしてもらえるといいのですが。調子の悪い状態での転職は、お薦めできません。パチンコ、ジム、ネット…御主人は好きなことをしている時、楽しめている様ですか?もしそうなら非定型鬱病かもしれません。過食もあるみたいですし。新型鬱病とも言われ、普段は鬱なんですが、好きなこと、楽しいことをする時は元気になります。本当のところは分かりませんが。
お礼
回答有難うございます。
- mme70
- ベストアンサー率32% (30/91)
年配の男性です。 御主人の年齢はお幾つですか? 人間の限界を超えた(個人差がありますので御主人)仕事を されていますね。 私も若い時から過酷な仕事をしてきました。 本当に疲れると寝たくても寝つきが悪い。熟睡出来ない。 食事も食べたくても食欲が湧かない。など体が異常きたします。 これは経験すれば分かる事です。 御主人は 「しんどい」「死にたい」「首がいたい」「頭がいたい」 また、「アルバイトになりたい」「早期退職したい」など 口にされておられます。 これは体から出る赤信号です。 朝御出勤されて、帰宅がPM10~11時、更に午前0~1~2時もある。 これでは体がもちませんよ。 体力的ばかりでなく、精神的にも何かストレスがありませんか。 御主人は真面目ですね。 それでも家庭の事を思って仕事をされておられる。 このまま続けばそれこそ『鬱病』になられますよ。 仕事も、何も手がつけませんよ。 御主人は精神的にも安定せず、当たり前の事が苦痛になるのです。 休日、奥様が家事をされている時、御主人がネットで芸能人の ゴシップ記事に夢中になり、泣いている幼児を抱っこも出来ない。 休日旅行に行かなくても、家で幼児が泣いていてもあやしてもやらない。 奥様が買い物に行く1時間でも、幼児の面倒は見れない。 この様な、普通の事が出来ない。 原因は何もやる気がおきないからです。 食事も、不摂生で、朝食抜き、夜はから揚げ、餃子を食べる。 夜は遅くまでテレビを見る。 まさしく正常ではないのです。 神経がイライラしているのです。 私も疲れている時は、やはり肉食、ご飯を大量に食べていました。 体が要求するのです。 長くなりましたがこれから本題です。 奥様はどう対応すべきか。ですが。 (1) 御主人の生活を正常にする事。 今の職場をかえるかですね。出来なければ、残業を少なくする。 少なくとも、PM7~9時までには帰宅する事。 休日はきちっと休む。 (2)食事は当面御主人が好みの物を食べさせる。 特に肉食系統が良いと思います。 野菜も必要ですが体が受け付けるかですね。 体が要求している物を食べさせる。 (3)何はともあれ、休養、休養ですね。 数日が必要でしょうが、休みが取れるかですね。 睡眠を充分に取る事。 睡眠薬も必要でしょうが、出来れば薬なしが良いでしょうね。 お酒を飲む。 (4)休日など、軽い体操をする。歩くのも良いですね。 (5)肝心の奥様の対応ですが、大変お気の毒ですが、 御主人を余り当てにしない事です。 幼児がおられますので大変でしょうが。 つまり、世間で言う”当たり前”の事を要求しても 無理と思います。異常です。 何事も正常な生活が必要と思います。 これ以上悪化して、取り返しがつかない ようにならないよう願っています。 何か参考になれば幸いです、
お礼
回答有難うございます。 主人と同じような過酷な仕事をなさっていたようで、その時の心情などとても参考になりました。 なぜ、あんなにお肉系やご飯をたくさんたべるのか・・と思っていましたが、 本人が好きな食べ物ということ意外に体が欲しているということがあるのですね。 なるほど、私もストレスがたまると甘いものをドカ食いしてしまったりしていましたが、 それと同じようなことですね。 主人は33になります。 私が接すればよいかも、具体的に有難うございます。 主人の気持ちに沿いながらも、規則正しい生活ができるよう、考えて行動していきたいです。 参考にさせていただきます。 有難うございました。
- sachi7283
- ベストアンサー率21% (256/1170)
まさにちょっと前の我が家の夫がそんな感じでした。で、零細企業でしたので結局会社を辞めました。辞めて自分で会社をやってます。今は薬を飲みつつも生き生きしてますよ。 相談者さんのご主人さんは大企業にお務めだと思います。残業少なくしてくれたり、休職が利用できるなら、最大限に利用なさったら良いと思います。 相談者だんが出来る事、どう接するかですが、まず自分が引きずられてうつ病にならない事です。ご主人さんに遠慮してやりたい事を制限したり、自分のせいだわと思い悩むのはヤメです。私自身、やりたい事はやらせてもらうと宣言しています。(別に宣言する必要は無いですけどね) 後は「腫れものを扱うように」は扱ってません。以前のまま、嫌味も言うし、「それじゃあうつになっちゃうね」と冗談も言います。 ご主人にはまずは睡眠の確保。もう薬をもらっているでしょうから、決まった時間にちゃんと飲ませる事ですね。睡眠導入剤は本当に効くらしく、10分でバタンです。 朝は決まった時間に起こして、朝日を浴びてもらう事。 決まった時間に日本食メインの食事を取る事。 ……つまりは規則正しい、健康的な毎日にする事です。 で、転職に伴い、夫は主治医を変えたのですが、ここからが急展開です。 なんと食事療法を取り入れて来ました。 血糖値の上下により、気持ちも上下するようで、血糖値の急上昇はご法度のようです。 曰く、砂糖抜き。甘い缶コーヒーはご法度。出来れば白米も玄米などにした方が良いそうですよ。 食べる順番にも良い悪いが有るようで、まずはサラダ、味噌汁で胃袋を多少満たしてから、たんぱく質やご飯を食べます。ご飯を食べた後なら、砂糖の入った甘い物もOKのようで、少し口にしてますよ。 それから豆乳が良いとの事で、早速喜んで飲んでます。豆乳はとても良いので、砂糖入りのコーヒー味の豆乳もOKだそうです。 以上の食事療法は、直接うつ病を治すものでは無く、気分の上下を平坦にして、気持ちの落ち込みを無くそうって事だそうです。それが上手に行けばうつも酷くはならないと。 会社を辞めて独立したのが良かったか、食事療法の為か、飲んでる薬が合ってるのか。以前よりずっと良いです。会話も成り立ってます。うつが酷い時は家族に対して喧嘩腰で会話になりませんでした。 ご参考まで。 我が家は夫が医師から聞いて来たので協力的ですが、食事が良いからって強制はダメですよ。しぜ~~んとそんな食事になさって下さい。
お礼
回答をありがとうございます。 ご主人も鬱を患っていらっしゃるんですね。 今は薬を飲みながらもお元気でいらっしゃるとのことで、励まされます。 また、私がどういう接し方をしたらよいかという具体的なご意見もとても参考になりました。 自分のやりたいことを我慢しないというのは、目からうろこでした。 食事療法ですか。。 私も、健康的な食生活はとても大切だし、鬱にも関係している・・なので三食きっちりバランスよく食べることは大切だと言っているのですが、 主人は「そんなことしたって、会社がしんどすぎるから・・」と、あまりとり合ってくれず、不摂生をしています。 でも回答者様の具体的な食事療法をお聞きして、おっしゃるように無理強いせずに、さりげなく頑張ってみようという気になってきました。 有難うございます。
専門医ではないですが。 文面読んだ限りでは酷い会社の一言ですね。会社と言えるかどうかも疑いますね。 此が事実なら殆どの方は精神的、肉体的に壊れると考えます。 彼方から見れば他の社員は大丈夫なのにと思うかも知れませんが、私から見れば他の方が完全に壊れ自分で気がつかないだけだと思います。まだご主人様は自分の状態、苦痛を言葉に出されているだけ良いかなと思います。此は弱気で無く貴方にSOSを発信していると考えて下さい。 もう、限界なのかも知れません。間違っても大丈夫だよ、しっかりしなさいなど、貴方が激励のつもりで言ってる言葉もご主人様に取っては逆効果です。 不摂生、早く寝なさい(人間疲れ過ぎると寝れない場合もあります) 朝ご飯、身体が辛く受け付けない状態かも知れません。 唐揚げ、餃子、多分本人の意志より身体が要求しているのだと思います。 本当にご主人が鬱であれば真剣に考えた方が良いと思います。 脅かす内容かも知れませんが、よく男性の鬱患者は少ないと言われますが、何故かご存じですか? 私も本で読んだ事ですが、鬱の男女比7対3だそうです、7は女性です、男性は半分以下ですね、男が鬱に成った場合は殆ど自殺するらしいです。ネット等で調べれば分かります。 おそらく、ご主人様は家庭、家族、生活全てが自分の肩に掛かっていることが分かっているから仕事を辞められないのだと思います。 私は貴方様の生活の内情までは分かりかねますが、もう少しご主人様が楽に働ける所に転職される方が良いと思います。先ほど書いた様にご主人様からが絶対に言えないだろうと思います。 貴方にとってもきつい選択かも知れませんが今後の事を考えてあげて下さい。
お礼
回答有難うございます。 会社の労働時間・環境に関しては、本当に主人は大変で、頑張ってくれていると思います。 他の人が出来ているからといって、主人をせめては・・という言葉、その通りです。 私が、逆の立場だったら、とてもやっていけていないと思いますので、ついつい頑張ってと言ってしまいがちですが、言わないよう気を付けていきたいです。 わたしも、「転職したら?」とは言っているのですが、新しいところをみつけるのは大変だし・・と本人は今のところはそのつもりはないようです。 ただ、貯金をして、アルバイトになりたい。早期退職したいとはよく言っています。
- nadakomabahongo
- ベストアンサー率24% (16/66)
「うつ」に関する研究論文は、二十年ほど読んでいます。 問題の患者さんの場合、「うつではない」、「うつだとしても極め軽度」のように感じられます。 「うつ」が深刻になると、どのようになるかは、ネットで調べて下さい。一般的な、医学入門サイトより、「うつ」の患者が書き込みをしているサイトを見て下さい。 「うつ」も重度になったら、仕事などできません。立っていても寝ていても苦しい。何もする気になれない、という症状になります。 御主人の場合、医師によっては「うつ病ではない」と診断されます。 「うつ」らしき症状が出た場合、会社での扱いは多様です。 即刻、解雇される場合もあれば、一年程度までは、有給休暇がもらえる会社もあります。 「うつ」が原因で会社をやめざるを」えないケースは山ほどあります。 いちばん気になるのは、御主人が「うつ」をなおす意識があるのかないのかという点です。 本人が「なおそう」という気持ちにならない限り、現状からは脱却できないです。 文章を拝見していて、あなたは「よい奥さん」過ぎるとかんじました。 それがマイナスに働く場合もありますので、慎重に考えて下さい。
お礼
有難うございました。
補足
回答有難うございます。 私も、主人を見ていると、本当に鬱なのかな?と思ったりもします。 会社が早く終わった日はパチンコやジムに行ったり・・リフレッシュできてるのでは? また、まわりで先輩が仕事を辞めたり、同僚が鬱で病院に通ったりしだしてから、本人も言い出したので感化されてるのでは? 早く寝ずにネットをしたり、朝ごはんを食べず、昼に牛丼、夜に刺身と大量のごはんだけ・・という生活を見て、 そんな生活してたら、だれでも体調悪くなるよ! と、そんな気持ちもあり、でも実際職場はしんどそうだし、鬱と診断されたからにはやはり、あまりきつく言ってはいけないし。。 と、そのような感じです。 いちばん気になるのは、御主人が「うつ」をなおす意識があるのかないのかという点です。 本当に、その通りで、このままズルズル、ひどくなっていくのでは?という不安でいっぱいです。 私は、時にせめてしまい、決していい奥さんではありませんが、それがマイナスに働くとは、具体的にどのようなことでしょうか? もしよければお聞かせください。
- mokomokotomokko
- ベストアンサー率21% (42/193)
あなたは、今まで通りに接して良い思います。 会社の方で、残業を少なくしたり、休んだり・・と配慮してくださるようですし。 もっとガツン!と言ってもいいくらいですが、あまり言いすぎても「うつ病」を悪化させてしまうこともあるので、今まで通りでいいと思います。 私の姉も「うつ病」です。 旦那さんがすごく優しいんですが、たまにガツン!と言うみたいですが、言われた本人は、最初は落ち込むけど、自分のために言ってくれたと反省したりもしてます。 あなたの口調を見ると、全然きつくなく「してくれない?」と、下からお願いする言い方だし、不摂生のことも、言った方がいいことばかりですし・・・ だから、今まで通りに接してください!! ただ、あなたも一緒に滅入ってしまわないか心配です・・・ こういう場合は、どうしたらいいのかとか、分からなくなった時は周りに助けを求めてくださいね! 私が支えなきゃ、私が私が・・・ってなると、あなたが滅入ってしまうので、1番は、旦那さんが診てもらった先生に相談するのがいいので、一緒に診察に行くといいです!! あと「うつ病」の人に「頑張って!!」は言わないようにしてください。 「マイペースに」とか「あなたらしく、したらいいよ」って言い方にしてください。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 お姉さんが鬱でいらっしゃるんですね。 どう接したらいいのかな・・と対応に悩んでいたので、 今まで通りでよい・・もっとガツンと言ってもいいくらい・・という意見に大変励まされました。 旦那さんが診てもらった先生に相談・・なるほど。 今度行ってみて、具体的にそういうふうに接すればいいか、聞いてみたいと思います。 ありがとうございます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
鬱の自分が回答して果たして効果があるかどうかは男女の違いもあるので・・・なんですけど。 鬱って結局自分が作っている気がするんです。周りの要因もあるけれど、そうじゃなくてそれを処理できなくなる時期がある。悪いことにそれがうまく重なった結果鬱になっちゃうってケース。 だからひとつひとつの事柄はどうでもいいっていうのは言い過ぎだけど、結局は「じゃあどおしろっていうんだ!」ってなる。 鬱になったからって気を使われるとそれもプレッシャーになるんですよ。「あああ。気を使ってくれている。」「使わせている」「原因は俺か・・・・」「俺が悪いんだ」 でも、本気で鬱なら死なない。死ぬことが正しいのか死ぬ方法はどうすればよいのかも考える余裕がないから。 眠れているのかな。 とにかくは寝かせてあげて・・・・。で、休日はだらだらさせる。好きなだけ。 「何かしなきゃ!」って追い立てられる現象が次に起きるから、その時は落ち着かせてあげて・・・。 日本人は几帳面だからね。 休みを上手に休めないから。鬱になりやすい。しかも過去を引きずるからひどくなる。 確かに奥様の口調は上から目線というか子ども扱いというか(実際夫とは三人目の子供であるというのは当たってるけど) 好きにさせたら飛んでもないことになるからね。 薬をきちんと飲むこと。二週間くらいで効きはじめるので焦らない事。 ああ、私の鬱の原因は自分自身だからなあ。どうにもなりゃしない。自己否定から入ってるので。 でも、使命感があるので死にません。 抱きしめてあげて。「辛かったね」って。それだけでいいんですよ。 鬱になっても愛は変わらないでしょう?心の風邪だという人もいるけど。10年も風邪ひいてたらおかしくもなります。 だから今はそういう自分とうまく付きあう方法を取ってます。家族にも伝えて協力を得てます。 まずは睡眠の確保からです。
お礼
早々の解答、ありがとうございます。 鬱の方のお気持ちをうかがえてありがたいです。 鬱になったからって気を使われるとそれもプレッシャーになる・・・そうなんですね。 主人からも、「別にいつも通りしてくれたらいいよ」とは言われました。 が、一人でのんびり過ごした方がいいのかなとか、あんまりやいやい言わない方がいいのかなとか、色々考えてしまいます。 睡眠時間は、仕事などで忙しい時は少なくなりますが、眠れない・・ということはなく、すぐに入眠できているようです。 休みの日はたっぷり寝てもらおうと思います。 有難うございました。
お礼
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。 しつこいだなんてとんでもないです。 お兄様や、ご自身の状態も合わせてご丁寧に有難うございます。職場の人が早めに受診を勧めてくださって今はよかったなぁとおもいます。 ブログ参考に為せていただきます。 「ツレがうつになりまして」読んでみました。あまり、こちらがおろおろせずに、どっしりとしている方が逆に良いようですね。 「鬱は絶対に治る」というのを色々なところで目にして、ちょっと当初より余裕が出てきた気がします。 本当に有難うございました。