- 締切済み
「勉強」の仕方を教えてください。忘れました。
私は大学院を出てから年月が経ち,従前の分野とは全く異なる言語の学習を自学自習で習得しようとしている者です。 これまでは教育機関に属しているわけですから,当然教授の講義を聞いてノートに付けたり教科書にマーカーを塗ったりなどしていましたが,今回は先生なしです。もとより今は,時間的制約がある関係もあって語学学校に通学することは考えておりません, 教科書+辞書+ノートのみで外国語を学んで,実用できる自信がついたらば旅行ないしは現地滞在しようという考えです。 同じく独学で外国語を勉強されている方は,どのような進め方をされているかご教示いただけないでしょうか。関連する情報につきましても何かございましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
ありゃりゃ、この中に無い言語ですか! 教材が少なくって、大変ですね。 そうすると、英語で書かれたその言語の教材を求められた方がいいのかもしれません。 独仏は英語と似ていたので効果的でした。 私はノートは作らない主義でやってきました。 ペンレス、ペーパーレスです。 ではどうやってるのかというと、スキャナで画像として取り込んだり、 それをOCRにかけて品詞に色付けして構造が見えやすくしたり。 恐らく、そのまんま出版できるようなものが手元PCにどんどん溜まっています。 本の文字が小さくて萎えるので、 自分のこしらえたものは縦が2cmもあるようなクソでかい文字フォントにしています。 それに動詞は赤とか決めて色付けしてるので、パッと見ただけで頭に残ります。 何回も何回も単語を書いて暗記したり、 訳すことばっかりに注力して肝心の言語に目が向かない学校英語の勉強法とは、 訣別したというわけです。
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
本を大量に目通ししました。 区立図書館、大学図書館、書店、古本屋をめぐり。 旧制一高の教科書なども入手しました。 ドイツ語もフランス語も、昔の本の方がよくできていると感じました。 そうしてベストだと思えた本を使って勉強しています。 単なる買い物旅行の域を越え、滞在もお考えなのですね。 それでしたら聴き・話すだけでなく、 読むことを中心に勉強する必要がありますね。 今はネット上で勉強するって手もあります。 東京外大のサイトです。よくできていると思います。 http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/
補足
教科書を読み進めていく中で,やはりノートも作られていらしたと存じますが,どのようなノート作りをされていらっしゃいましたか?単語帳などはどうされていましたか? TUFSリンクありがとうございます。この中には生憎ない言語です。。。 公開の頃から一流の教材として刮目しておりましたが,さすが外大の仕事ですね。