• ベストアンサー

化学式の表記【大学受験】

例えばH4[Fe(CN)6]をヘキサシアノ鉄(II)酸と書く代わりに答案にhexa cyano 鉄(II)酸と書いたら点数はもらえないでしょうか?予備校で授業を受けていると英語で書かれるので、本番では?と思い質問させてもらいました。ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • infra_red
  • ベストアンサー率50% (28/55)
回答No.1

H4[Fe(CN)6]を英語で表記すると ferrocyanic acid  または hexacyanoferric acid になります。 「hexa cyano 鉄(II)酸」のように英語と日本語を混ぜた書き方は、 大学の先生ならば(意味は通っていても)×をつけたくなると思います。 (大学の教員(化学系)は、結構英語の表記に厳しかったです)

noname#172652
質問者

お礼

混ぜ混ぜな半端な書き方だったのですね。丸っきりダメじゃん(;゜Д゜)(゜Д゜;(゜Д゜;)ナ、ナンダッテー!! あと48時間ほどで締め切ろうと思います。それまでどうかお付き合いください。ご回答ありがとうございました☆

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

頑張って tetrahydrogen(hexacyanidoferrate) なら (苦笑いしつつ) 許す人がいるかもよ. ただまぁそのあとでめっちゃ厳しく採点されるかもしれんし, 実は「日本語で書け」って問題だったりするかもしれんが. しかし, 「ヘキサシアノ」だけ英語で「hexa cyano」と書く意味あるのかなぁ? カタカナの方が早く書けそうな気もするんだけど....

noname#172652
質問者

お礼

何でああいう書き方をするのか誰にも分からないと思います。ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A