- ベストアンサー
別居した場合の国民健康保険料の請求
現在、父母と三人で暮らしています。 父と母はうまくいっておらず、近々母と一緒に家を出ようと思っています。 すぐに離婚ではなく別居という形になると思います。 私は仕事をしているので社会保険に加入していますが、父と母は定年退職していて国民健康保険です。 今は父の名前で母親の保険料も含めた金額が請求されていますが、家を出て住民票をうつせば、国民健康保険料もそれぞれに分かれて請求がくるのでしょうか。 また年間の納付書が送られてきていますが、住民票を移動した時点でそれぞれの請求に分けてもらえるのでしょうか。(請求書の再発行?) 父が、母の分の保険料が一緒に請求されることにかなり文句を言っているので、早く別々にしたいと思っています。 それと母(66歳)の所得は年金のみ(年間130万円ぐらい?)なのですが、私の扶養家族にすることはできるでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>住民票をうつせば、国民健康保険料もそれぞれに分かれて請求がくるの… はい。 >住民票を移動した時点でそれぞれの請求に分けてもらえるの… 住民票の異動 (×移動) 届を出せば、その時点で説明があり、具体的な金額を試算してもらうことができます。 実際に更正された納付書が届くのは、何日かあとになることは言うまでもありません。 >私の扶養家族にすることはできるでしょうか… 何の扶養家族の話でしょうか。 (1) 税法 (2) 社保 (3) 給与 (家族手当等) >66歳)の所得は年金のみ(年間130万円ぐらい… 「所得」に換算すると 10万円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm 38万円以下であり同居しているとのことなので、(1) 税法上の控除対象扶養者とすることには何ら支障ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 社保や給与については税金と違って全国共通した基準があるわけではありません。 細かい部分はそれぞれの会社、健保組合によって違います。 正確なことは会社にお問い合わせください。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>それと母(66歳)の所得は年金のみ(年間130万円ぐらい?)なのですが、私の扶養家族にすることはできるでしょうか。 できます。 貴方のお母様の場合、年収180万円未満であれば扶養にできます。 何の問題もありません。 住民票移す前にすぐにでも扶養に入れる手続きを会社に聞いて、手続きしたほうがいいです。 そして、国保の脱退届を出せばいいです。 お母様が国保の保険料払わなくてすみます。 なお、政府管掌健康保険は、去年10月から協会けんぽ(全国健康保険協会管掌保険)に変わりました。 まだ、保険証が変わっていないだけです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 請求が別々になるとのことで安心しました。 転居先が決まったら、早急に手続きしたいと思います。 扶養にというのは税法上、社会保険ともにです。 社会保険は政府管掌健康保険です。 調べてみます。 ありがとうございました。