- ベストアンサー
新卒社会人の緊張と不安 初日からのストレス解消法
- 新卒で採用された新社会人の方が、初日から緊張と不安に悩んでいます。毎日吐いてしまうほどの緊張と、仕事のことが頭から離れないストレスに悩んでいます。新人として毎日学ぶことが多く、新しい部門を回るたびに緊張も続きます。このままでは疲れ切ってしまうと焦っています。アドバイスをお願いします。
- 新卒社会人が仕事の緊張と不安で悩んでいます。休みの日でも仕事のことが頭から離れず、肩に力が入ってしまう状態です。毎週新しい部門を回るため、慣れるまで時間がかかりそうです。心の安定がなかなか得られず、焦っています。どうすれば良いでしょうか。
- 新卒で採用された社会人が毎日の緊張と不安に苦しんでいます。仕事のことが頭から離れず、夢にまで出てきてしまうほどです。新人だけに精一杯で、緊張も続いています。毎週新しい部門を回るため、慣れるまで時間がかかりそうで、焦りを感じています。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず不安とか緊張は、非常に大事な感情ですよ。 人間は将来に不安を持つことが出来るから、それに対する備えが出来るワケで、その備えの一つが緊張です。 緊張状態と言うのは、脳内でアドレナリンなどが分泌され興奮状態となります。 心臓がバクバクするのは、身体の隅々まで血液を循環させて酸素を送り届け、身体がすぐに動く様にしているし、五感や神経が過敏に反応出来る状態になっていると言うことです。 ただ過度の緊張状態は、文字通り過度であり、思考力・判断力の低下や、吐き気など過剰反応に至るワケです。 その状態の緩和は割と簡単で、出来る限りゆ~っくりと、腹式の深呼吸を数回すればOKです。 言うまでも無いですが、仕事のコトなど忘れ、意識は「腹部を動かす」「ゆ~っくり」だけに集中すれば良いです。 不安・緊張は、当然で必要な感情です。 誰でもいくらでも経験します。 しかし、質問者さんの不安・緊張は、現在の質問者さんには解決出来ないモノですよね? 「不安がある」と言う場合、ある問題が存在し、その問題を解決していないか、解決する能力が無いことが原因です。 問題を解決していない場合、それは将来に備えなければならないと言う警告ですから、問題を解決したり、問題に対する備えが出来れば、不安は解決します。 しかし新たに社会人になった状態と言うのは、基本的にはほとんど社会人として未経験であり、自分に問題解決する能力があるかどうかも判らないし、そもそも問題が何かさえ良く判ってない不安なんですよ。 問題が良く判ってない状態で、解決すべき能力(経験値)が低いと言う、極めて漠然とした不安です。 よ~く考えて下さい。 質問者さんの問題って、何ですかね? 重要な仕事を任されてますか? その結果、大きな責任を負わされてますか? 新人にそんなコトをさせる会社は・・まず無いですヨ。 そんなコトをしたら、会社や上司が責任を負わされます。 更に言えば、会社なんて有限責任です。 負えぬ責任を負わされそうになったら、「じゃあ辞めま~す!」で終わりです。 上司に怒られるとか、イヤなコトはポロポロ有りますけど、サラリ-マンには責任などほとんど無いから。 ゴメンナサイで済まないコトなど無いです。 「謝って済む問題じゃない!」なんて言うバカも居ますが、「じゃあどうしたらイイですかぁ?腹を切れとでも?」って聞けばいいです。 怒ってる相手の方が困ります。 もし部下に辞表など出されたら、それも上司の責任で、上司の方が戸惑うのがサラリーマン社会です。 労働者の権利は労基法でガッチリ守られてますから、簡単にはクビになんてなりません。 まずは気軽に考えて下さい。 それと一方では、質問者さんの中に強い気持ちを持つことです。 そう言う具体性の無い、漠然とした不安に対しては、『覚悟』で挑んで下さい。 「オレは、たとえどんな困難なコトがあっても、逃げずに立ち向かってやる!」 「絶対にこの会社の社長になってやる!」 「多少のコトには挫けない!」 「どんなコトをしてでも幸せになってやる!」 みたいなので良いです。 今の質問者さんには、そう言う強い気持ち(意思・自信・信念)みたいなモノが欠けてると思います。 不安も漠然なんだから、気持ちも漠然でいいから。 物事をナメてる人には、こんな風には言わないけど、質問者さんはナメるどころか、相手を過大評価し過ぎてるんですヨ。 今の質問者さんは、もう少し相手は気軽に考えて、自分は強くなれば良いです。
その他の回答 (4)
- goemon_2012
- ベストアンサー率42% (295/687)
そうやって一つ一つ大人の階段を上っていくのです。学生時代にいかに楽して生きてきたのかを今、実感しているのでしょうね。社会に出て、初めて分かることが沢山あります。今は大切な時期ですから道を踏み外さないように、まずは先輩方の背中を見て学んでください。ある程度の時間をかけると自分の立ち位置が見えてきます。それまではガマンするしかありません。 精神的な不安に打ちのめされそうになるのは分かります。それは多くの人が通る道ですから、あなたも負けないでくださいね。男にはそのうち守るべき存在ができます。それは家族です。その家族を守ることができるくらいの経済力を目標に仕事に取り組んでみてください。そうすることで不安は薄らぎ、信念を持つことで自分の遣るべきことが見えてきます。まずはそこを目指しましょう。 原状のキツサを自分自身で解消するのは簡単なことでは無いと思います。仕事に明け暮れて自分の時間を見つけられないことなども精神的に負担になっているのでしょうね。やはり、支えてくれる人(彼女)を見つけるしかないのかな?仕事も大切ですが、恋愛も大切です。守るべきものができれば仕事にも活力を見出せますので・・・。 ※ 好意を抱いていた女性がいたのなら、玉砕覚悟で告白してみるのもアリではないでしょうか。このまま、告白もせずに終わるのは男としてはカッコ悪いですよ。ふられることは考えないで、今の自分の心に正直になってください。あなたには彼女が必要だと思います。少しの勇気を出してみませんか・・・。
1週間お疲れ様でした。 学生時代とは違い職場でかなり緊張されているようですね。 人の性格はそれぞれで新しい物事をすんなり受け入れてこなしてしまう人も居れば、なかなか溶け込めない人もいます。 私も社会人を長くさせていただいていますが、新しい職場や仕事に変わったときなどはかなり緊張してしまいます。 そんな時思うのは、人ができることは必ずできるようになる。と自分自身に暗示をかけることです。 できるかどうかは現時点ではわからないことかも知れないけど、それでも自分に言い聞かせています。 いい歳ですから新しい仕事に直面するとそれはもう大変です。 家に帰っても電車の中でも仕事のことが頭から離れません。 でも堂々巡りでも悩んでいるといきなり僅かなヒントが思い浮かびます。 できる人は最初からベテランではなかったのです。 悩んで失敗して痛い思いをしながら物事を覚えて行ったんだと思います。 大丈夫だから、絶対大丈夫だから。自分に言い聞かせてください。 そして身体を少し動かしましょう。 近所を散歩してみてください。桜が咲き始めしたよ。 声をだして見てください。綺麗だなぁって 私は古い曲ですが吉田拓郎さんの「元気です」を聞きながら通勤していますよ。 あともう一つ。メモを取りましょう。 分からなくても少しずつでもメモを取ります。 あるとき、それらが繋がりますから。繋がったら貴方は仕事ができるようになりますから。 ファイト!!←おじさんも一緒に
- maron-chan07
- ベストアンサー率23% (67/281)
お気持ちはよく分かります。私も今は帰宅してからも仕事のことが気になるし、休みの時も気にしてることが多々あります。ただ、新人ではないですが(笑)。私と同じく焦燥感にかられてるのですね、きっと。もしかして、仕事が気になって熟睡できてないとか?私もそうです。 そういうときは何か趣味を見つけて没頭するといいですよ。ちなみに私の場合は買い物ですが・・。案外何かに集中してると、少なくともその時は忘れてます。心身ともにリラックスしないと、身が持たないですよ。自分の好きなことをする、というのいいかもしれませんね。
- morepositive
- ベストアンサー率27% (54/193)
わかるなあ。 新卒のとき、私も緊張しまくりで、2泊合宿なるものがあったとき、 2日目でストレスから眩暈を起こし、研修を一部参加しなかったことも。 仕事になれば、失敗ばかりで怒られ続けました。 人間関係も最悪で、先輩は意地悪だし、同期は気が合わないし。 食品会社だったので、試食会は必ず休憩時間に吐いてました。 休みの日もそのことばかり考えて、泣いていたことも覚えています。 私も入社前のバイト先が良好な環境で、ギャップに驚きました。 考えるなっていっても考えちゃうし、むずかしいんだけど、 今は疲れをとるため、体調管理をした方がいいかもしれないな。 夏くらいになれば、余裕がでてくるので、学生時代の仲間と 旅行したり、リフレッシュできる時期がでてきます。 2年目くらいになれば、要領が分かってくるので、苦しさが減ってきます。 リフレッシュしなきゃではなく、自分の体が求めていることを素直に 感じて、無理をしないことが大事です。 誰でも通る道だと思って、頑張ってね☆