• 締切済み

同期への嫉妬

優秀な同期への嫉妬に悩んでいます。 同期(以下Aさん)は新入社員のなかでもトップクラスの学歴、入社試験も高評価との噂があり新人研修でも活躍していた人です。初めて出会ったときは「雲の上のような遠い存在の人」というイメージで、同じ部署に配属された時には「Aさんに追いつけるように頑張ろう」と思っていました。 配属後、Aさんはすぐに仕事を覚え、今や数年先輩の方たちと同じような即戦力扱いになりました。一方の私はまだまだ未熟で先輩の手を煩わせることが多々あります。最初のころはAさんに追いつくために頑張ろうという思いがあったのですが、なぜか急激にそういった思いがなくなり、Aさんへの嫉妬が芽生えてきました。Aさんの細かいミスが目についたり、Aさんが他の人と雑談しているだけでイライラしたりします。 そんな中、先日上司がある社員と「**(私です)はもうちょっと新人として頑張ってほしいなあ。知識も技術もまだ努力が足りないね。Aさんはレベルが高いね!将来が楽しみだよ。」などと言っているのを盗み聞きのような形で聞いてしまい、正当な評価とは思ったのですが、自分では最大限努力しているつもりだったのでショックを受けてしまいました。自分が努力していると思っても上司がそれを認めているとは限らないのは承知していますし、たまたま聞いてしまった自分が悪いのですが・・・。 最近ではAさんや上司の姿を見ると胃が縮こまるような感覚があり、いないときは少しホッとしてしまいます。両方いるときは気が重たくて仕方ありません。 Aさん個人はとても人柄もよく尊敬できる人でそんな相手に嫉妬心を抱いている自分に激しく嫌悪しています。この醜い嫉妬心からすぐにでも逃れたいです。もっと努力してAさんに追いつけばいいのでしょうが、配属当初のAさんに追いつき追い越すために純粋かつがむしゃらに努力しようという熱意は消え、「先輩方に迷惑をかけないレベルの知識や技術を身につけられればいいや」という程度になってしまいました。 同じような経験をしたことがある方や先輩社会人の方、こんな醜い嫉妬心を抱いている私にどんなことでもいいのでアドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。

みんなの回答

回答No.8

嫉妬する自分を受け入れる方が器がでかくなるよ。だって人間だもん。

回答No.7

仕事の向き不向き、相性があるかと思います。 Aさんは率なくこなせるタイプなので、むいているのでしょう。 あなたは今の仕事に、なにか技術があって入社したのでしょうか? 単にペーパーテストと数回の面接で入社ができただけで、 業務に必要な技術を認められて入社したわけではないと推測しますが、 Aさんは内定を当然のようにもらい、 業務に必要な技術(覚えが早い、優秀である)をもって入社 しているので差ができるのは致し方ないことかと思います。 こんなにわたしが努力しているのに!って 内心思っているから、イライラするのです。 Aさんが陰で努力をしている想像をしたことがありますか? Aさんの優秀さが目に移り、想像をしたことがないかと思います。 または認めたくないから、図々しくも同じ目線で考えてしまってイラつくのです。 Aさんがあなたの目の前で努力している姿を見せないと、 認めることはできない性分なのかもしれません。 私が学生の頃、スポーツの部活でエースでした。 でも習い事が毎日あって、他の皆より早く帰っていました。 すると、エースのポジションを狙っている次点の子にある日、 「何の努力もしていないのに、毎日早退なのに、 エースのポジションにいるのは生意気!」と言われました。 その子は毎日部活皆勤で誰よりも努力をしている!と顔に出すような子でした。 でも実際に実力に差がありすぎるから顧問も聞き入れないので 意地悪たくさんされましたよ。 でも、私はその当時こそ率なくやっていましたが、 実は、幼少のころに少し本格的にそのスポーツをやっていたんです。 当然、チームメイトはその事実も光景も知るわけもなく、 やっていた過去を伝えても認めてくれないんですよね。 認めない人の前で、汗をかき、頭を下げ、擦り傷が多数あるところを みせないと伝わらないのだと思いました。 人間って奴は、欲しい成果を他者に取られっぱなしの際には 成果を手にしている他者を認めたくない傾向にあると思います。 Aさんがとある業務で1の力でこなせるのなら、 あなたは1000の力でやらなければいけないのを 頭では分かっているのだろうけど、認めてはいないのだと思います。 Aさんと同期だから、努力をすれば同じ目線(近く)になれる夢を 未熟なうちから早く持ちすぎたのです。 見誤って腐るのは早いのではないでしょうか?

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

質問者さんは、そんな優秀なAさんと、同じ会社に採用されたのですよ。 大学から就職先への伸びしろは、質問者さんの方が上とも言えますし。 私も背伸びして、「超」が付くくらいの会社に就職したのですが、周りは高学歴者ばかりで、下を見れば誰もいない・・と言う様な環境でした。 でも高学歴者を追い越したりして、ソコソコ出世もしました。 そんな私の場合、優秀なAさんを目標などにはしなかったなぁ。 少なくとも「お勉強」では、学歴で結果が出ちゃってるワケで、言わばウサイン・ボルト選手に、短距離走で挑んでも、勝てるワケがないでしょ? 就職活動時のお世話になった人事の方とか、上司や先輩などにも、「お前にそんな部分は期待しとらん!(笑)」と言われてましたし。 さすがに、「では、なぜ採用して下さったのですか?」とまでは聞きませんでしたけど、私なりに解釈すれば、「お利口さん」は全く期待されておらず、「意外性」「可能性」とか、極論すれば「非常識」みたいな部分を期待されてたんじゃないでしょうか? 私も勉強は頑張らなかった分、たとえば「遊び」などは、お利口さんには遅れを取りません。 合コンをセットして、同期や若手連中を連れて行き。 部下の面倒はかいがいしく見て。 社内の女性社員にもご機嫌伺いして。 社内の飲み会では、口が肥えた上司にも「旨い!」と言わせ。 気難しいと評判の顧客を接待で懐柔し。 早い話し、たとえば「飲みや遊びの誘いを、断ったことが無い」って感じかな? ただ、そうやって自分のネットワークやテリトリーを作り上げ、高学歴エリートと肩を並べることが出来ました。 相手のフィールドで、相手と競っても勝てませんけど、ウサイン・ボルトが相手でも、「将棋で勝負!」なら楽勝で勝てそうでしょ? 個人戦で負けそうな相手には、団体戦で挑んでも、仕事では反則じゃありません。 質問者さんは、相手のフィールドで勝てない点に、コンプレックスを感じ、自分の持ち味を出せてないだけじゃないですか? 結局、自分は自分でしかないのです。 他人を追いかけたところで、決して他人にはなれませんし、なれたところで、意味も無いと思いませんか? ついでに言いますと、どんなヤツが社長になると思いますか? 業務遂行能力が高いとか、一番仕事が出来るヤツでは無いと思いますよ。(出世はするでしょうけど。) 私は、会社とか部署などの「仲間を、最も豊かで幸福に出来るヤツ」だと思います。 あるいは、「コイツは仕事はイマイチだけど・・。でも悪いヤツではないから、力を貸してやろう」と思ってくれる人が、社内で最も多ければ、そう言う人物が社長になるのでは?とも思います。 そんな風に考えれば、優秀なAさんも、質問者さんの「手駒」の候補に過ぎないのですよ。

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.5

優秀で性格のいい方いらっしゃいますよね。何かにつけて比較されるとゲンナリしますよね。Aさんは上司に優秀だと言われ相当プレッシャーがかかっていると思います。優秀な分、ハードルは高く要求され失敗は許されず不安な気持ちになっているかもしれません。あなたが不安を持っているようにAさんにも不安があると思います。あなたは頑張ろうとしているご自身を封じ込めていらっしゃるようで勿体ないと思います。嫉妬する気持ちを持ち続けるよりAさんの技を盗みましょう。お仕事が上手くいきますよう願っています!頑張って下さい。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.4

所詮同じ人間です。 成長曲線は異なれど、数年すればあなたもAさんも変わらない。 最初の軌道に乗るかどうかは、ある意味要領の良し悪しに左右されますからね。 入社時に将来有望と言われた人でも脱落していく人はたくさんいます。 むしろ、その方が多いかもしれません。 周囲の期待、自分自身はもっとやれるという過信、追従できない実力。 これらに押しつぶされるんでしょうね。 大切なのは、努力をし続けることです。 そのためには、他人との比較を止めましょう。 比較するのは自分自身。 昨日の自分より今日の自分が成長していれば、それで良いんです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

みんな比べられて評価されているんです。 昇格昇進でも10年もすれば差がつくでしょう。 当たり前です。 どうして嫉妬するのかというのは 自分が望んでも得られない、持っていないものや力を相手がもっていることが 明らかでそれがうらやましいからです。 そのレベルに到達できる(だろう)という信念や確信があれば そんな気持ちにはならないので 貴方は既にその人のレベルになることを内心諦めてしまっているでしょう。 そんな気持ちの持ち方では解消されることはないと思います。 3年以内に専門知識や能力でも上に行くという目標設定や それを達成する為の努力をする計画し実現するという 気持ちでも持っていないと、上にいても相手はもっと努力するので 追いつけるはずがありません。 そもそも相手はライバルだとは思っていないでしょう。 出自や閨閥は望んでも絶対に得られませんが 社内のポジションや自分の能力に関しては自分が何とかできる領域なので 諦めればそれで終わりです。それが表に表れるようなことになれば 要らない人になってしまいます。

  • anjanat
  • ベストアンサー率63% (102/161)
回答No.2

そんな優秀な人が身近にいると萎縮してしまいますよね。 わたしもそういうときありました。 なんで、あの人はさっとできるのに私はこんなにのろのろとしかできないんだろうかと。 その時、私は営業でしたので営業成績ではっきり数字でわかりましたので、つらかったです。 でも、ある時、先輩の一人に相談した時に「確かにあの子は成績はいいね。でも、今後同じお客さんからまた受注ができるかはわからないよ。あなたの方は今は目標数字には達していないけれど、お客様への対応が丁寧で要望をちゃんと掴み取って受注してるから、今後伸びる可能性があると思う」と言われました。 その言葉で、私は自分なりの方法でやって行こうと思いました。 その後、その子は私が追い付くまでにすぐに転職してしまいましたので、結果は分かりませんが、その時の先輩の言葉は今でも人と比較してくじけそうになった時に思い出します。 世の中にはパーフェクトと思われる人もいますが、人はいろいろとタイプがあります。 そして、その人のいいところを伸ばしていくのも周りの人の仕事だと思いますし、その人の役割だと思います。 質問者様も絶対に何かしら優れたところがあると思いますので、そこを中心にあなたらしさをよい方向に伸ばしていってください。

回答No.1

>先輩方に迷惑をかけないレベルの知識や技術を身につけられればいいや 身に付けてから言いましょう。 つけていないと言うことはお荷物と言うことです。 身近な比較対象が優秀だと比較される方はそういった感情を持ってしまうのは普通の事ですので、 そこについては言及しません。