• ベストアンサー

旧約聖書の矛盾を教えて下さい。

前回に質問したときは新約中心だったので今回は旧約の矛盾について教えてもらいたいと思います。 ただし、人の子も3日3晩の後に~略~といったような解釈次第でどうにでもなるのはやめてください。 ユダの死に方のように完全に矛盾するしかないような点を教えて欲しいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.3

>この引用された2つの聖書箇所の >矛盾の箇所がわからないのですが、、、 6章と7章は同じ内容が重複して書かれてありますが、 こうした形式は神話や歴史書では特に珍しいことではなく、 「亦一書に曰く……」の書き方ですね。 当然、内容は同じでも細かな部分に差異が出てきます。 例えばノアが集めるように言われた動物の数の違いがそれです。

314h
質問者

お礼

すっかり返答忘れていました。 そういう点があるのですね。少し調べてみます ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.2

>解釈の仕様によっては最終的に >120年とされるようになるとも取れませんか? 成程、水割りと一緒で後追いで効いてくる感じですかね。 では水関連で洪水伝説から数字を探ってみます。 既に起こった出来事で、割と有名な箇所からひとつ。 ところでアメリカには聖書歴史博物館というのがあって、 聖書の記述に基づいた地球史、人類史を 分かりやすく解説して話題となっているそうです。 新聞記事の流し読みで日付を忘れてしまいましたが、 メリケンさんらしいやと思いました。 進化論を真っ向から否定している内容らしいですから、 質問者さんの興味には資するかもしれませんよ。 6章17~22節 見よ、わたしは地上に洪水をもたらし、 命の霊をもつ、すべて肉なるものを 天の下から滅ぼす。地上のすべてのものは息絶える。 わたしはあなたと契約を立てる。 あなたは妻子や嫁たちと共に箱舟に入りなさい。 また、すべて命あるもの、すべて肉なるものから、 二つずつ箱舟に連れて入り、 あなたと共に生き延びるようにしなさい。 それらは、雄と雌でなければならない。 それぞれの鳥、それぞれの家畜、 それぞれの地を這うものが、二つずつ あなたのところへ来て、生き延びるようにしなさい。 (中略) ノアは、すべて神が命じられたとおりに果たした。 7章1~5節 主はノアに言われた。 「さあ、あなたとあなたの家族は皆、箱舟に入りなさい。 この世代の中であなただけはわたしに従う人だと、 わたしは認めている。 あなたは清い動物をすべて七つがいずつ取り、 また、清くない動物をすべて一つがいずつ取りなさい。 空の鳥も七つがい取りなさい。 全地の面に子孫が生き続けるように。 七日の後、わたしは四十日四十夜地上に雨を降らせ、 わたしが造ったすべての生き物を 地の面からぬぐい去ることにした。」 ノアは、すべて主が命じられたとおりにした。 さて楚の国の武器商人はどう答える。

314h
質問者

お礼

そうですね。。。私は確かに進化論は後付の妄想であると考えていますが、一方で正しい箇所もあると考えています。 一方創造論は創造論でエントロピーの誤解などが軽率な信者(私もそうでしたが)や疑似科学者などに浸透しているみたいなのでどちらに対しても懐疑的です。 まず聖書から離れた創造論ならいいんですが、ノアの洪水など聖書を元にして話す創造論や、すでに出た証拠から理論が飛躍する大部分の進化論は信じられないですね。 >では水関連で洪水伝説から数字を探ってみます。既に起こった出来事で、割と有名な箇所からひとつ。 この引用された2つの聖書箇所の矛盾の箇所がわからないのですが、、、

  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.1

かの戦国武将、織田信長は謡った。♪人生わずか五十年。 その十倍以上も生きていいかげん飽きちゃわないのかなぁ。 創世記6章3節   主は言われた。「わたしの霊は人の中に永久にとどまるべきではない。   人は肉にすぎないのだから。」こうして、人の一生は百二十年となった。 同11章10節~32節   セムが百歳になったとき、アルパクシャドが生まれた。   それは洪水の二年後のことであった。   セムは、アルパクシャドが生まれた後五百年生きて、息子や娘をもうけた。   アルパクシャドが三十五歳になったとき、シェラが生まれた。   アルパクシャドは、シェラが生まれた後四百三年生きて、息子や娘をもうけた。   シェラが三十歳になったとき、エベルが生まれた。   シェラは、エベルが生まれた後四百三年生きて、息子や娘をもうけた。   エベルが三十四歳になったとき、ペレグが生まれた。   エベルは、ペレグが生まれた後四百三十年生きて、息子や娘をもうけた。   ペレグが三十歳になったとき、レウが生まれた。   ペレグは、レウが生まれた後二百九年生きて、息子や娘をもうけた。   レウが三十二歳になったとき、セルグが生まれた。   レウは、セルグが生まれた後二百七年生きて、息子や娘をもうけた。   セルグが三十歳になったとき、ナホルが生まれた。   セルグは、ナホルが生まれた後二百年生きて、息子や娘をもうけた。   ナホルが二十九歳になったとき、テラが生まれた。   ナホルは、テラが生まれた後百十九年生きて、息子や娘をもうけた。   テラが七十歳になったとき、アブラム、ナホル、ハランが生まれた。   (中略)   テラは二百五年の生涯を終えて、ハランで死んだ。 それからテラ七十歳のときの息子はアブラム、のちのアブラハムで、 アブラハムの息子はイサクで孫がヤコブ。   アブラハムの生涯は百七十五年であった。(同25章7節)   イサクの生涯は百八十年であった。(同35章28節)   ヤコブの生涯は百四十七年であった。(同47章28節) ちなみに曾孫のヨセフの寿命は百十歳(同50章22節)で、まあ今日的かなぁ。 神話じゃなくて現実の世界最長寿の記録はこのフランス人女性で122歳と164日。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3 我が国の故 泉重千代さんも辛うじて120年を超えているんだけど、 証拠不十分でギネス認定からは抹消されてました。残念!

314h
質問者

お礼

これは現在以降において120歳となったなら納得がいきますがいつから達成されるかが書いてないですからねぇ、、、 解釈の仕様によっては最終的に120年とされるようになるとも取れませんか? 「となった」と記述してあるのは神は全知全能であるから先のことについても全て知っている。つまりその先の世界において120歳となったのだと。 解釈の齟齬がなく、逃げようもない箇所を求めています。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A