- ベストアンサー
サーバートラブルと暴風雨について
現在サイバーエージェントのサイトがログインできないなど、システムエラーがあるようです。 お知らせのコメント欄などを見ると、暴風雨がきてるから仕方が無いなどのコメントが多く、疑問を感じました。 有線で繋がっているわけでもないのに、暴風雨とサーバー機に因果関係があるのでしょうか? (暴風雨で停電という場合を除いて) サーバー機は室内の、厳重に管理されている場所に設置されていると思うのですが、 本当に暴風雨はサーバーダウンの原因になるのでしょうか? わかる方教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的に暴風雨は関係ありません。サーバがあるデータサイト(施設)は通常は次の通りです 電源 停電時はUPS(無停電電源装置)で30分以上稼働できます。 停電後1分程度(施設により設定は違います)で非常用発電機が立ち上がります。48時間以上発電可能な燃料を備えています。 回線 超重要な回線は2重回線に成ってます。例を出すとNTT A局舎、B局舎などへ2重に成ってます。重用で無いサーバーは1重回線 設備 通常は2重設備で片方が壊れても動く構成です。超重要設備では同じ施設が2ヶ所に片方が地震で倒壊しても稼働可能に成ってます。 設置場所 1階、地下には何も無いのが普通で上層階に設備があるので川が氾濫しても大丈夫に成っているのが多い。 まあ、考えられるのはたまたまダウン・・・暴風雨なので家でアクセスする人が多くなり許容量を超えた。海外からのドス攻撃などでダウン かな、暴風雨との関係はまず無い
お礼
詳しくありがとうございました。 やはり因果関係は無いですよね? 暴風雨だから仕方ないというコメント数が多く、疑問に思っていたのでスッキリしました。