- 締切済み
糖尿病になりますか
こんにちは 自分の食生活について質問です 急に甘い食べ物を欲するようになり 蒸パン、あんぱん、菓子パンの 3食生活を半年間続けています かなりの砂糖を摂取していますが 一日の炭水化物は280g、カロリーは1500kcalと 糖尿病になる条件はそろっていないように思えます 明らかに不健康ですが、これって糖尿病になりますか? ちなみにその3食以外は食べず、飲み物も水しか飲みません 糖尿病は怖いのですが辞めることができません よろしくお願いします 身長176cm体重53kg 24歳 男
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sheep215
- ベストアンサー率40% (22/54)
分かり切っていると思いますが、あえて言わせていただきます。 まずはバランスが悪すぎます。 炭水化物の量とかカロリー気にする前に もっと色々な食品を食べましょう。 パンと言っても甘いとなれば、脂質、糖質はけっこうとっているはずです。 菓子パンにどれだけ砂糖、バターが使用されているかご存知ですか? カロリーや炭水化物の量だけ気にすればいいってもんじゃありません。 気にしなくてはならないのはもっと色々な食品を口にすること。 栄養素が欠けた状態では 臓器にも影響が出てきます。ビタミンやミネラルが減ると精神的にもストレスを感じやすいなどの影響が出ます。 健康は貯金です。若い時に消費しすぎると歳をとってから泣きますよ? 若い時は考えないでしょうが、帳尻合わせが効かないのが人体です。 体調が悪いから、どこか不調が現れたからと言っていきなり健康生活に切り替えても全てなかったことにはなりません。一度かかると治らない、一生付き合う病気と言うのは糖尿だけに限った事ではありませんしね。 と、説教じみましたね。どうなろうと相談者様の体ですから、良いんですけどね。自己責任です
- spica09
- ベストアンサー率32% (112/345)
糖尿病は体内からインスリンがどれだけ出ているかによります。甘いものや炭水化物をたくさんとってもインスリンが十分に出ていれば糖尿の心配はないし、私のように少食でもインスリンが十分に分泌されないと糖尿になります。 なので、いちがいになるかどうかは何ともいえないと思います。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
塩分の鳥過ぎのなると思います。
おかずなども全く食べていないのでしょうか。
- iapetus
- ベストアンサー率60% (248/413)
糖尿病になるかならないかは、様々なリスクの積み重ねにより高まるリスクの結果として発病しますが、それは確率です。 糖分の摂り過ぎというよりも、総カロリーの方が問題ですし、遺伝的要素も大きいはずです。 糖質を控えたからといっても、遺伝的に糖尿病の因子を抱えている人は、発病いやすいと言えますが、必ず発病するとは限りませんし、暴飲暴食を繰り返しても、発病しない人はしません。 糖尿病のリスク遺伝子を持っておられるのか、ないのか、現状の食生活がどの程度問題なのかも、個人差のある話でしょう。 ご家族、直系のご親戚に、糖尿病に罹患された方はいらっしゃいますか。 糖尿病にはI型、II型、及び腎性糖尿病があり、その経過も原因も違います。 また、パランスの悪い食事がもたらすであろう病気は、糖尿病に限りません。 そもそも、ここでご質問になってシロウトのレスポンスで判断されるよりも、きちんとお医者にかかられることをお勧めします。 調べるのは身体のことだけではありません。 何故にそのような嗜好になってしまったのか、精神的なトリガが無かったか、心当たりはありませんか。 失礼に感じられたのならお詫びしますが、是非、精神科の門戸も叩いてみてください。 「精神科」というと、失礼だ!と怒る方がいらっしゃいますが、ココロのバランスが崩れたような疾患全般を扱う部門ですから、敬遠したり敷居が高いと感じる必要はありません。 ココロかて身体の一部。傷も付けば病気にもなるのです。もし、そのような病気なら、尚更放置していてはいけません。 ご自身の生活に違和感を持たれておられるなら、自らの心身の状態を知ることが最も大切なことだと思います。
- hare50
- ベストアンサー率28% (57/197)
3年前に糖尿病ケトアシドーシスで10キロ痩せました者です。 糖尿病の基準は採血してHbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が6.0以上とされてます。 食後血糖値が100~120以上も糖尿病の判定とされるでしょう。 自分の場合、貴殿のように甘いものが無償に食べたくなりました。 食事をしても体重が減り、喉渇きは異常なほどでお茶を1日2リットル以上飲んでも 舌がパサパサ乾燥状態でした。もちろん尿もたくさん出るので脱水状態でした。 休日はいくら寝ても疲れがとれませんでした。 気になるようでしたら、血液検査をされることをお勧めします。 なお、糖尿病は肥満・痩せにかかわらず罹るようです。 また、欧米人に比べアジア人はインスリンが半分の分泌為、患者はアジア人が多いといわれております。 お大事にどうぞ。