- ベストアンサー
うどん VS ラーメン
太さは違いますけどなぜラーメンはうどんに比べると値段が高い のでしょうか 例えばつゆなどはラーメンのほうが仕込みに 時間と具材などに手間がかかり割高なのでしょか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大衆食堂やラーメンも出すそば屋ならそれほど価格は変わらないはずです。只、ベーシックなラーメンでも素うどんよりは具が載りますから、その差は出ますね。 なお、ラーメンはうどんやそばのように茹で置きして、湯通しして出すと言うことが出来ませんから、立ち食いそばでは手間が違うのでその分の価格は変わります。 ラーメン専門店の値段が高いのは、過大な営業経費(その大部分は賃料と人件費)を客に転嫁しているからで、それを喜ぶ馬鹿な客がいるからです。
その他の回答 (5)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ラーメンスープは時間と材料がすごいかかるみたいです。 けど結局は「はやりのうどん屋」より「はやりのラーメン屋」の方が高くても行列ができるからじゃないでしょうか。
- wr_limited2004
- ベストアンサー率21% (271/1265)
讃岐うどんも日高屋ラーメンも300円で食べられます。 チェーン店では需要と供給のバランスを計算して利益を出しています。 個人経営はコストが高い分、値段も高いです。 お客様は値段にふさわしい味かを判断する権利があります。 不相応と感じた店は潰れます。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 蕎麦の食べ歩きを趣味の1つとしてる者です。 従って、うどんVSラーメンは素人判断ですが、掛けウドンが安いという理由なら単純に「具材のコストが要らない」からと思います。 ラーメンでは、少なくともチャーシューなどの具材が入りますから、麺以外の材料コストを加算する必要があります。 なお、群馬県の「水沢うどん(手打ち)」は、ざるウドン1枚が軒並み1,000円以上が当たり前の世界ですから、ラーメンより高いと普通の人は感じるのではないでしょうか? なお、私の好きな蕎麦でも、手打ち専門店の盛り蕎麦1枚は1,000円が普通ですし、高い店では盛り蕎麦1枚が2,000円します。 それに比べたら、居住地近くの「佐野ラーメン」は麺作りに青竹打ちの手間暇を掛けてる割りには、ラーメン1杯が1,000円以上の店は聞いたことがないですから、ラーメンはウドンや蕎麦より安い印象です。
- one4all
- ベストアンサー率28% (171/594)
単純に、近所に有るうどん屋とラーメン屋の底値を較べてみれば、駅等に出店しているうどん屋(そば屋)なら精々300円。しかし、ラーメンで300円は某チェーン店を除いて有り得ない値段。このデフレ社会に成っても底値に差が出るという事は、やはり原価に差が有ると考えるべきでしょう。頭の隅っこに、「300円ラーメン? 中身、大丈夫?」という先入観も少しはあるにはありますが。
- tourisuga
- ベストアンサー率24% (62/255)
ラーメンはうどんよりも高いですかねぇ 私は同レベルのラーメンとうどんなら同じくらいの値段な気がします。 基本的にラーメンもうどんも麺にかかる原材料費はほぼ同じです。 ラーメンはこだわりラーメンを作ればスープにかなりお金がかかります。 そして、ラーメン屋の主流はこだわりラーメンです。 スーパーの食堂レベルのラーメンだったら4~500円程度ですよね。 うどんだって、こだわった出汁をとればかなりお金がかかります。 しかし、うどんを食べるときはこだわってない店を利用することも多くないですか? その店でこだわりの出汁をとって提供しているうどん屋はそれなりの値段をとりますよ。