- ベストアンサー
母の日に夕食をプレゼント
- 今年の母の日は実家で過ごす最後の母の日です。料理経験値が少なくて不安ですが、料理を作って感謝と安心感を伝えたいです。
- 料理が下手で失敗作が多いですが、母との特別な日の料理のおすすめを教えてください。
- レシピの量を2人分に調整する方法も知りたいです。半分にしてもいいのか、4分の1にするのか迷っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ちらし寿司。 まず華やか。 ちょっと手間がかかるのでご馳走感がある。 でも、複雑な味付けをする必要がないので失敗が少ない。 多めに作っても困らないので4人分のレシピでも問題ない。 レシピはネットや本にいろいろ出ているでしょうから、見比べておいしそうなものを選べばいいでしょう。 錦糸卵はきれいに焼いてフライパンからはがすのがちょっと難しいかもしれませんが、失敗したらやり直せばいいだけです。 酢飯も、お酢に砂糖と塩を溶かしたものを混ぜるだけですから、レシピをしっかり読んで作れば大丈夫。 お好きならマグロのヅケを乗せてもいいでしょう。 (1)マグロの柵を3秒くらい熱湯に浸けてすぐ取りだす。 (2)氷水に10秒くらいつけてから取りだし、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取る。 (3)ジップロックなどの密閉できる袋に醤油を入れ、マグロを入れ、空気を抜くようにしながら口を閉じ、くるくるっと巻いて、醤油がマグロの表面全体に回るようにする。醤油の量は、マグロの表面に回る程度ね。 (4)30分くらい浸けてから取りだし、キッチンペーパーで醤油を軽く拭き取ってから普通のお刺身くらいの厚さに切る。 切り口は赤く、周りは醤油の色が染みて、きれいですよ。 お刺身を切るときは、まず包丁の刃のいちばん手前の部分を刺身に当て、ぐーっと引きながら切っていき、刃の先までいっぱいに使って切るといいですよ。料理上手になった気分が味わえます。でも、難しかったらぎこぎこ押したり引いたりしながら切ったってちゃんと食べられますから大丈夫。 ところで、4人分のレシピを4で割って一人分を作るのはちょっと難しいですよね。あまり少量だと作りにくいことってありますものね。例えば「小さじ半分」を4で割るなんて大変。だから、やりにくそうだと思ったら2人分作って残りは翌日食べる、ということにしたらどうですか。料理に慣れてきたら一人分でも簡単に作れるようになりますよ。 母の日の夕食、楽しいひとときになることを祈ってますよ。
その他の回答 (4)
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
お菓子がレシピ通りで失敗をしないなら料理も そんなに失敗しないはずなのですがね。。。 素材と調味料のレベルを上げて下ごしらえを きちんとしてレシピ通りでもダメなんでしょうか? 下ごしらえの手順が間違っているとか? この際だから一緒に台所に立って教えてもらった らどうでしょう? あく抜きをする素材 水から茹でる素材 お湯から茹でる素材 調味料を煮立ててから入れる素材 調味料を入れる順番 今年は教えてもらって来年は教えてもらった要領 で去年より上手になったよぉの成果を見せる 単純に分量半分にしておいしくできる場合と できない場合があると思うんです 素材からでる旨みの量も減りますから 4人分作って翌日に回すとか翌日アレンジして だすとか冷凍する方法もあります いやいやどうしても一人でっていうなら 特別で失敗の少ない料理 和牛のステーキ シンプルに岩塩など良いお塩のみで食す 手鞠寿司 素材で勝負で調理過程が少ない料理と 手作りお菓子はどうでしょうかね?
お礼
母は私が子供の時から料理を手伝ってと言って台所に呼び、私がもたもたしたり少しでも間違ったりするとイライラして怒鳴って、結局追い出されるというのがお決まりのパターンで… それに母の日は母が日中に用事があって外出しているのです。 なので用事を終えて帰宅して、横でもたもたガチャガチャされたらイライラ度が増すのではないかと。それで険悪になりたくないので一人でと思っています。 分量は単純に半分にして美味しくできる場合とできない場合があるんですね。難しい… レシピ分作って、翌日に回すという柔軟な対応でいったほうがよさそうですね。 和牛ステーキは贅沢ですね!これでまさかの失敗をすると精神的ダメージがすごそう(笑) 手毬寿司は可愛いですね。 他の方のご意見にもありましたし、寿司系を作ってみようかなと思いました。 デザートのお菓子もついでに作ってみようかな。 ご意見ありがとうございました。
- tsubuyuki
- ベストアンサー率45% (699/1545)
回答として相応しいかどうか、判断が難しいのですが、 一つの提案として、材料に入れてください。 >料理経験値ははっきり言って少ないです。 以降の文面を見る限り、すいませんが、期待できないですね。 なので、逆転の提案です。 お母さんに 「お母さんの味を覚えて、一人でも頑張って自炊してみる。 だから、今日は隣で教えてよ。」 ってのはいかがかなぁと。 娘の成長、自立。 お母さんにとって、一番のプレゼントなのではないでしょうか。 ちなみに > 4人分レシピを2人分にするなら単純に半分にしていいのでしょうか? > 4人分を1人分で作る時には4分の1にして作っていていつも失敗するので、その辺の調整が失敗の原因なのかなと思いまして…皆さんはどのようにされていますか? この辺りですが・・ 味覚は人それぞれです。 レシピ通りに作っておいしくなる保証はありません。 私はレシピ本が要らないくらい単純な料理、 例えば肉野菜炒めだとか、玉子焼きだとかを 繰り返し繰り返し作って、自分好みの分量を見つけました。 そうなると応用が簡単です。 時間はかかるかもしれませんが、積み重ねていきましょ。
お礼
母は私が子供の時から料理を手伝ってと言って台所に呼び、私がもたもたしたり少しでも間違ったりするとイライラして怒鳴って、結局追い出されるというパターンなので。。。 それに母の日は母が日中に用事があって外出しているのです。 なので用事を終えて帰宅して、横でもたもた手伝われたらイライラ度が増すのではないかと… 子供の頃から大根おろしは任されていました。何故か私が大根をおろすと辛くならない。同じ大根を母がおろすと辛くなる。理由はわかりませんが。なので大根おろしだけは怒られずにできました。 >私はレシピ本が要らないくらい単純な料理、 >例えば肉野菜炒めだとか、玉子焼きだとかを >繰り返し繰り返し作って、自分好みの分量を見つけました。 目玉焼きとポテトサラダならレシピ本がなくても作れるのですが、これじゃあ役に立たないですよね。 玉子焼きはいつか作れるようになりたいと思っているので私も練習してみようと思います。 野菜炒めは、何故かいつも辛くなったり薄かったり…あとほんの少し、ほんの少しと思って少しずつ調節すると舌が慣れてきていつのまにか入れすぎになっていたり(笑) 不器用なんでしょうか…… ご意見ありがとうございました。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
お鍋とかどうでしょう。 お野菜を切って 鍋奉行になって お母様に取り分けたりして お天気にもよるけど 品じゃないのよね。 母親は 何かをしてくれる其の姿勢と主様の笑顔があれば それで充分なのよ~。 素敵なお嬢さんですね。 一日いっしょに行動してお買い物して外食だって それはそれでとっても嬉しい事なの。 主様が素直な心でお母様を受け入れれば ドンナ失敗作だって 美味しいと感じます。 とはいえ何かを作りたいのならば 今は 簡単に作れるような食材が揃ってます。 お買い物に行かれれば 永谷園とか色んなメーカーが競い合ってCMにも流していますもの。 チンジャオロースとか マーボードーフとか 食品売り場を探検してみてくださいね。 面白いですョ。 レシピの人数分は 半分に換算すれば良いと思います。
お礼
>簡単に作れるような食材が揃ってます。 >お買い物に行かれれば >永谷園とか色んなメーカーが競い合ってCMにも流していますもの。 >チンジャオロースとか >マーボードーフとか こういったものの存在をすっかり忘れていました! 食品売り場で見てみようと思います。 レシピは普通に半分にして大丈夫なんですね。 ご意見ありがとうございました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
とっておきを伝授しましょう 味を付けずに調理するのです 後で ポン酢とかソースとか、自分の好みのタレを付けてお召し上がりください
お礼
温野菜にポン酢をかけて食べるのは好きです。美味しいですよね! シリコンスチーマーがあるので、それを副菜にするのもいいですね。 ご意見ありがとうございました。
お礼
ちらし寿司、いいですね! 以前に酢飯だけ母に作ってもらって、ケーキ型に押し寿司みたいにして寿司ケーキを作ったことがあります。 錦糸たまごを薄く色良く作れた試しがないのですが、酢飯作りとともに挑戦してみようかなと思います。 マグロのヅケは食べたことがないんです…美味しそうだとは思うのですが、食べる機会がなくて。 作り方が数秒勝負という感じなので難しそうですが、この際だから頑張ってみます。 >やりにくそうだと思ったら2人分作って残りは翌日食べる なぜか神経質に、一人分に減らさなきゃ!と思ってしまって(笑) 翌日でも食べられるものを作れば今日の自分用と明日の自分用で2人分ですもんね。柔軟に対応していこうと思います。 ご意見ありがとうございました。