• ベストアンサー

違いを教えてください。

Tom was really glad ( ). かっこに入る語は、to know the newsなのですが、他にも選択肢があり、なぜこの回答になるのかわかりません。 理由を教えて下さい。 (1)to his surprize (2)for all the news (3)having known the news 他の選択肢は上記の3つです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.2

be glad to doで、to doは不定詞。doすることが嬉しく思う。 不定詞だから、toの後には動詞が入る。(1)はtoの後に名詞、(2)はbe glad forとは言わない。(3)は、嬉しく思ったのは、そのニュースを知った時点だから、合わない。これが正解だと、過去のそのまた過去にニュースを知って、そのことを過去に嬉しく思った、ということになる。

yucyun
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂き感謝しています。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6290)
回答No.1

be glad to do ~ ~してうれしく思う ということから推測して、選択肢の中で to+動詞の形をとっている to know the news が正解なのではないかと勝手に思っています。

yucyun
質問者

お礼

イディオムなんですね。回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A