- ベストアンサー
ハチの攻撃性と対処方法について
- ハチの攻撃性について解説します。ハチは能動的に「奇襲」することがありますが、人間を攻撃する理由はさまざまです。
- 夜間にハチに遭遇した場合の対処方法について紹介します。窓を開けると外が暗ければ出て行かない可能性があるため、注意が必要です。
- また、雨戸を開けるなど大げさな動きをすると、ハチを刺激することがあるため、慎重に行動しましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
刺されていないので襲ってきたわけではないと思います。 香水の匂いや、めがねや服の色に反応しただけかもしれません。 それと、スズメバチなら振り払う動作をしただけで襲ってきたりします。 ハチと同じような見た目のアブもいますので、そちらではないのでしょうか。 基本ハチは夜間行動する種は少なく、夜中であればほぼ巣に戻っています。
その他の回答 (3)
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
アシナガバチが今の時期に接近して数羽が飛ぶ事があります。 巣を作る場所を探しているのかと思います。良い所はどの蜂が見ても良いんでしょうから、 その後陣取り合戦になるのかな。 一匹に決まった時点で、巣作りをして、卵を産んだ時に駆除してしまうと、そこに別の蜂が巣作りを始めます。一等地は一等地。 直噴駆除が返り討ちに会う可能性が有るなら、朝、出かける時部屋を密閉してたっぶり殺虫剤を噴霧して出かけて、 帰ったら窓を開け放って空気の入れ換え。 です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >アシナガバチが今の時期に接近して数羽が飛ぶ事があります。 >巣を作る場所を探しているのかと思います。良い所はどの蜂が見ても良いんでしょうから なるほどねぇ。そういうことなんですか。 >直噴駆除が返り討ちに会う可能性が有るなら、朝、出かける時部屋を密閉してたっぶり殺虫剤を噴霧して出かけて、 >帰ったら窓を開け放って空気の入れ換え。 >です。 こういう方法があるんですね。今度見かけたらこのようにしてみます。
- organic33
- ベストアンサー率36% (615/1664)
今飛んでいる蜂は、女王蜂予備軍です。 ですので、子孫繁栄が第一ですので、自分から襲う事はありません。 たまたま飛行通路にあなたが居たかではないでしょうか? ただ、家の中に蜂が来るのは、どこかに通路が空いているか、洗濯物に紛れて入ったかです。 通路があるなら、コーキング等で塞いでおきましょう。 夜でも明るければ飛びます、活動します。家庭用の噴霧薬剤で殺しましょう。 明かりを付ければ飛び回るなら、狙いやすいと思います。 又来たら、薬剤で殺すしかないです。スプレー式の家庭用薬剤は、部屋全体に噴射しても、蜂の大きさの虫にはきついと思いますので、狙い定めて直接攻撃です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >今飛んでいる蜂は、女王蜂予備軍です。 これなんですが、実は2週間ほど前に問題の部屋の外で今回のものと同じような虫が2~3匹飛んでいるのを見ました。 女王蜂が群れて飛ぶというのはあまり考えられないと思いますし、今年の気温を考えると既に繁殖していたとするには時期が早すぎたような気もします。 この点を謎に思っています。 >夜でも明るければ飛びます、活動します。家庭用の噴霧薬剤で殺しましょう。 >明かりを付ければ飛び回るなら、狙いやすいと思います。 >狙い定めて直接攻撃です。 これはちょっと不安になりました。 それと直接照準が万一外れたり、また命中しても即死しなければより悪い結果になりはしないでしょうか? ヘタレな私にはちょっと敷居が高すぎるような…。
- takapeko
- ベストアンサー率44% (251/563)
蜂の攻撃性が最大限に発揮されるのは巣の周辺です。 蜂の生態として巣・仲間は一心同体という認識があるため、巣が壊されたり仲間が攻撃されるのは自分自身も襲撃を受けていると認識するというのを知りました。 ですから巣から離れて単独行動をしている単体については、えさを探すために出かけているだけで過剰反応さえしなければ、絶対に攻撃してくることはありません。 それさえわかれば、能動的に「奇襲」するということはないとご理解いただけるでしょう。 ちなみに私は田舎に暮らしていますので蜂によく遭遇しますが、こちらが刺激しさえしなければ「巣以外」で攻撃されたことはないし、知り合いや仲間でもありません。 あと夜間の場合は夜行性でないものは動きがにぶくなります。ゆっくり動き、そっと窓を開けて逃がすというのは正解でそれでいいでしょう。叩き潰そうとしたりさえしなければ襲ってきません。 逆にやっかいなのは人間を目当てにしている蚊・アブでしょうね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ですから巣から離れて単独行動をしている単体については、えさを探すために出かけているだけで過剰反応さえしなければ、絶対に攻撃してくることはありません。 こう断言して頂けると助かります。 >あと夜間の場合は夜行性でないものは動きがにぶくなります。ゆっくり動き、そっと窓を開けて逃がすというのは正解でそれでいいでしょう。叩き潰そうとしたりさえしなければ襲ってきません。 夜行性でないものも居るということですか? とにかくできる限り動かなければまずは安心ということですね。 >逆にやっかいなのは人間を目当てにしている蚊・アブでしょうね。 蚊はともかく、アブの場合は噛まれると薬を塗ったりする必要があるとのことらしいので確かに厄介な気がします。 いずれにしても早期にお引き取り願いたいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >刺されていないので襲ってきたわけではないと思います。 そう言われればそういうことなんですね。 >めがねや服の色に反応しただけかもしれません。 そういうこともあるのですか。 >ハチと同じような見た目のアブもいますので、そちらではないのでしょうか。 ご指摘を受け、アブについて調べてみました。 すると私には全くハチと見分けの付けられないような種類が結構いるようで驚きました。 そして習性として「人間に積極的に近付いて周囲を飛び回ったりする」らしいですし、また前夜は大きな羽音をたてて飛び回りながら天井の照明器具にぶつかる音が何度も聞こえており、このあたりも一般的に知られるアブのイメージに近い気がします。。 小さい頃に夜網戸を開けていたりした際、アブが飛び込んできたということも結構ありましたし、こちらなら「夜行性」なのかも知れません。 ということでアブであったことにしておきたいですが、でもそれにしてはやや体型がスマートすぎた感がありますし、またアブも吸血目的で噛みついたりするとのことですからやっぱり不安ですね。