- 締切済み
就活の準備は何をすればいいですか?
こんにちは。 私は愛知の私立大学に通っている3年生です。 今年の12月から就活が始まるのですが、就活の準備としてそれまでに何をしておけばいいでしょうか? 12月に始めようと思っても、それでは他の人に遅れをとると思うので、今から何かをしておかなければならないと思い質問させて頂きました。 私なりに考えて、今のところ、大学の授業の一環のインターンシップ研修を夏に行う予定ですし、 ファイナンシャルプランニング技能士3級の資格取得を目指して勉強しています。 アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kumakuman3
- ベストアンサー率27% (13/47)
こんばんわ。 愛知ってことは、南山? だったら、いろいろな会社のインターンへGO そうじゃなければ大手は無理だから、遊べば良し。 あとロジカル面接術よんで、面接の練習をしまくる。 あと(文系なら)TOEIC700点は必須。 英語の使えない文系はまじで用無し。 むしろ学生の間なにしてたの?ってかんじ。 FPとかはいらん。 そんな資格よりも、TOEICのほうが大事。 ただFP関係の仕事を将来したいのなら、いる。 がんばれ
- おに ぎり(@onigiri2011)
- ベストアンサー率44% (723/1641)
1.インターン ⇒時間対効果高い。絶対に逝っとけ!! ここが勝負。ここに命賭けろ。 金がかかる、忙しい、東京だから嫌だ、なんて言うな。 インターンも学校からだけでなく大手も含めてたくさん受けろ。 毎年毎年、お前ら大学生なんて根本は変わらん。 夏は遊びたいし夏は手抜きする。 だからこそ、夏に死ぬ気でやれば君レベルの大学でもガンガン難関企業にインターン行けたりする。 それをお土産にすれば、 冬はかなり余裕だぞ。 いまいちど「アリとキリギリス」を読め!! それで5年後にしょぼい会社で手取り10万円台とか、 フリーターやってたらどうする? しかも社会人は「キャリア」で見るからシンデレラ的なキャリアアップとかないんだぞ。 これは男女共にそう。 派遣はずっと派遣、事務はずっと事務。例外はあるけどそれは例外。 2.有効な資格「だけ」取れ 財務とか受けるならFPとか意味ある。けど無いなら意味がない。 好きでないと受からないから好きな四角はあった方がいいけど、しょぼい資格を集めても意味がない。 時間のむだ。 おおむね、汎用性があるのはMOS(ITスキル)、簿記、 金融や不動産を受けるなら+簿記、宅建、証券外務員。 法律や貿易なら通関士や行政書士。 あくまでドラクエで言うところの 「はがねの剣」だと思ってくれ。 基本レベルやHPが低ければ意味はない。あくまでツール。 資格に走るな。 バイトに走るな。 だめな奴ほど意味のわからんことに時間とカネを使う。 3.留学&TOEIC SPIも同様だが(君が一定以上の規模の企業を受けようとしてるなら)業務で使う使わないは別にして、けっこう「下限」で採用してる企業はマジで増えてる。 これは現役社員もそう。入社後に苦労してる奴は友人の会社でも聞くし、やっといたほうがいい。 4.ビジネス本読書、日経ウェブ(無料登録)、シュウカツ本 1,2,3もそうだけど筋トレみたいなもん。 4もやったら受かるってわけじゃなく、楽になる、ということ。 12月から死ぬ気でやっても急に筋肉はつかないし、他にすべきことがありすぎて意味はない。 直前でやっても意味ないし、1-5の他の行為なしで机上でやっても効果薄いけど、 中長期で1-5と合わせてやるとすごい効果を発揮する。 5.ビルド&スクラップ(さんざん恥をかく) ビジネスってのは基本、場数もかなり有効。 例えば、3000円で大学生協で名刺を配って、インターンやビジネスセミナーに行きまくり、配りまくる。 facebookをやったり、OB訪問をやりまくったり。 これで時間やお金などのリスクやマイナスは少ないでしょ? じゃあやれ、と。 重要なのはこの際に 1日でこれをやる奴、 1ヶ月でやる奴、 1年経ってもやらない奴に別れる。 こんなの誰でもできる。 でも社会的評価は(A>>>>>B>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>C) そしてマジでこんな簡単なことを、いつの時代もやらない奴はやらない。 対社会人への誠実さもそうだけど、基本だけ守ってれば大して怒られることもないし、性格がどうだから、カネがこうだからと言わずずうずうしくどんどんお願いしろ。 それとギブ&テイクが基本だし、自分からも自らどんどん提供しろ。 6.捨てることと使うことと楽しむこと。 ぶっちゃけ 時対効果で言って2ちゃんねると民放は1秒もいらない。 やってもいいけど絞ること。 そこはシビアに(自分の未来は重要じゃなくって?)いけ。 使うことは交通費、スーツとかしょうもないことでも何でも。 ブランド品を買えとは言わんが、しょぼいスーツを着てたらすごいライバルを見て 「こいつには勝てない。落ちた・・・」と挫折感が残るだけ。 副や髪型など誰でもできるとこだけでも注意して頑張れば 「少なくとも見た目だけ、は勝ってるぞ」と思える。 楽しむことは 上記を「楽しむ」シュウカツは悩むことが多い。 それは「上記を知らないから」。 積極的に行けば、また楽しむ意志を持てば楽しいことは増える。 1-6をやれば余裕で受かるんだけど、たぶんやらない人が多いんだよ。 だから(君は数年後マジでクズみたいな仕事に就いてるかもしれないわけで、1度それに就けばクズ業界をずっとさまよいクズ会社の君って評価になり続ける危険性がけっこうあるわけで。。)危機感を持ったり、あとはダイエットや歯磨き感覚で楽しむこと。 最初は義務感があっても、 色々と工夫することで効果もあったりして楽しくなる。 ダイエットや歯磨きは効果とか意味を考えてしまえばけっこう楽しくなる。 そしたら習慣になるし、習慣になれば効果は出る。 そういう意味では「考えない」のは大事だよね。 考えると行動力が鈍る。 そしたら習慣にはマイナスだったりする。 ちなみに 僕も友人も1-6の半分もやらなかったけど、それでも大手に複数受かりました。 要するにシュウカツってそのレベルだと思う。 逆に直前でどんなに頑張っても、学歴や性格、時代の流れみたいにどうしようもないことに左右されるからムリだと思う。 FP3級はゆるいのと生命保険、銀行ぐらいでしか効かないと思えよ。 性格や見た目は決め付けるな。 決め付けてること自体が「使いにくい」わけだ。 部門別が進んでるとは言え、新卒のメリットは汎用性や柔軟性だ。 芯は硬くていいが、ゆらゆらとした部分は絶対に必要。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- colhan
- ベストアンサー率31% (201/631)
何かを頑張ったこと。 という問いに対して成果といえるモノを提出できること。 例えば何かを立ち上げて、周囲を巻き込みながら、一つの事業とすることができた。とか 本などをよく読んで、表現力をつける 社会人と対話する機会を増やして、面接慣れする。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
やっぱSPIでしょ。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
国家公務員特別職はいかがでしょうか?愛知地連にお越しください。冷かしでも結構です。飛行機(自衛隊機)に載せてくれでも結構です。勉強も手鳥足取りお教えします。是非、愛知地連にお越しください。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。
お礼
ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。