• 締切済み

退職に伴う有給休暇について

現在某大手の会社でパート勤務しています。私の勤務する部署が来年度、他県に移転することになり仕事がなくなります。責任者からは社内で別の部署への移動が出来るようにしたいが、移動可能な部署や人数は全く判らない、出来れば年明けにその話をしていきたい。と言われました。 年明け~3月頃の2ヶ月で、納得いく形(勤務体制、仕事内容)での移動が出来るものか不安ですし、又結局納得がいかなければ部署がなくなるので失業してしまいます。 未だ詳細が決まっていない段階で早めに説明して貰った事はありがたい事かも知れませんが、不安要素がいっぱいですし、会社都合で退職にはしたくないという責任者の言葉に、例え移動後1日で退職になっても会社のせいじゃないという気持ちが見えるようで、さっさと見切りをつけた方がいいかもと思っています。 ただ心配なのは、現在持っている有給休暇の事です。 これまでもあまり取らせたくないのか、契約の休み(週休2日や3日)に有給を当て込むような形で、しかも月に2日しか取らないでと言われていました。それも事前申請した日のみです。 本来は公休プラス有給では?と思いつつ、人手が足りない部署なので仕方ないかな?と思っていました。 それでも毎年有給が増えるのに繁忙期は使用出来ないと言われたり、月2日しか取れない状態では消化出来ないままです。 普通の会社なら、退職日から逆算して有給消化が出来る日が最終出勤日になるかと思いますが、責任者に聞いた所、部署がなくなる今年度最後に全員で有給を一度に取られたら困るから全部消化出来ないかもと言われました。 私達の当然の権利を、会社都合なのに使用出来ないなんて納得できません。 事情があって暫く前にやめた同僚は繁忙期の退社だった事もあって、有給なんて取らせないと言うような事を言われた様ですし、別の人はそれを聞いていたせいか結局有給を使わずに退職しました。 今回有給について質問したら、もう少し日数が取れるよう検討するけど、あくまでも部署内の仕事が回る事が前提と言われました。会社都合で振り回され、来年度でなくなる部署の為に、私たちが有給を放棄する必要があるのか納得がいきません。 こういう場合、何かいい方法はないでしょうか? 有給がきちんと貰える方法が見つかり次第、別の仕事を探そうと思っています。 結局なくなるのに最後までいても、どんどん退職者がでて、残った人が大変になる事が目に見えているし、会社都合が丸見えではボルテージも下がる一方なので。 長文で判りにくい文章もあったと思います。申し訳ありません! 良ければ対処法を教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

退職日を、部署が無くなる日よりも後ろにする、だけで良いのでは? 例えば、3/31で部署が無くなり、有休が10日残ってるなら、4/10を退職日にして、4/10までの給与を日割り計算で貰えばよい。 3/31で部署が無くなるからと言って、退職日を3/31にする必要はない。 そんな事も気が付かない会社って、どんだけアホゥな会社なんだか。

blessedgem
質問者

お礼

多分閉め日を変更してまで、私達にとって良い待遇をしてくれる事はないと思われます。 それに責任者が何度か『会社都合の退職にしたくない』と言っていたので、部署がなくなる辺りの退職にすると、会社都合という事で雇用保険をすぐ貰える様理由が必要となり、会社はそれも避けたいのでは?と勘ぐりたくなります。 通常の会社なら、辞める1ヶ月前(パートは2週間前?)位に会社に言えばいいのでしょうが、シフト制なのと、閉め日の少し前には次月のスケジュールが出てしまうので、退職希望者にも閉め日までといつも言っている様ですし、当事者もスケジュールをあけて迷惑かけるより有給を諦めて、閉め日で退職している人が多い様です。 早くからの回答ありがとうございました!

関連するQ&A