- 締切済み
大学受験に関して
神奈川大学理学部情報科学科を第一志望としてます。 今までずっと文系だったので、数学Bとiiiは習っていません。なので、一般B方式(数学と生物)とセンター利用(数学と生物と英語)で受けようと思ってます。 1学期終了時点で数学Bとiiiを網羅するのはさすがに厳しいので、Bのみを覚えるということにして夏休み中にベクトルを終わらせました、今は数列に取り組んでいます。 滑り止めとして経済学部などを受けようと思ってましたが、英語が壊滅的に苦手なため、国語の方に時間を裂けません。 現在の学力として 英語…一番駄目、特に長文というか全て駄目 数学…Aとiiの内容は殆ど覚えてない 生物…それなりに得意 国語…評論と古典が苦手 なので情報科学科のみを受けようと思っていますが、やはり1学部のみというのはよくないものでしょうか? 高校の偏差値は56で6月にあった模試での偏差値は43です。(この時点では文系、受けた教科は国語数学英語) なんとしてでも情報科学科へ行きたいです。正直経済学には興味が無いです。 1学部だけ受けるのはどうなのか、また、現時点で全ての範囲を理解するのに間に合うのかのところご教示願います。 なお、勉強時間は平日7時間半(学校での授業は含まない)、休日は7~9時間です。9月から予備校へ通うことは決まっています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
全く論理的でない返事が返って来ましたね。 英語も国語も駄目で克服の努力をして来なかった(あるいは、努力はしたが克服出来なかった)人が、 本番まで半年切って理転してなんとかなるか? 普通に考えれば何ともならんでしょう。 本当に行きたい学部なら留年しないというなら、 入試だって絶対合格でしょう。だって本当に行きたいんだから。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
大学で勉強出来るレベルではない、というのが正直な感想です。潜り込んでも落第する可能性が高い。 一浪して、全科目底上げしましょう。
- pringlez
- ベストアンサー率36% (598/1630)
神奈川大学の過去問を解きましたか? まず解いてみましょう。過去問が合うかあわないかというのは大きいですから。 で、神奈川大学の数学って比較的簡単なんですよ。きちんと基礎知識があれば満点も取れるくらい。 そして数学が150点で、理科と英語が100点ずつ。350点満点で200点ちょっととれば合格なハズ。各教科の最低限ラインはナシ。 つまり数学で満点を取れれば、英語は英検4級に落ちるくらいの実力でも合格できるのです。逆に数学が苦手だと合格の可能性は遠のきます。 偏差値は目安になりますけれども、大学独自の問題傾向までは考慮されません。ですので偏差値とか英語とか気にせずに、まずは神奈川大学の過去問を解いてみることをお勧めします。 >やはり1学部のみというのはよくないものでしょうか? そこはあなたしだいです。というか神奈川大学なら給費生試験というものがあります。調べてますか?これに12月に受験して、1月に(給費生ではないが)一般合格というのが、いいパターンだと思います。それが落ちたら2月に受験すればいいやくらいの気軽な態度で受験すればいいと思います。
お礼
給費生試験は受けようと思っていますが、理学部は数学iiiが必須なので文系の方を受けないとならないです。 正直受かる気しませんがダメ元で頑張ってみます。 また、手元に給費生試験の赤本があるので解いてみたいと思います。
偏差値48.5ですね。 上位50%の学力が必要になると思います。 偏差値43は 上位31%という事で結構な差があると思います。 100人中20人を追い越さなければいけないって事ですね。 ちなみに文系なのに英語が苦手ってどうなんでしょう? 試験日が2月という事で5か月ありますね。 100人中上から70人という事で、中学の基礎が出来てないと思います。 基礎が出来てないのに高校の勉強しても身に付くとは思いませんので、中学校から始めた方が良いと思います。 先日TVで東大生の試験に挑む心構えを聞いたのですが・・・ 凡ミスを甘く見るな、凡ミスしている限り点数は伸びない 答案が全て出来なくても、時間を決めて見直しをすべし 答案をすべて埋めるより、見直しをした方が点数が伸びるという事でした。 マークシートなら最後にちゃっちゃっと埋めれば良いだけですね。
お礼
英語は中学生の時から苦手です… とりあえず参考書はビジュアル英文解釈を買いました。 見直しはしっかりとやることを心がけます。
お礼
お金の関係で浪人はできません。 この学部は本当に行きたい学部なので落第もないと思います。