- ベストアンサー
同期との仕事が苦痛でどう対処するべきか
- 同期との仕事が苦痛で悩んでいます。その人は学校時代から変な人で、仕事もできないと評価されています。私は一人で仕事を任され、その人は初歩的なミスばかりです。ただできるかどうかよりも、その人が周りのことを全く考えない態度が苦痛です。どう対処すれば良いでしょうか?
- 同期に対しての仕事が苦痛で困っています。その人は学校時代から変な人で仕事もできません。私は一人で業務を任されるまでになりましたが、その人は未だに初歩的なミスばかりです。一生懸命ではあるようですが、周りのことを考えない態度が苦痛です。どうしたら良いでしょうか?
- 同期と一緒に仕事をしていて苦痛です。その人は学校時代から変わった人で、仕事もできないと評価されています。私は一人で業務を任されるまでになりましたが、その人はまだ初歩的なミスばかりです。一生懸命ではあるようですが、周りのことを考えない態度が苦痛です。どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
腹立ちますね! 経験があるのでお気持ち分かります が、ナンバー1さんと同じ意見で、先輩に愚痴を言ってはいけません どんなに本当の事でも「陰で人の悪口を言う人」と誤解を受けたら困りますよ どうしても言いたいなら貴方自身が仕事をしっかりと覚えて職場での信用を得た時に「悩み」として先輩に話す、かな だから1年以上は先になりますかね? 今、貴方がすることは、そんな人に構わないで自分がやるべき事に集中する、です 仕事が出来ない人は、ほかっといてもその内に干されて転属か、辞めさせられるかします だいたい、もう「簡単な作業」しかやらせてもらえないんですよね? 私自身、パッと思い出すだけでも4人いました(そのうち一人は仕事が出来なさすぎてこの4月から雑用の部門に左遷です) いずれその時がきますから、貴方は巻き込まれないようにして下さい 長い時間はかかりますが、周りの人間は何も言いませんがちゃんと見ています 精神的にめげる時もありますが、家族や友達に話すとか、誰しもきっと職場で嫌な事があるだろうから そこで悪口大会なんかしてスッキリしてはどうでしょうか 外でストレスを発散して乗り切って下さい おまけ 同僚が変な失敗をして尻をぬぐう時は、「こんな時の危機回避方法を学んだ」と考えて処理してみましょう いざ、何かあった時に「この失敗にはコレ」と自分の引き出しが増えるのでのちのち役に立ちますよ いま、ふと思ったんですが、貴方が注意してもふて腐れているのは向こうが貴方を「同期でライバル」と思ってませんかね 注意するのも止めちゃいましょう 頭に来るけど 負けるな!
その他の回答 (8)
- londonnewyork
- ベストアンサー率17% (4/23)
なんか主さんを怒らせちゃったみたいなので、 これで最後にしますね。 わたしは主さんの立場だったこともあるし、 逆に主さんの同期の人の立場になったこともあるので、 何となく状況が分るような気がしたので何度かレスさせていただきました。 それに主さんの言い分はかつてわたしが言っていたことと似ていたので、 その時のことを振り返ってみて書かせていただきます。 >ぶつけられてない現状だから苛々してるんですが。これも書いてますよね? >いっそぶつけることができたらどんなに楽かと思います。 いえ、主さんはすでにご自身の感情をその同僚さんにぶつけていらっしゃいますよ。 彼女にあなたが注意なさったら、彼女の態度が悪いとご自分で書いていらっしゃいました。 そうして、ご自身の気持ちを言っても相手が変わらないのを見て 主さんはイライラを募らせる。 結局、イライラしているのは主さん一人なんです。 そして、そのイライラを主さんは何とかしたいと思ってここに投稿されたんですよね? はっきり言って、そのイライラを相手にぶつけたからと言って、 相手があなたの言葉を素直に聞き入れてある日、突然、人が変わるわけはないんです。 それこそつぼみのない植物に明日花を咲かせろ、と言っているようなものです。 それに、あなたの価値観、もしくはあなたの常識は >それに気付かないことで同じことを繰り返すこと >それに対して何も思わず気付かないのは人間として致命的じゃないんですか? >自分の気付かないうちに失敗しても、一言そのフォローしてくれた人に >ありがとうととか、すいませんとかいう気持ちや言葉や行動があったりで >今度誰かが失敗した時は自分がフォローしようとか思ったりすることで >成長しつつ互いに支え合いながらやっていくものなんじゃないんですか? ということですよね? わたしはあなたの価値観が間違っていると言っているわけではありません。 あなたはあなたの価値観のままでいいわけです。 でも、この世の中、あなたと同じ価値観を持って生きている人ばかりではありません。 中にはあなたの同期さんのように、あなたにはとても受け入れがたい価値観を持っている人もいる。 会社は自分とは違う価値観の人ばかりです。 だけど、あなたがあなたの価値観を相手にあてはめちゃったら、 そんな人に会う度にあなたはイライラ、カリカリしなくちゃならなくなるんじゃないですか? 今はまだ、相手が同期で自分から物を言っても許されるからいいですよ。 時には上司のミスを押し付けられちゃったり、 お客さんから理不尽なことを言われたりしたら、 そのイライラをぶつけられず、それこそマックスで疲れ切っちゃうかもしれません。 そうならないためにも、自分で自分の心を何とか柔軟に 対応できるようにしてあげてはどうですか?とわたしは言いたいわけです。 だから、彼女の親でもないあなたが彼女のミスにイライラする必要もないし、 心配することでもないでしょう? 彼女はあなたじゃないんだから。 実際、彼女がしたミスをあなたがやったと 先輩があなただけを呼び寄せてとがめたわけではないでしょう? たぶん、あなたと同期さんが一緒にいる場に向かって全員に言っただけなんじゃないですか? なのに、あなたは先輩に自分がやったと「思われた」と考えるわけです。 でも、人の心の中なんて誰も分らないし、まして相手は先輩です。 その人の仕事ぶりを普段から見ていれば、経験者ならだいたい分りますし、 それによって仕事の配分をするわけなので、仕事のできない人に仕事は回さないはずです。 だから、いろんな仕事をさせてもらっているあなたの評価は下がっていないはずでしょ? あなたが勝手にわたしがミスしたって思いこまれて下がるんじゃないかと 被害妄想を膨らませちゃっているわけです。 そういう心の癖があなたのイライラの原因だと申し上げているのです。 他人がどうあれ、あなたはあなたで自信を持って自分の仕事をしっかりしていれば いいわけです。 一つや二つのミスぐらいでいちいち自分の評価が変わるかもとヤキモキする方が損ですよ。 たとえ一緒に怒られたとしても、「すみませーん、気をつけまーす」とだけ言って、 あとは普通に仕事していればいいわけです。 いちいち誰がミスしたかなんて先輩は気にしていません。 どうミスしたか、次回、どう防ぐのかが大事なんですから、 あなたはあなたの価値観で、二度と同じミスはしないと頑張ればいいだけです。 それと同じことを同期さんに求めない。 彼女は彼女、わたしはわたしでいいのです。 たった、それだけでだいぶ、イライラは収まると思いますよ。
お礼
あなたの言ってることは半分はわかります。 ですが後の半分は理想論です。 毎日顔を合わせて、私がここに書いてきたような内容を繰り返しされて 腹が立たない人ってよっぽど人間できた人だと思います。 私はそんなに心が広くないと前にも記述しました。 それにあなたは最初から私の言う事を否定ばかりしてるじゃないですか。 彼女が失敗するのは私のせいではないかと言い、実際に一緒に作業しているわけではないと言ったらそのことについてはスルー。 人に思いやりを持ったらどうかと言い、じゃあ彼女はどうなのかと問うとそれもスルー。 >たぶん、あなたと同期さんが一緒にいる場に向かって全員に言っただけなんじゃないですか? なのに、あなたは先輩に自分がやったと「思われた」と考えるわけです。 特定の作業で注意された時はあきらかに先輩は私にむかって言いました。 なぜならその作業はいつも私がやる作業で、その先輩はその時だけ 代わりに彼女がやっていたと知らなかったからです。 そういうことがなければそんな風に、自分のせいだと思われるなんて思い込むことなんてなかったと思います。 >だから、彼女の親でもないあなたが彼女のミスにイライラする必要もないし、 心配することでもないでしょう? 彼女はあなたじゃないんだから。 意味がわかりません。 苛々するのは彼女に常識がなく(仮にそれだけで無害ならともかく) 私にあきらかに迷惑をかけてくるからというのは最初から言ってます。 苛々する必要がないと言うあなたの聖人論は私には無理ですとも言ってます。 結論としてあなたが言いたいことはもっと厄介なケースもあるのだから 精神鍛錬をしなさいと言うことなんでしょうが、思い込みだけで私を問い詰める言動がいくつかあったので私も補足をそのたびつけさせて頂いたのです。
補足
これで最後と仰られているので、締め切りとさせて頂きます。 今までは私の文に対してあなたの言い分もあると思い締め切りませんでした。 長々と付き合ってくださりありがとうございます。
- unbpa
- ベストアンサー率38% (18/47)
ナンバー5のunbpaです 回答への返信ありがとうございます 昔の自分の様なので、なんとか乗り越えて貰いたいと思います 一つ忘れていたのですが >その人が失敗したことを私がやったと思い込まれて注意された事が何度もあり >その時その人は同じ場にいたのに自分がやったと発言する事もなく。。。 の部分ですが、さり気なく事実を告げた方が良いと思います これは告げ口でも悪口でもありません うちの職場でも何かミスがあったら再発防止も兼ねてやった人を確認して 「どういう状況だったか」「どうしたか」など、確認をしあっています あくまでも「さらっと」で 自分の失敗も自己申告をしておけば「ミスをしたら自分から報告する人だから、この子ではないだろう」と 皆さん分かってくれると思います >仕事に関しても私はどんどん新しいことを教えてもらってるのに >自分はずっと雑用ばっかりで不満そうなことは言ってましたが… >(●●さんはいいですよね、楽しそうな仕事させてもらえて等) 彼女は貴方が羨ましいと思っているのではないでしょうか ちょっと落ち着いたら、あなたの心が収まってきたら話し合ってみるといいかも 落ち着くまでは無理に付き合わないことです(無理矢理付き合うと疲れます、腹立ちます、ビジネスライクで) 今の状況は永遠には続きませんからね
お礼
>うちの職場でも何かミスがあったら再発防止も兼ねてやった人を確認して >「どういう状況だったか」「どうしたか」など、確認をしあっています >あくまでも「さらっと」で これは確かに大事だと思います。 彼女が壊した機械も、部品の一部が無くなっていた状態なのでそれが原因でした。 先輩が見つけてくれたのですがそうじゃなかったらあわやゴミと一緒に廃棄されるところでした。 その機械がなければ作業に大幅な遅れと被害が出るようなものだったので だからこそ目の前で起こってるそんな重大なことを全然聞いてないということにびっくりでした。 >彼女は貴方が羨ましいと思っているのではないでしょうか 今の作業の内容嫌なの?って聞いた事あるんですが、嫌ではないけど体力的にきつくてしんどいらしいです…。 私も常に動き回ってるのですが、A、B、Cと違う作業をしているのでAばかりずっとしてる彼女はしんどいのかもです。 >落ち着くまでは無理に付き合わないことです 仕事は元より普通の生活でも色々あってしんどいです。 上司が階段下で待っているからと言われたのにいつまでも降りてこないので 上の階まで私が探しに戻り、先輩と散々探し回って戻ったらエレベーターで降りてきていたり(職員は使用禁止と直前に言われてた) 帰宅準備をしていた時、仕事の説明で先輩が上に聞きに言ってくるからと言い残した時も いつの間にか帰っていて、後から私が走って追いかけて内容を伝えたり 研修前に持ってくるものを前以って上司に確認することになっているのに、それもせず(彼女いわく電話したらしいのですが繋がらなかったそうです。それから半月、二日ごとに毎回同じ時間帯に電話してたらやっぱり連絡がとれなかったのでしょうがなかったんですとのこと) 重要な持ち物を持ってきてなかったり…。 私が掃除している場所の上のほうで彼女が自分の持ち場を掃除してて 下にいる私が終わっているところに、自分のところの汚れを流してくるなど(わざとではないと思います。周りが見えてないだけ) 自分が鍵をかけてないのに、ロッカーから荷物が消えてたと騒いで職場の人を巻き込んで 色々言ってたら、翌日家にあったという落ちだったりしたこともあります。 一番しょうもないことといえば「使った水道がちゃんと止められない」レベルです。 そして私を嫌っている(怖がってる?)というのにやたら私の行動を真似しているのも不思議です。 私がメモを出したらそれを見て慌てて同じように出して書いてますが 私は先輩が退席した合間に今までのまとめや整理をしてるので意味があるのかな…とふと思ったり 職員さん達とのお昼の席でも、普段無口でずっと黙ってるのですが (私も最初からそんなにずかずかと話題に入ることもないですが) 私が会話に入ると同じように入ってきたり(私が黙るとまた黙る) なんていうか、説明が難しいのですが私のキャラを同じように真似しているというか… 人によってそういうキャラとか傾向?個性ってありますよね? 話題にしてもそのまま私の話題を真似てる感じというんでしょうか。 なんか理由はないけど嫌です…。 お昼は職員は同時に一緒にとるという感じなので絶対同席です。 彼女がお茶を入れてくれても、私のだけこぼす、こぼすのまでは わざとではないだろうし、不注意として仕方ないとしても せめて拭いてほしいと思います…それもせず放置。 仕事以外の面でもこんな些細なことですが積み重なってぐったりしています…。
- londonnewyork
- ベストアンサー率17% (4/23)
たぶん、こう言ってはなんですが、 トピ主さんは元々、その心にいっぱいたまっていたご自身のストレスを 今、弱い立場にいる同僚の人に八つ当たりして発散しているだけなんじゃないでしょうか? 主さんは自分もミスをするとおっしゃっていました。 つまり、この時点であなたはご自身を責め立てて 自分に対する自信を失っていませんか? >私は先輩やお客さんに迷惑をかけてすごく申し訳ない気持ちになるし >だからこそ同じ失敗はしないようにしようって思いますしそうしてます。 すごく申し訳ない気持ちなる。 一見、とてもいいことのように思いますが、 仕事のミスでそこまで罪悪感を持つ必要は全くないんです。 何度も言いますが、仕事の評価=人格の評価ではありません。 仕事ができたら人間として認められるとトピ主さんは考えがちなんじゃないでしょうか? そういう心の癖があるせいで、過剰に自分のミスを責め立て、 そしてその責任や罪悪感、不安などがわきあがってきて 自分の心に背負いきれなくなると 今度は外の他人に向かってその責任や罪悪感を転嫁してしまうんじゃないんでしょうか? だから、自分ではない他の誰かがミスしただけでも過剰に反応する。 たぶん、ご自分では気づいていないかもしれませんが、 無意識にいきり立ってものすごく怒っていることは誰の目にも明らかなんだと思いますよ。 だから、同僚さんはあなたをすごく恐れているんだと思います。 あなたのそばを通るだけで緊張するし、あなたと一緒に仕事なんかすると また責め立てられて怒られるんじゃないかと冷や冷やして集中できずミスを繰り返す。 結局、主さんは自分でも気付かないまま相手のミスを誘発するような、 険悪な職場の雰囲気を日々、作ってしまっているんじゃないでしょうか? 自分で自分を厳しく律するのはいいとして、その価値観を他人にあてはめて 相手の動きまでコントロールしようとするのは、 ある意味、やりすぎです。 自分には厳しく、相手には優しく、 そうしないとあなたの心のストレスをぶつけられる周囲はたまったものではありません。 誰がミスした、ミスが何回あったと過剰にお互いを責め立て、 人間関係のギスギスしている会社で 成長した会社なんてわたしは今まで聞いたことありません。 たいてい、モラハラ、パワハラがひどくなって離職率がNo.1っていう会社になりがちです。 あるいはウツ病を発症して休職者が続出とか。 いろいろ主さんご自身も辛いでしょうが、 やっぱり自分の心のケアもできてこそ社会人なので、 もう少し、ご自身の心を優しく労わってあげてください。 そうしたら、心にもう少し他人も労われるゆとりができると思いますよ。
補足
あなたは人の話を聞いてますか? 私が最初から一番許せないのは彼女がミスをしたことじゃなくて それに気付かないことで同じことを繰り返すことだということと言ってますが。 それが自分のためであれ会社のためであれ迷惑になっていることは事実でしょう? それに対して何も思わず気付かないのは人間として致命的じゃないんですか? 私は最初から仕事上の出来をどうのこうの言ってるんじゃないんです。 自分の気付かないうちに失敗しても、一言そのフォローしてくれた人に ありがとうととか、すいませんとかいう気持ちや言葉や行動があったりで 今度誰かが失敗した時は自分がフォローしようとか思ったりすることで 成長しつつ互いに支え合いながらやっていくものなんじゃないんですか? そこにあなたの言う「思いやり」の気持ちも含まれてるんじゃないんですか? ただ一言あるかないかだけでも印象ってかなり違うと思いますが。 私の言ってること、そんなにおかしいですか? 仕事の出来がどうのこうのより、人の付き合いとしては当たり前のことだと思うんですが。 対彼女に関してだけ言えば一方的にこっちだけが与えたり許すなんておかしいでしょう? だから私は彼女の親でも何でもないと言ってるんです。 ことわざでも仏の顔も三度までって昔から言いませんか? これが自分の価値観をその人に当てはめて律するというなら 私と貴方では価値観の根本が違うような気がします。 少なくとも私は人に迷惑をかけても気付いた時点で自分から動きますし 相手にも謝罪して次に同じことをしないよう努力します。 >結局、主さんは自分でも気付かないまま相手のミスを誘発するような、 険悪な職場の雰囲気を日々、作ってしまっているんじゃないでしょうか? 彼女とは作業場は別です。 しかも日々作業内容は先輩によって決められるので、いつ誰と一緒に作業するかどうかなんて予想もつきません。 私がいない時にやった作業中での出来事です。 それを午後から交代で同じ作業をした時にミスが発覚してる感じです。 >今、弱い立場にいる同僚の人に八つ当たりして発散しているだけなんじゃないでしょうか? >そうしないとあなたの心のストレスをぶつけられる周囲はたまったものではありません。 ぶつけられてない現状だから苛々してるんですが。これも書いてますよね? いっそぶつけることができたらどんなに楽かと思います。
- londonnewyork
- ベストアンサー率17% (4/23)
うーん、ごめんなさい。 第三者の立場からすると、あなたは少し被害者意識が強くなっている印象を受けました。 ご自身のミスだと思われたくない、と繰り返されますが、 他の方も言うように、誰もあなたの仕事の評価を都度のミスで変えたりはしませんよ。 まして、先輩や上司はなおさらです。 周囲は全体を見て仕事の良しあしを判断するのであって、 別にあなた自身を評価しているわけではありません。 そんなに心配なさらなくても、あなたはあなたの仕事をしっかりやって 鷹揚に構えてみてはどうでしょう? なんだか焦っているのはトピ主さんのような気がします。 それに >私は失敗したこと自体を責めるつもりはありません >問題なのは彼女がその失敗したことを自分の失敗として気付かない・捉えていないということと >私が注意するとすごく態度が悪いということです とおっしゃっていますが、言っていることとやっていることは、まったく逆です。 あなたは彼女のミスを責めて 「もう、ちゃんとやってよ。それじゃ、わたしがミスしたって思われるじゃない。 わたしがまた、あなたの尻拭いをさせられるじゃない」と思っているから注意するのであって、 決して彼女の為を思って彼女の技能を向上させるためにアドバイスしているわけではありません。 まして、仕事全体の生産性向上のために言えるほどの実力はまだありません。 先輩が注意するのは、後輩の仕事の技能や全体の生産性を上げるために注意するのであって、 あなたが同期を注意することはそういう意図ではない、 明らかに横柄で尊大な態度と思います。 とわたしがこういうと、あなたは怒るかもしれません。 つまり、誰だって自分を正当化したいし、責められたら嫌なんです。 あなたが先輩に自分がミスしたって責められたらどうしよう?と心配するのと同じです。 彼女があなたへの態度がすごく悪いと思うのは、 あなたが彼女を嫌っていることも分るし、暗に責め立てられ、否定され、 上から目線でものを言ってくると思っているからなんじゃないでしょうか? ってわたしもこういうと、上から目線でものをいっているようなものかもしれませんが。 でも、思いやりって職場には必要だと思うのです。 仕事のできる人だと思うから、そういう思いやりの心を持つことも一つの仕事の成長だと 思うのですが。。。
補足
あなたの言うこともあってると私は思います。 新人だし焦ってる面も確かにあります。 だからそんな余裕のない状態で彼女の行為に悩まされているのです。 私が仮に上司の立場なら、新人だし気長に育てていこうとか こういう子にはこういう対応がいいとか、色々考えて余裕をもって接することができるかもしれません。 ですが私だって同期で新人です。そんな余裕ありません。 >「もう、ちゃんとやってよ。それじゃ、わたしがミスしたって思われるじゃない。 >わたしがまた、あなたの尻拭いをさせられるじゃない」と思っているから これ、なにかいけないことですか? 人として当然の感情ではないのでしょうか? 最初の一度や二度ならいいかもしれませんが 自分が何をミスしてるか理解しない、学習しない、同じことを繰り返す人に 誰だって堪忍袋の尾が切れるってことないんですか? 私、彼女の親でもなければ教育係でもないです。 例えば私がミスをした時、先輩がその尻拭いをしてることはわかっています。 だから私は先輩やお客さんに迷惑をかけてすごく申し訳ない気持ちになるし だからこそ同じ失敗はしないようにしようって思いますしそうしてます。 でも彼女はそこが抜けています。だから目の前で必死な私や先輩を尻目にスルーしてるんです。 抜けてる相手にどうして悠長に思いやりの心を持てるんでしょうか? 仕事が始まる前から何度も何度も彼女から迷惑を被りました。 失敗を糧に成長するならともかく、全くそれがない人にそんな気持ちもてないです。 私はそこまで人間できていません。 私が上司なら叱責できる立場にあるのですがあくまで同期です。 だからこそ私がそんなことを頭ごなしに言える立場でもないことは承知してますし 彼女は失敗を引きずるタイプということも知ってるので あまり言うと可哀相と思っていえないからストレスが溜まり どう接していいかわからないんです。
- Bubuca
- ベストアンサー率59% (532/899)
年齢はあまり離れていないのに中身は大人と子供くらい離れているようですね。 その人はひょっとすると僅かな障害をもっているのかもしれません。 ここはひとつ子供を守って育てる目を持ってはどうでしょうか。 やさしくかばって面倒をみている姿は美しいし微笑ましいものです。 職場の雰囲気がよくなれば周囲の仕事の効率もよくなるでしょうし、チームのまとまりもよくなります。 そうなるためにその人を利用する、と言うと変ですが、そのように役立つように「あなたが大人として立ちまわる」というのは効果的だと思います。 少し負担が増えて、少し犠牲が増えるかもしれませんが、それは将来の自分への投資です。 人や部下をどのように仕事させるかフォローするか、とうのは管理職として大切な能力ですから、その力を磨いておいて損はないと思います。 愚痴をいうよりも「しょうがないなぁ~」と言って笑顔でフォローするほうがきれいですよ。
お礼
>その人はひょっとすると僅かな障害をもっているのかもしれません。 友達に話をしたところ数人にもそういわれました。 大人として立ち回る…難しそうですが頑張ってみます。
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
失敗したことを、失敗した人が認識していなかったら、次も同じ失敗をしてしまいますよね。 先輩も、同期の男は知らん顔で、質問者さんが真摯に聞いていたら、真摯に聞いてる方に重点的に注意したくなるのでしょう。 質問者さんは実務では 同期をフォローしてあげる必要はありますが、注意を受けている時は 知らん顔をしている同期の男に「あなたの仕事のことですよ」と一緒に先輩の話をしっかり聞くよう 促すことが 職場のためになると思います。
補足
すいません、同期の子は男ではなく女性です。 先輩としてはその場に私とその子がいたので両方に言ってるつもりなのかもですが 肝心のミスをしたその子はまるで聞いてません。 その子だけに注意も結構されてるみたいなのですが それは本人がした失敗なので仕方ないと思いますが 私がしたわけではない失敗を私がしたと思われるのが嫌です。 (いつもなら私の業務なのが、その子が手が空いていたので手伝った結果ミスをしている→私がしたと思われる) 私も最初の頃同じ失敗をしましたが、一度注意を受けてから 意識して失敗しないようにしています、それほど簡単なことなのです。 それなのにまた私がミスをしたと思われてたらすごく腹が立ちます。 >注意を受けている時は 知らん顔をしている同期の男に「あなたの仕事のことですよ」と一緒に先輩の話をしっかり聞くよう 促すことが 職場のためになると思います。 これ、中々難しいですね…。 注意を受けてるときにそういう風に言えたらいいのですが…。
- londonnewyork
- ベストアンサー率17% (4/23)
厳しい事を言うようですが、 尻拭いして当たり前なんじゃないでしょうか? 会社の仕事は個人だけでやっているのではなく、 皆がチームワークですることなので、誰ができて、誰ができないではなく、 一度、会社が引き受けた仕事は、全員がやり遂げなければ 会社の利益、ひいては自分の給料が減るのです。 なので、誰が失敗してもいけないし、 誰かが失敗したからその仕事ができなかったと 言い訳することも許されないとわたしは思います。 かといって、人間ですから新人、ベテランに関係なく、 ミスや失敗はつきものです。 なのに、それでその人そのものを責めたところで 仕事の成果に関係ないと思うのです。 結局、仕事ができればいいわけですから、 ミスをカバーする、次回、そんなミスが起こらないよう手順を改善する といった技能を磨くことが一番なんじゃないでしょうか? トピ主さんはまだ、新人さんということなので、 緊張して周りに溶け込むことに必死で、自分の評価を守りたいのは 重々わかりますが、仕事ができるというのは、 自分だけの仕事にミスがないということではないとわたしは思います。 自分の能力だけでなく周りの能力も認めて協調し、 ミスが起こりそうになる前にそれを防げる人、 誰かがミスしたらその人を責めずにそれを最小限の損失でカバーできる人、 そして自分が貢献した事を過度にアピールしなくてもさりげなく成果を導ける人、 こういう人こそ真に仕事のできる人だとわたしは思っています。 なので、今はいろいろと大変かもしれませんが、 その同期さんがやったミスは自分も犯すかもしれないミスと考え、 それをしないための方法や、カバーする時も最短でできるよう実力を 磨く時期ではないでしょうか? 逆にその同期さんと一緒に仕事できたのは、考えようによっては とても将来、為になるチャンスなんじゃないかと思ってはいかがですか?
補足
私は失敗したこと自体を責めるつもりはありません 問題なのは彼女がその失敗したことを自分の失敗として気付かない・捉えていないということと 私が注意するとすごく態度が悪いということです。 >自分だけの仕事にミスがないということではないとわたしは思います。 私だってミスをするということも書いています。
大変そうですね。 でも、もうしばらくは何も言わない方が良いかもしれません。少なくとも愚痴愚痴言うのはやめましょう。内容がなんでも、愚痴愚痴言ってる人を評価する人はいません。 たぶん、周りの先輩も分かっていると思いますよ。 あなたがもう少し経って、本当に先輩に一人前と扱ってもらえるようになってから、愚痴ではなく、建設的な意見、例えば、「こういうミスを頻発するので、この仕事はやらせない方がいいのではないでしょうか」「ミスを減らすため、こういう事をやらせてみてはどうでしょうか」などの意見が言えると、もっとあなたが評価されると思います。
お礼
やっぱり何も言わないほうがいいですか? でも正直すごくストレス溜まるんです その子が失敗した後始末で私の業務の時間がぎりぎりになってしまうし (その子は雑用とかしてるので基本的に「この時間までにしなければいけない仕事」はしてないない) やる気とかはあるみたいなので、一見すると成果は出てないけどやる気はある子に見えるのです。 だから私の心が狭いのかなあとも思ったりするのですが…。 せめて自分がした失敗で私が言われた時はあとからでもいいので 謝りに来てくれればいいのに、それもできない、しない状態なのです。 コミュニケーションが大事と言われる職場なので 私が明らかにその子を避けてたら問題になるかなとも思いますし 色々悩んでしまいます。
お礼
やっぱり言わないほうがいいですか…。 確かに先輩自体もその人があまりに同じ失敗をするので苛々してるところを見たことあります。 同じ失敗をしても私には優しく言ってくれます。 だから見てるところは見ていてくれるのかもしれませんね…! >いま、ふと思ったんですが、貴方が注意してもふて腐れているのは向こうが貴方を「同期でライバル」と思ってませんかね うーん、そうなんですかね? 今回仕事に関しても私はどんどん新しいことを教えてもらってるのに 自分はずっと雑用ばっかりで不満そうなことは言ってましたが… (●●さんはいいですよね、楽しそうな仕事させてもらえて等) ですが学生の頃からその子は出来はあまりよくないらしく(授業は真面目に聞いているけどいつもテストを落としてる組だった) 仕事が始まってもこんな調子なのでライバル視されても…という感じです; それか単純に注意された相手に対して脅威を感じてるのかもしれないです。 私がやんわりと注意すると「気をつけます」と言うのですが 少々キツイ言い方になると態度が荒くなるのです。 その後、すごく小さい声で話しかけてくるし、私とすれ違う時、あからさまに腕を背に組んで邪魔にならないよう道をあけるみたいな仕草をするのです。 本人は気を使ってるのかもしれないですが、そんな態度されたらいや~な感じになります。 普段の会話でも意味のない質問ばかりしてくるし接し方に困ります。