• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:真理ねじ曲げの理系 VS 法則ひねり出しの文系)

真理ねじ曲げの理系 VS 法則ひねり出しの文系

このQ&Aのポイント
  • 学問というのは、時に権力や権威に支配されます。しかし理系と文系では大きな違いがあります。
  • 理系の学問界では、自然法則が権力によって「捻じ曲げられて」伝えられます。
  • 一方、文系の学問界では、人為的な法則が権力によって「捻り出されて」運用されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161900
noname#161900
回答No.3

当方、パソコンのネットを使えないのでURL等を拝見できませんが、質問文から素直に回答させていただきます。 「文系の権威」とは、つまり政府のことと解釈して宜しいでしょうか。 その理解で正しいのなら、私は(2)の方が怖いと考えます。 理系の権威とはいっても、政府と結託しなければ力を発揮できないからです。原発がその例でしょう。政府と理系の権威者にとって何らかのメリットがあるため、原発の未知のリスクをひたすら国民に隠し、建設にこぎつけましたが、それが災いして今回の福島原発事故に繋がりました。 これは、理系の権威と政府が結託した結果であると考えます。 ただし、ある意味、政府の横暴を知らずに後押ししたり、無関心でいた国民の態度が、最も怖いとも思えますが。

fuss_min
質問者

補足

>「文系の権威」とは、つまり政府のことと解釈して宜しいでしょうか。 政府ばかりではありません。 弁護士、先公(大学教授)など、法律の専門家は、 実に偉そうな態度の人間が多いです。 自分たちが規則・法則を 「思うままに作る側」だからでしょう。 法則を自分たちの都合のいいように (時にはわざと曖昧に)「作り」、 いざ事件が発生した時、 自分たちの都合のいいように 事後解釈してそれを当てはめて 「運用できる」立場になると、 人間はおごりが出てくるのでしょう。 仕事で弁護士と接した経験もありますが、 弁護士の中には、 「俺は、弁護士だぞ!!」と言わんばかりに、 行政公務員、社会保険労務士、司法書士などの 資格保有者を「三流法律家」として、 見下し鼻で笑う態度が、 ふいに露骨に表れる者もいます。 あまりの傲慢さに、「このクソジジイ」と机をけり倒し、 顔一面に糞を塗りつけてやりたい気持ちになりました。 (パクられるからしないけど。w) 一方、理系の研究者は謙虚な人が多いと感じます。 自然法則は学者がどんなに偉そうにしても 自分らに都合よく変えることは出来ないのだから。 >地球は丸いのだし、自転しています 権力者がどう吠えてもこれは変化しません (回答No.2から引用) 歴史上で有名な話がありましたね。 教会権力から弾圧を受けた科学者。 自然真理は真意的法則(文系学問の力)では 変えようがありません。 だからこそ、真理を証明したようとした結果、 真理を証明されては困る権力者から 激しい弾圧を受けて命を落とした科学者は、 歴史に埋もれている無名なものを含めると、 きっとゴマンはいるのではないでしょうか? 【追伸】 リンクを見られないとのことなので、 以下、当方のプロフをそのまま転写します。 でも後から他のリンク先もぜひPCから ご覧いただければ幸いです。 ****************** 更新:平成24.4.11 首都圏アラサー男性。 理系出身の文系人。 法律の質問を多くしているが、 「わざと」素人のフリをして 法律の質問をしている。 でも決して「釣り」ではない。 気にせず回答いただきたい。 法学ではタブー視される考え方や 理系の視点もあえて混合させて 独特の見方をしている。 いかに日本の官僚・政治屋が、 法律の曖昧さやグレーゾーンを使って 甘い汁を吸っているか、 暴いていきたい。 ※Yahoo JAPANのニュース報道で、 紹介いただいた質問も過去にある。 (A) 理系の学問界では、 自然法則という不変(普遍)で あるはずの真理が、 権力によって、 権力者の都合のいいように、 「捻じ(ねじ)曲げられて」 大衆に伝えられる。 (B) 一方、文系の学問会では、 時には自然に逆らう人為的な法則が、 権力によって、 権力者によって都合のいいように、 「捻り(ひねり)出されて」 大衆に対し運用される。 法律というのは人為的法則。 法則を「作り出してしまう」というのが、 文系、特に法学の怖いところ。 しかしまた、 人為的(文系)法則というのは、 自然(理系)法則の前では 全く無力であることも、 大衆の怒りが爆発したら 法律なんて無意味なことも、 (文系である) 歴史が証明している。 最近の日本人は 安定志向でおとなしい。 否、極端な「減点方式」の社会では、 エリートほど大人しい猫にならざるを得ない。 一度教科書通りの人生コースを外れると、 二度と出世コースは歩めないから、 腫れ物に触るように生きなければならない。 言いたいことも言えない。 こういう社会を作ったのは、 1960~70年代に真っ赤に染まっていた エリート大学の左翼思想家。 社会に出て自分達が偉くなった途端に、 自分達に都合のよいように考え方を変え、 自らの既得権益の保持に躍起になり、 現代の若者を食い物にしている。 奴らは仮面左翼だったということだ。 社会に恨みや復讐心を持つ若者は、 これからも増えるだろう。 「津波は天罰だ」という言葉が印象深い。 あまり言うと私が暗殺されかねない。 恐ろしい世の中だ。 ****************** (プロフ引用、以上。)

その他の回答 (4)

noname#161900
noname#161900
回答No.5

No.3です。 しかし、実際に身勝手なルール作りをしているのは主に官僚ですよね。士業の法律家等は法律の運用には携わるけれども、立法に携わる機会は少ないのでは、と思います。極少数が官僚と利権で結び付いている可能性はありますが。 文系だけでなく、理系にも十分、傲慢な者はいるように感じます。例えば、当方の経験から、医師や技師。 権威者の高鼻を挙げたら、どちらも同じです。しかし、問題の本質ではないように思えます。 過去に、宗教上の理由から弾圧された科学者逹がいましたが、それは理系の権威ではなく、宗教の権威(これは文系)によって虐げられてきたものです。宗教が政治的な権力を握っていた時代もあることから、結局、この文系の権威の方がより恐ろしいと考えます。

  • poizom19
  • ベストアンサー率8% (15/167)
回答No.4

もう何も怖くない

noname#182482
noname#182482
回答No.2

(2)人為的に法則を捻り(ひねり)出す文系の権威 こちらが怖いです 自然法則が権力者の都合のいいように解釈されても、自然法則そのものは何ら変化しないのですよ 地球は丸いのだし、自転しています 権力者がどう吠えてもこれは変化しません 昨年有名になった御用学者らは、事柄を自分らに都合の良いように解釈したもので、それらは木っ端微塵に粉砕されたのは広く知られた事実です

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 >地球は丸いのだし、自転しています 権力者がどう吠えてもこれは変化しません 歴史上で有名な話がありましたね。 教会権力から弾圧を受けた科学者。 自然真理は真意的法則(文系学問の力)では 変えようがありません。 だからこそ、真理を証明したようとした結果、 真理を証明されては困る権力者から 激しい弾圧を受けて命を落とした科学者は、 歴史に埋もれている無名なものを含めると、 きっとゴマンはいるのではないでしょうか?

回答No.1

真理をねじ曲げただけの理系? より 真意の根っこから曲がってる法律のが より迷惑ぽそうだよね★その定義だと 理詰めで拒否しても効かないしネ法律 面白く読ませて頂きました☆有難うッ

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A