- ベストアンサー
父が我儘すぎて疲れました
- 私達姉妹がローンで実家を建て替えることになりましたが、父は全く協力しようとせず、感謝の気持ちもなく暴言を吐きます。
- 父は社会に適応できずに働かず、祖母の遺産を使い果たし手入れもしなかった家のことを子供に押し付けます。
- 家づくりを進めるには父とのコミュニケーションがうまく取れず、ストレスを感じています。母も間に挟まれてしまい大変です。どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4です。気になってまたきてしまいました。 怒鳴り声で起きる、、正直、信じられないです。お父さんはそういう人間なので、きっと変わらないでしょうね。 お母さんもそのお父さんを選び結婚生活を続けている様ですが、 いろいろと考えていると思います。というか、考えないはずがありません。もしかしたら「離婚」に躊躇して、子供に背中を押して欲しいかもしれません!それだけのことをされてきたのだからもし調停とかになってもお母さんは勝ちますよね。 ただ、1人で闘う自信が無いとか、そういう気持ちもあるかもしれませんよ。 やっぱりまずはお母さんの「本音」を聞き出し3人の「本音」を把握することが必要なのではないでしょうか。 お父さんに感謝をされない建て替えするよりもまず、お母さんのことを守るべきだと思います。 そして自分たちの事も守りましょう。お父さんではなく、3人のことをまずは考えましょう。
その他の回答 (5)
- cana-choco
- ベストアンサー率45% (202/444)
こんにちは。cana-chocoといいます。 施設で保育士をしています。 仲が良くて、とても優しいご姉妹ですね。 そういうお父さんで苦労したからこそ、 支えあえるご姉妹になったのかもしれませんね。 ちょっとうらやましいです。 離婚する方が、大変なこともあると思います。 別れるよりも、惰性で続けるほうが楽なこともあって、 お母様はそのままでいるのではないでしょうか。 お父さんは、発達しょうがいだと思われる部分が いくつか見受けられるので、 専門機関に相談されてもいいかもしれません。 けれど、本人はあまり改善する気持ちがないので、 こちらがどのように対処すればいいのかを、 相談するといいかと思います。 わたしが質問者様の立場なら、絶対に同居はしません。 お母さんが別れないのは、自分で選んだ旦那なのだし、 仕方がないことだと思いますよ。 自分の人生を、そう生きていくと決めたのだから・・・。 お家の立替費用は、手切れ金だと思って捨てます。 金銭面でサポートして、お父さんの老後の世話はしない。 そういう道を選ぶと思います。 おなじ空間で暮らすと、かなりのストレスになりますよね。 それで、こちらが癌にでもなって早く死んじゃったら、 正直もったいない!って思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですね、母はたぶん離婚するのが面倒なんだろうと思います。小さいころ離婚届が棚に入っているのを見たことがありますし、一度は自分たちが離婚したらどちらについていくか聞かれたこともあるので、離婚を考えたことはあるようですが・・・。 祖母が父を甘やかしまくって育てたせいでああいうダメ人間になったのかと思いましたが、発達障害の可能性があるんですね。 血のつながった私達からみても「この人は異常だな」とは思いましたが(笑)。 新築すれば私は個室が出来るし、父の部屋とは階が離れる予定だったので、あまり同居の心配はしていなかったのですが、今回の件で家に戻らない方がいいかもしれないと不安になってきました・・・。 本音をいうと母が可哀そうとは思いますが、自分でまいた種だろうと思っていることも事実です。おっしゃるように結婚相手等のは自分の意志で決められるわけですから、自分でそういう状況を選んでいるとしか思えないからです。 母のことは好きですが・・・ダメンズ好きなのでしょうかね(笑) 家を新築すると家に不幸があると聞いたことがありますが(私の周りでも実際ありました)、こういうのが原因で心労になるんですかね? 父以外の3人が疲労で死んじゃいそうです。
- okwave2090
- ベストアンサー率80% (4/5)
私は当事者ではないのでもしかしたら見当違いな回答になっているかもしれません。 でも一生懸命考えました。 まずは、なんだか読んでいて悲しくなりました。 家を建て替えたらそこに住む予定とのことですが、 毎日のことなので相当なストレスになりそうですね。 お母さんも同じ家で住んでいてそんな毎日ならストレスで病気にでもなりそうですね。 かわいそう。気持ちとしてはお母さんをその家から出してあげたいくらいですね。 まずはとことんお父さん抜きで話し合ってみてはいかがでしょう? お母さんがもう離れる、という決意が出来たのであれば、 (建替えなどはせず)その家でお父さんはがんばって一人で住んで下さいって言いましょう。 お母さん含め3人で暮らして行くのはどうでしょう? それでもやはりお母さんはお父さんと暮らす、というのであれば 建替えもキャンセルは絶対できない、というのであれば お母さんのために家を建て替えよう!と気持ちを切り替えるしかありませんね。 参考になるかわかりませんが、これぐらいしか言えません。。 ごめんなさい。どうでしょうか?><
お礼
ありがとうございます。 そうですね。私も家を出て10年経ったものですから(実家とは近いのでしょっちゅう帰ってはいましたが)、父の横暴さを甘く見ていました。 実家にいたときは相当ストレスたまりました。休みの日に朝寝ていると今から怒鳴り声が聞こえて目が覚めるんですよ(笑)考えられます? 昔から母には離婚すればいいのに・・・と思っていましたがきっと当人同士にかわからないことがあるんでしょうね。 子供はとっくに成人しているのに離婚しないので・・・。 (ただ単に離婚するのがめんどうなのかもしれませんが) 母も妹もここまで話が進んだからにはキャンセルできないと思っているようなので、私が嫌がり始めたら二人に余計なストレスがかかってしまうので、出来るだけ建て替えする方向で協力したいとは思っていますが、今はやめたい気持ちでいっぱいです。 上手く父のような精神異常者をあしらう方法があればいいのですが・・・。 私のために一生懸命考えて下さってありがとうございます。 参考になりました^^
- ejiruto
- ベストアンサー率20% (138/676)
今からでも間に合うでしょう。 すべてキャンセルし、白紙に戻しましょう。 多少のキャンセル料の方が結局は安くつきます。 そんな家とローンに縛られたら、あなたも妹さんも 結婚できなくなりますよ。 家は騙し騙し持たせればいいです。 あなた方が家を建てなければいけない理由が全く 分かりません。
お礼
ありがとうございます。 ローンでの借り入れ分は実を言うと姉妹の貯金で支払えるのですが、控除のことなどを考えて借り入れすることにしました。 なので、ローンを払い続ける負担はないのですが、仕事の合間に銀行関係の手続きやらHMとの事務連絡、家のことを調べたりと大変な思いをしているのに、感謝もされず不愉快な父の態度に本当にうんざりしてしまいました。 なぜあんなに非協力的なのか全くわかりませんし、正直ここまでひどい人格だとは思いませんでした。 精神を病んでいるとしか思えません。 一度、本当に建てなおすべきが話し合いをするべきかもしれません・・・。
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
何でそんなに嫌いな父親なのに、家の建て替えに協力しようと 思われたのでしょうか? 家を出てたのでしょう? 何で戻る気になったのですか? 家を出てたのなら、無視しておけばよかったのに? お父さんが亡くなり、お母さんが亡くなった後、 その家はどうするのですか? 妹さんと財産分与しなければならないとき、どのように分割するのですか? 一生、妹さんと暮らすのですか? 結婚しないのですか? もう、家を建てることをキャンセル出来ないのなら 諦めるしかないのでは? ご自分から飛び込まれたのですから。
お礼
ありがとうございます。 実は建て替えの費用の半分は祖母が残してくれた私たち名義のお金を使うこともあって、その流れで私たちが建て替えることになりました(その他の足りない分は私たちの支払いです)。 妹はわかりませんが、私は全く結婚する予定はありません。結婚したいとも思っていないのでたぶんこのままだと思います。 (妹はわかりませんが・・・) 建て替えの話が出た当初も父と大喧嘩しました。 あの時やはり反対しておけばよかったです・・・。
補足
補足です。 家に戻ることにしたのは建て替えれば個人の部屋が出来ることと(今の家は狭いんです)、私の職場が実家の方が近いこと、両親が高齢になるにあたり、元々実家には帰らなければならないだろうと思っていたからです。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
幸せなお父さんですね。 >こういう人間はどうしたらいいのでしょうか? 早く逝くのを祈りましょう。 でも、こういう人は長生きしたりするんですね。。。ストレスとかも無いでしょうし。 >上手く家づくりを進めるにはどうしたらいいと思いますか? 割り切って我慢するしかないと思います。 あなたのお父さんですから。
お礼
ありがとうございます。 ほんとそうなんです。一番長生きしそうです。 母は妹と父に挟まれ、一番ストレスを溜めていそうで、とても心配です。 私は家を出ているからわかりませんが、毎日のように怒鳴っているみたいです・・・。 こっちにしてみれば全く何の得にもならないことをしてやっているのに、なぜ不愉快な思いをさせられなければならないのか、脱力感しかわきません。 我慢するしかないのでしょうか? もう何十年も我慢してきたのに?? 心底疲れました。
お礼
再度ご心配下さいまして本当にありがとうございます。 (先の御礼で「居間」とうったつもりが「今」になっていました。失礼しました) そうなんです、普通じゃ信じられないでしょう? 壁などが薄いせいもあるのかもしれませんが、怒鳴り声が筒抜けです。というか、それ以前に朝から怒鳴るってどういう精神状態してるの?って感じですよね。 60年以上父はそれで生きてきたのですから、もう変わることはないでしょう。 別の方の回答で「発達障害なのでは?」とお答えいただいたので病気の面で検索してみました。 もしかすると父は人格障害なのかも知れないです。 非常に疑り深い人で、今回の件でも私が父に老後の資金はあるのか?と尋ねただけで(私は長女なので別におかしなことではないですよね?無いなら私が面倒見るわけですし・・・)やはり突然怒鳴りだし、大喧嘩になりました。 妹によると先日も店先で突然怒り出し、店内で怒鳴った挙句店を飛び出したそうです。 尋常ではありません。 人格障害の症状にあてはまる項目がいくつもありました。 病気となると対策もしていかなければなりません。 今までは単に我侭で腹が立つと思っていましたが、「この人は精神障がい者なんだ」と思って接したいと思います。 何度もご心配いただき本当にありがとうございました。
補足
やはり調べれば調べるほどパーソナリティ障害の可能性が高い気がしてなりません。 しかし、本人にカウンセリングを受けろとでも言おうものなら大変なことになるでしょう。 カウンセラーや精神科医に私が出向いて相談することも視野に入れていこうと思います。 メンタルヘルスのカテゴリーでお世話になるかもしれません。 回答くださった皆様、ご親切にどうもありがとうございました。