- ベストアンサー
54才サラリーマン、ガン告知後の保障と母の借金についての相続放棄に関する質問
- 54才サラリーマンがガン告知を受けた後、抗がん剤治療を行っているが3年後の保障に不安がある。母の借金(3億強)が問題で、自分が先に亡くなると妻は資産相続放棄をすれば良いのか、母の借金請求時に相続放棄をすれば良いのか悩んでいる。
- マンションも放棄することになるため、悩ましい状況にある。
- 限定相続手続きは費用がかかり現実的ではないため、検討していない。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
『先日ガン告知を受けた』とのこと、ご心痛お察しいたします。私は妻を癌で亡くしておりますが、妻の場合は抗がん剤が体質に合わず様々な副作用が出てしまったため医師からストップをかけられ断念いたしました。質問者様の場合、もし効果のある抗がん剤があるなら大丈夫でしょうから、お気を強く持って癌と闘ってください。 ご質問の件ですが、もし質問者様にお子様がおられないなら、『私が母より先に死んでしまった場合』には、質問者様のお母様と奥様が『養子縁組』でもしていない限り、奥様には相続権はなかったと思います。もしお子様がおられれば、そのお子様には相続権があります。詳しくは行政の『無料法律相談』ででもお聞きになると良いでしょう。 ただ、『私の母の資産(借金)の請求を受けたときに相続放棄』は時間的に『放棄』が無理になる場合があります。安全なのは、相続権があると分かった時点(或いは、お亡くなりになった時?)に相続放棄をなさることでしょう。その為にも、『父の借金が3億強』の状態(残債額や『保証人』関係も含めて)を正確に把握し、相続権の問題も把握しておくことが大切だと思います。 癌って、今はいろいろな薬も出ているようですから、まずは、質問者様の癌に『効かない』薬を特定して、頑張ってください。 ちなみに、妻の場合には、天仙液や冬虫夏草や光源療法などもいろいろ試みましたが、やはり『薬』には敵わないようでした。
その他の回答 (1)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
まずはお見舞い申し上げます。 ご自身の財産がどの程度あるか存じませんが、住宅ローンも資産の一部と考えると数千万円クラスの財産があると推測いたします。そこに父上の3億円の借金ですから、なかなかにスケールの大きい話です。 それであるならば、仮にここで有効なアドバイスを受けたとしてもそれが「本当のこと」であるかどうかの保証はどこにもありません。実際にそうなってみて「あのネットのアドバイスがウソッパチだった」と判明してもその人を訴える術はありません。 弁護士に依頼すれば、当然何十万円なりのお金がかかることになりますが、こういうときの出費ってね、ケチっちゃいけないと思うのですよ。お金に関することをケチると、必ずその代償は支払う羽目になります。 私のつたない人生経験で思うのは、ことお金に関してはトラブルを起こさない人は必ず弁護士を通じて公正証書をきちんと残した人です。お金については「知らなかった」「まさかそうなるとは思わなかった」「人間の感情としてそういうのは許されないと思う」というのは通じません。 父上の借金の扱いがどうなっているかも分からないし、質問者さんもそこまでプライバシーをネットにさらす気もないでしょう。より正確に判断するなら、個人情報は完全公開しないとね。 ですから、弁護士ときちんと相談した上で、必要ならば公正証書なども残したほうがいい、という極めて教科書的なアドバイスになるかと思います。 ガンは多分に精神的な影響を受ける病気です。財産問題の心労がなければ精神的にも治療に専念できると思います。ガンの治療には何百万円もかかるものも珍しくないのですから、弁護士の相談費も治療費の一部と考えればかえって安いものですよ。
お礼
奥様がお亡くなりになったとの事、お悔みもうしあげます。私の場合、今はそれ程辛い副作用は出ていませんが、抗癌剤治療を開始してからまだ半月程しかたっていない為、効いているのかどうかさえ分からない状況です。 母の相続放棄の件は早速検討してみようと思います(生前の放棄は全く頭にありませんでした)お気持ちのこもったアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。