• ベストアンサー

国民保険料について

国民保険料について教えて下さい。 10月末に離職したので、11月始めに社会保険から 国民保険に切り替えました。 国民保険に切り替える際、私のみの保険にせず 親の扶養家族の保険にしました。 本日、「国民保険料のお知らせ」がきたのですが、 なんと!!!それまで父・母だけの時は5千円に満たなかったのに、 私が加わったら3万5千円にはねあがりました。 ちなみに私の家は、 父=年金収入のみ。母=収入なし(専業主婦)。私=収入なしです。 私が国保に入ったことによって、私が働いている時の収入に応じた 金額が上乗せされたとは思いますが、こんなにもはねあがるなんて・・・。 そこで、質問です。 1.現在収入がないのに、働いている時の金額を元に   請求されても困るのですが、現時点で収入がなくても   働いてる時の金額で請求されてしまうものなのでしょうか? 2.払うのが苦しいので、収入がないことを申告か何かして   金額を下げてもらうことは無理でしょうか? 3.扶養家族の国保を抜けて、自分だけの国保に切り替えても   父母の分を差し引いた約3万程の金額になるのでしょうか? 4.このまま抜けずに扶養家族のままでいたとして、   この金額でどれくらい支払わなければいけないのでしょうか?   1年とか? 月曜日に区役所で聞くつもりですが、それまでにどうしても 知っておきたかったので、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.4

平たく回答します。 1に対するお答え。  その通りです。ちなみに住民税も来年請求が来ますよ。  市町村が扱うものは、国保(国民健康保険)も税金も一年遅れるのです。 2に対するお答え。  一応鬼ではないから相談にはのってくれます。 3に対するお答え。  差し引いた約3万円よりも少し高くなります。  つまり親と同一にしておいた方が得です。  理由は「世帯割」という1つの保険証(厳密には世帯)にかかる保険料があるからです。  (所得割と書いてしまっているか違いますが、単なるタイプミスでしょう。お詳しい方ですから。) 4に対するお答え。  (扶養家族という言い方は国保ではしません。不要の概念がないのです)  まず来年3月までそのままで、その後少し下がります。つまり今年10月までの働きによる収入に対しての金額に変更されます。  大幅に下がるのは再来年ですね。 実はですね。会社を辞めたときにそれまでの健康保険を「任意継続」と言う方法で2年間継続することもできたんですよ。 で、大抵こちらの方が保険料が安いんですね。 だから、今度就職・退職するときには任意継続と国保で保険料を比較して選択するようにして下さいね。 あと、「国民年金」の加入も忘れずに。加入しないとこれまでかけた厚生年金が無駄になりますし、問題ありますから。(こちらも減免などがあります) では。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #3の方のお礼に書きましたが、来年4/1以降、 私が抜けるのと、このまま加入しておいた方が得なのか、 よく分かりませんでした。役所の方も・・・。 任意継続が2年間あるのは知っていたのですが、 会社を辞めると2倍になりますよね? で、その金額が約3万だったので、こんなに高いんだったら、 国保にしようと思ったのですが、ほとんど同じでした(;^_^A

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

国民健康保険には扶養という制度はなく、所帯主とともに家族が加入します。 1.加入者全員の前年の所得に保険料率をかけたものに、人員割・家族割・資産割等を加算して保険料が決りますから、現在収入が無くても、前年の収入が多ければ保険料は高くなります。 2.国民健康保険料と国民年金には、所帯ごとの収入などの条件を満たせば減免という制度が有りま。 市の国保と年金の係に相談しましょう。 国保の減免は市によって基準が違う場合があります。一例として参考urlをご覧ください。 国民年金の減免制度は全国一律です。 下記のページをご覧ください。http://www.city.hiroshima.jp/shakai/shahonen/nenkin-menjo.htm 3.所帯を別にすれば、あなたが所帯主となって国保に加入できます。 ただし、あなたの分の保険料は同じです。 その他に、所帯割が、親の国保とあなたの国保と重複しますから、トータルの保険料が高くなります。

参考URL:
http://www.town.yoshioka.gunma.jp/news-01%20b15.htm
y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 区役所の方で同じような説明を受けました。 でもうちの場合すごくややこしいようで、役所の人も悩んでいました・・・。 私が加入するまでは、「5割減額」になっていたようで、 これは3月末までこのままですが、4/1までに私が抜けないと、 5割減額がきかなくなるようです。 しかし、私が収入がない為、3~7割「減免」はできるかも。 とのことで、4/1以降、私が抜けた方がいいのか、 加入したままの方が得なのか、ハッキリと分からないと 言われました・・・(泣)

  • jukate
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.2

最近加入されたのでしたら、普通は年度当初からかかりますので10回~12回に分けてならされて月々平均的な金額です。ですが、10月からの加入でしたら そういう掛かり方をします。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとなく分かりました。

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.1

国民健康保険には「扶養」と言う制度はありません。 保険証にあなたの名前が載っていても、それは世帯ごとに保険証があるだけでして、あなたも「本人」として登録されています。 その保険料の決定方法としては、前年の収入を反映して決定されますので、国民健康保険料が上がったのは、あなたの前年の収入が反映されたためです。 国民健康保険料を親とは別に支払うには、世帯を別にしなければなりません。 ただ、世帯を別にしても、あなたの国民健康保険料は3万円となると思われます。 国民健康保険料の減免については、市区町村の国民健康保険の窓口に相談してみてください。 ついでに国民年金保険料の減免についても、ご相談することをお勧めいたします。

y0-k0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険料の減免をお願いしてきました。

関連するQ&A