• ベストアンサー

動物実験の必要性ー愛護団体から責められた

とある過激な動物愛護団体に尋問のように根掘り葉掘りと聞かれ、夫が研究医でありマウスの細胞を使っていることに対し、ヒステリックにわめかれました。 愛護団体側の言い分では、それぞれの生体反応はちがうから動物実験は無意味とのこと。 ちなみに、マウスの細胞ですが、代替できるものは現時点の生物学であるのでしょうか? もしやはり必要としたら、このような過激な人たちが納得する一言とはありませんか? ちなみに個人的には一切この団体とは二度と関わりません。マウスを安楽死させる際最大限の配慮で行っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.5

こんにちは。 酷い話ですね。そんなむちゃくちゃな団体がいるんですか。 動物実験の必要性に就いてはまだ社会の論議が足りないのは事実だと思います。動物実験が良いか悪いかは別としまして、製薬会社同士の開発競争のゆき過ぎで犠牲になる動物がいないわけではありません。もちろん、これは動物実験に限ったことではなく、環境破壊でも資源問題でも同じことが起こり得ます。ですが、このようことは開かれた場所で論議されるべきことであり、家族に対する個人攻撃なんての許されることではありません。まして、自分たちの主張のために手段を選ばないならばそれはテロと同じ、社会のルールを破っているのは向こうの団体です。 とにかく、無闇に拘らないことです。実害があれば訴えることもできますが、果たして何をされるか分かりません。酷いようでしたら同じ被害に遭ったひちたちと連絡を取り合って、できるならばそのような卑劣な行為は社会に公表するべきです。報復を避けるためにはネットを使うという手段があります。質問者さんのこの書き込みは、もう既に旦那さんの助けになっています。 但し、一方的な書き込みではやり口は向こうと同じです。相手が相手ですから、こちらはもっと客観的な認識で以って常に論議の姿勢を保つ必要があると思います。 旦那さんはお医者さんですから、それは科学的根拠に基づき、社会が必要とする研究です。旦那さんはプロの研究者として、その辺りはかなり高い認識を持ってやっておられるはずです。言い返したいのは山々だと思いますが、質問者さんはまず旦那さんの仕事に誇りを持って下さい。

noname#209301
質問者

お礼

ありがとうございます。辛い気持ちのなかほっとしました。亡くなった動物たちの命のおかげ、(ごめんね)死んだ甲斐があったというような成果をこれからの学問に望みたいものです。

その他の回答 (4)

  • negigi
  • ベストアンサー率60% (86/142)
回答No.4

関わらないのであればそれでよいのではないですかね。ほかの回答者も言っていますが、ああいった輩は無視を決め込むのが一番です。一方的に喚かれるのは精神的につらいかもしれませんけど。 さて、現状、個体レベルの現象を再現できる実験系は、細胞レベルでもコンピュータでは代替できません。確かにマウスとヒトとの生体の応答は違うところもありますが、同じ哺乳類として共通している点もありますし、非げっ歯類を用いることで、その違いを埋める努力もなされています。まあ、細胞レベルの実験よりは、はるかに有用な結果が返ってきますよ(細胞レベルの実験がダメというわけではありませんし、もっと基礎的な段階では、細胞レベルのほうが有用なことも多々あります)。また、医薬品などであれば、市場に出る前に治験を行い、実際にヒトに対する効果や副作用、最適な投与量の検討も行われていますね(動物実験に反対する愛護団体の方は、治験の被験者にはなりたがらないでしょうが。) もし、あなたご自身が、動物実験を行うことに納得したいのであれば、旦那さんに直接、「どうして動物実験は必要なの」と聞いてみるのがよいかと思います。

noname#209301
質問者

お礼

動物実験に反対する人が被験者になればいい、しかしならないであろう。。笑えました。 非齧歯類でも代替はないんですね。 世の中には、化粧品などちょっと削れるんじゃという動物実験もありますが、どうしても必要な基礎医学などある気がします。 私ならどうしても動物実験をしないでくださいと言いたくなれば交通事故で瀕死の状態になっても病院には行きません。 そうじゃなければ矛盾し筋が通らないからです。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

少し書き漏らした。 以前少し関係していたある医薬系企業では、随分昔はマウスなどを使った動物実験を行っていた。 そう言った実験を行わなくなって久しいが、今でも構内には犠牲となった生物に対する慰霊碑があって その前には花が供えられている。 そう言う日本人的な心持ちは大事にしたいなぁと考える今日この頃。

noname#209301
質問者

お礼

同感です。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

信念が先に立っているので、理論的な議論が成り立たない場合がほとんど。 そもそも配偶者が専門家であるからと言って、配偶者を責め立てる事に何の意義があるのか? そう言う良識がない集団なら相手にしない方が宜しい。 生き物を無闇に殺生する事は非難されて然るべきだが、生物を使った様々な実験・研究が今の現代社会を作ってきたのだから、賛成か反対かの二者択一では無く 出来る限り実験の犠牲が少なくて済むような方法をとってもらうようにして貰うしかないのでは? 研究者(家族やその他含め)の生命や財産を脅かすようなのは、甚だしい考え違いだが 研究者(団体)の独断にならない様な健全な反対意見があることは悪い事では無いと考える。

noname#209301
質問者

お礼

そうなんです、こちらから言ったわけじゃないのに、あなたの仕事は?旦那さんはいくつ?仕事は?製薬会社?とか矢継ぎ早に聞かれ、少々恐怖を感じました。確かに、私のことでもないのに、なんで?私にどうしろと?主人に医学研究にどうしても必要な実験をやめさせて活動に参加しなさいですか?といった感じです。会話を切ったあとしばらく気持ち悪かったです。好きでマウスを殺している人はいないと思います。 確かに、独断にならないような、配慮にかけた行為がなされないよう、立場があるのは賛成ですが、そんなに医療職の家族までバッシングするならば、動物実験を行わざるを得ない獣医にも医者にもかからないで抵抗したらいいと思います。その団体で保護されてる動物も独自のポリシーのもとに置かれているので(ベジタリアンドックフー ド、不妊去勢手術は決してしない、など)、本来の食性から離れ気の毒です。 動物実験に代替する細胞などは今の世界では無いと考えてよろしいのでしょうか。

  • siriai
  • ベストアンサー率23% (50/213)
回答No.1

そういう連中は言うことを聞きません 無視することが一番ですよ 代替できるものもありませんし、どうすることも出来ません 学問の発展のため、犠牲はつき物です 割り切ってしまえば楽になると思いますよ

noname#209301
質問者

お礼

代替できりものはない、ありがとうございます。

関連するQ&A