- 締切済み
私が仕事ができない…同期は好かれてる?
女性のみの職場で販売の仕事をしています。 私(30歳)、周りの先輩方は約10歳程上の方が多いです。 私は忘れっぽいので、会社で施策説明会などがあると内容は必ずメモします。でも先輩には「メモしたって頭に入ってないならメモの意味ない」と注意をされます。 明日は自分が休みで先輩が出勤…でも明日はやる事が多くて忙しくなりそう… そういうときは、先輩の負担を少しでも減らしたくて、残業してでも自分ができること(勝手に先輩の仕事に手をつけて逆に迷惑になるといけないので、翌日の準備など差し支えのなさそうなこと)をしてから帰ったり 色々考えて行動してるつもりなのですが、先輩方からは「もっとしっかりしてほしい。今のあなたの状況は困る」とお叱りをうけます。 気になるのは私の同期のことです。 同期は施策説明なんてちゃんと聞いてなかったしメモもとってないけど、先輩には注意されたことないよと言います。 他にも、私は注意されたのに同期は注意されてないこと沢山あります。 あと同期は、先輩方にあまりLINEを返しません。先輩方から連絡きてもシカトしてる~なんてこと多々あります。先輩からも「あの子(同期)生きてる?」と私も聞かれることあります。 それでも同期は先輩方にすごく好かれています。プライベートでよくご飯に誘われてるし(私は一度も先輩に誘われたことない)、先輩方も「あの子(同期)は良い子だよね~」とよく言ってくるし。 私だけ役立たずなのか、嫌われてるのか、存在してても迷惑なのか…と最近ハンパない劣等感に襲われます。仕事の嫌な夢を見たり、職場でも冷や汗が出て頭が真っ白になったり…今は少し精神を落ち着かせる薬を処方してもらって飲んでいますが。 皆さんはこういうときは、どうされますか。 すべて私がいけないのでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
他人との距離感は人其々で、本人の人格、性格もさることながら相手のフトコロに入るのが上手い人もいます。 貴方は違う、またはそんな性格、環境にないとなればちょっとは戦術を意識するべきでしょうね。 ラクビーやアメフトの試合を思い浮かべてください。 自分よりもガタイが大きく足の速い選手がボールを持って突進してくると毎日練習している選手でさえ恐怖感を感じずにはいられません。 しかし、その相手選手がしゃがみ込んでいる状態から立ち上がろうとしている時に片手で頭を押さえ付けるといとも簡単に動きを封鎖することが出来ます。 貴方に当て嵌めて想像するに、先輩方と対面(接近)した時に、もじもじしたり後摺りするような仕草を一瞬でも見せると餌食になっているのではないですか?勿論、指摘要素は少なくすることに越したことはありませんが、相手にしても完璧ではないと思います。 対面した時にこそ、堂々と自信に満ち溢れた姿勢で相手の目を追うぐらいの余裕があれば、態度も変わると思いますよ。 別に攻撃はしなくて良いんです。 仕事に関しても目先の業務を熟すのではなくて、貴方は何の為に仕事をしているのか? 世の中のマインドは「社会貢献!明るい未来を構築している。」に向かっていますので、その為に、貴方は今の仕事を通じてどんな役割を担っているのか? 絶えずそれを考えていれば次のアクションが臨機応変に対応できるというもの。 それがまた自信に繋がる。 人間が変わるということはそこにしか開く道はないと考えてください。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
先輩のことが怖くてコミュニケーション とれていないのでは? > 先輩の負担を少しでも減らしたくて、残業してでも >自分ができること(勝手に先輩の仕事に手をつけて >逆に迷惑になるといけないので、翌日の準備など >差し支えのなさそうなこと)をしてから帰ったり って先輩とコミュニケーションとってやった方が 良いのでは? 手をつけて迷惑かどうかは、先輩とコミュニケーションを取り聞いて積極的に仕事に携わる姿勢を見せるべきでしょう。 メモについては、説明している時にメモに集中しているから、聞き漏らしがないかが気になるので注意されたのかも知れません。 多分、ほとんどがコミュニケーションの問題のような気がします。 残業しなくて良いことをしていたら、何か向こうが気を使ってしまいます。 上司から、先輩にあの子残業しているけど大丈夫? なんて聞かれているかも知れません。
お礼
回答ありがとうございます。 私たちは店頭で働いてるのですが、私は丸1日一人で店頭に立つことも多いので、その場で先輩に聞けないこともあります。 「やっといた方がいいかな」と思ってした仕事は、連絡ノートに申し送りするようにしてます。 もちろん先輩と一緒に働いてるときは、直接聞いています。 メモに集中して聞き逃ししている、というのはあるかもしれません。
- zakiyu
- ベストアンサー率17% (375/2086)
人との関係どうこうより、 質問者さんは、まず、先輩と同期の人と 今の状態で、一緒のような稼働をしてたら、 行けません。 先輩が、いつもいつも、 レギュラー的存在の位置を張れるために 手助けするような事をしていたら、 今のままの状態になりそうですよ。 やっぱり、周りの同僚に見えないような ところで、出来ない部分もそうですけど、 まだまだ、課題としてやらないと 行けない部分で あったりするところを、 予習・復習や、考え方・行動、 シチュエーションというのを、 しっかり、叩きこむ イメージで、数も質もですけど、 して行かないと、 能力・スキルなど、 先輩以上に、抜けないですし、 今後の立場や、仕事する寿命も 変わって来ます。 質問者さんは、 今、働いている場所は、 どれぐらい働いているかは、 分かりませんけど、 まだ、働いて、間もないんでしたら、 先輩に、少し問題があるというか、 無理な教え方を しているんじゃないかな?と 思いますけど、 何年も、ここで働いていて、 度々、叱られているんでしたら、 それは、質問者さんの 力不足と思いますね。 特に、同じ繰り返しの失敗や、 それを、分からないと思って、 何回も、聞いたりするのは、 先輩も困るでしょうし、 しっかりして欲しいと 思わざる得ないと思うんですよ。 先輩と距離感が あったりされてませんか? 距離感があったりしたら、 冷たくされがちになったりする 場合もあるんですよね。 人との相性や好き嫌いや印象というのも あるかもしれませんけど、 何かしら、壁が出来て、 毛嫌いしてしまう事も あるにはありますので、 コミュニケーションを取って、 距離を縮めると同時に、 教えてほしい部分を、 ちゃんと、聞きに行くことが出来れば、 質問者さんの印象を 見直してくれる 切っ掛けになるかもしれません。 後は、するかどうかですね。 無理にしなくてもいいですけど、 今後に左右される 可能性があるというのは、 伝えておきます。
お礼
回答ありがとうございます。 私も同時も10年くらい働いてます。 先輩に何回も同じことは聞いたりしませんが、一回説明されたときに「ちょっとココわからないな」と思ったことはその場で確認するようにはしてます。 同期はけっこう、「説明されたけどわかんなかったから何もしてない~放っといて先輩に任せちゃえば?」ということが多いですが… どちらにしろ私の力不足ということには変わりないですね。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
もっと、自身の長所・得意なことに目を 向けませんか。 どうしても、 インフェリオリティ・コンプレックスの中で 生きなければならないとしたら、それを 進化への起爆剤にしませんか。 記憶力を良くするには、諸種の方法があるのですが、 例えば、3人の協力者が得られるならば、 トランプのゲーム「神経衰弱」で遊ぶことでも 効果があります。ただ、普通は、2枚合わせなのですが、 4枚合わせを行うのです。 1人で行う方法では、ランダムに 5桁以上の数字を書いて、それを記憶して、 数字が見えないように紙を裏返して伏せてから、 覚えた5桁以上の数字の配列を、反対の右側から、 云うか、別の紙に書くのです。 初めは、3桁~4桁から始めて徐々に 増やしながら楽しんでください。 俳句や短歌を暗唱するのなども 自然に記憶力がよくなりますので お勧めします。 魚屋さんのお隣りは、薬屋さん、そのお隣りは、 和菓子屋さん…お肉屋さん…花屋さんetc.といった 感じで街の地図を描いてみることも 行ってみませんか。 『ティファニーで朝食を』で知られている トルーマン・カポーティさんは、『冷血』を書くための 取材を録音機を遣わずに、全て記憶して、書き上げたそう なのですが…これは、録音機を持ち出すと、話をしてくれなくなって しまうことが判って、それで録音を止めて、記憶するように したのだそうなのです。 アナタ様も「メモ」を休止する方向で、ミーティングに 臨むようにしませんか。 いきなりが、無理ならば、アナタ様自身で最良の方法を 見つけ出してくださいませんか。 この質問文は、よく書けているのですが、 紙と鉛筆で同じようにスムーズに書けるのであれば、 アナタ様の漢字に関する記憶力は、自信を持って 宜しいのではないでしょうか。 1日1行で宜しいので、 「嬉しかったこと日記」「よかったこと日記」を書きませんか。 レオナルド・ダ・ヴィンチのように「鏡(像)文字」で書きませんか。 右利きならば左手で鏡文字を書いていますと、向上心や積極性が 刺激される波及効果もあります。 小さな成功体験を積み重ねることで 自信を深めて行けば、 インフェリオリティ・コンプレックスなどは 消滅しますよ。 「自分のことを、この世の誰とでも比べてはいけない。 それは、自分自身を侮辱する行為だ。 ("Bill" Gates:マイクロソフト創業者・慈善家)」 という言葉がありますが…自他比較を行う人のエスプリの奥には、 負の感情エネルギーが存在していることが少なくありません。 なので、負のエネルギーをクリアすることが大事です。 いまいま、我慢していることや、不満・怒り・敵意・ 憎しみ・後悔etc.などがあれば、それらの全てを「紙」に 書き出してみませんか。 [平凡な人生って感じても星に住んでいるって思えばステキ (冨田真朱)] [萬華鏡この世は夢を見るところ (中尾藻介)] [ふだん着でふだんの心桃の花 (細見綾子)] Good Luck! Ciao.
お礼
素敵なお言葉ありがとうございます。 記憶力を高める方法も教えてくださってありがとうございます。試してみます。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7024/20692)
会社で友達同士で遊んでいるわけじゃないのだから 仕事だと割り切って 淡々と過ごせばいいと思います。 対人関係を深く考えると ちょっとめんどくさくなる という私は変かな。
お礼
回答ありがとうございます。 仕事だと割りきって…そうですね。 そう言われるとちょっと楽になりました。
- uirotty
- ベストアンサー率33% (13/39)
内容拝見した限りですと、恐らくですが、 同僚の方はコミュニケーション能力が、 あなたより長けているのではないかという印象です。 端的にいえば、「先輩との付き合いが上手」なんでしょう。 言い方変えれば「太鼓持ち」や「媚を売るのが上手」です。 同じ失敗をしても、コミュニケーション能力が高い人と、 そうでない人の印象って、残念ですが違ってきますよね。 極端な話、嫌いな人が遅刻してきたとしたら、 「あいつふざけんなよ」って思っちゃいますが、 好きな人、気に掛けている人が遅刻してきた場合は、 「まぁまぁ次から気を付けてね(笑)」で済むとか。 実情はどうかわかりませんが、 アドバイスはNo.2の方のコメントが秀逸でしたので、 僕からは以上とさせていただきます(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 コミュニケーション能力は、たしかに同期のほうが優れているのかもしれませんね。 私の質問文、ちょっと詳しい内容が書ききれなかったので、No.2の方への回答とかぶってしまいますがこんな感じです。↓ 私たちは店頭で働いているのですが、私は丸1日一人で出勤することもあります。 なのでその場に先輩がいなくて何も話ができないので、自分がちょっと仕事を進めたら連絡ノートに申し送りはして帰ってます。 先輩と一緒に働いてる日はもちろん、「何かお手伝いすることありますか?」と直接聞いています。 施策の説明会は全員出席してるので、内容を覚えるとか以前に「出席してたけど話聞いてませんでした~先輩教えて下さい」なんて言ったら本来は大激怒されなきゃいけないはずなんですが… メモは、自分のする行動をメモしてるのではなく 「○月○日から○日まで、○○と○○を○○円以上買った人に○○をプレゼント」といった 店頭のキャンペーン内容などです。こういうキャンペーンが何種類も同時に行われ、 資料などもいっさい配布されないので、自分でメして控えてます。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1347/3656)
質問者さんて、いつも自分の中だけで考えて、自分の中だけで答えを出していませんか? 一方の同僚は、おそらくメモを取っていないこともあり「知らないので教えてください」と、相手を頼り、そこでコミュニケーションをとっているのでしょう。 その場でもし「先輩の教え方は、とてもわかりやすいです」と一言添えられるなら、尚、先輩は「教えた甲斐があった」と嬉しくなりますよね。 休みの前日に、先輩が大変だというのなら「先輩の仕事に勝手に手を付ける」のではなく「先輩、何か今のうちにお手伝い出来ることはありませんか」と聞けばいいのに、それをしていません。 だから、質問者さんは先輩のことを実はよくわかっていないのでしょう。 同僚は、その点、質問者さんよりも先輩をより多く理解しているのだろうと思います。 別に雑談をしなきゃいけないわけではありませんが、もう少し他の方との会話を意識されてもいいかもしれません。 頭がよくて、他人に聞かないでも何歩も先回りできる自信がないのなら、もっと素直に聞きましょう。 それと。以前メモの仕方が悪いと注意されるという方に書いたことがありますが。 メモって、本当に必要なことを書けばそれでいいんです。 1、アイスを買いに行く 2、帰ってきたら、すぐに冷凍庫にしまう こんな書き方をしているだろうと思います。 ですが、本当に必要なのは「アイスは溶けるから、すぐに冷凍庫にしまうこと」です。この「アイスは溶ける」は、先輩が必ずしもいう言葉ではありません。 先輩の説明で、その言われない言葉にたどり着けるかどうか。 そのために、自分はどの程度仕事を理解できているかを考える必要も出てきます。 仕事は、言われたことをこなすだけでは足りません。 一歩理解を深める努力も必要です。 そのために、もっとたくさんのことを聞き、教えてもらってください。
お礼
回答ありがとうございます。 私たちは店頭で働いているのですが、私は丸1日一人で出勤することもあります。 なのでその場に先輩がいなくて何も話ができないので、自分がちょっと仕事を進めたら連絡ノートに申し送りはして帰ってます。 先輩と一緒に働いてる日はもちろん、「何かお手伝いすることありますか?」と直接聞いています。 施策の説明会は全員出席してるので、内容を覚えるとか以前に「出席してたけど話聞いてませんでした~先輩教えて下さい」なんて言ったら本来は大激怒されなきゃいけないはずなんですが… メモは、自分のする行動をメモしてるのではなく 「○月○日から○日まで、○○と○○を○○円以上買った人に○○をプレゼント」といった 店頭のキャンペーン内容などです。こういうキャンペーンが何種類も同時に行われ、 資料などもいっさい配布されないので、自分でメして控えてます。
- OKWavexx
- ベストアンサー率7% (29/378)
すべてをうけいれればいいです
お礼
回答ありがとうございます。 ですかね…気にせず受け入れられれば辛くないのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに、私はけっこう先輩のいいなりというかペコペコしてるほうなので それが少しマイナスになっていることもあるのかもしれませんね。