- ベストアンサー
香港と日本の家の違いについて
- 香港と日本の家の違いについて調べました。
- 香港の家は狭く、畳がないことが一般的です。
- 日本では炬燵が普通の暖房器具として使われ、エアコンを使用する家も増えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「こたつ」については、#1さんが、指摘してらっしゃいますね。 >*火燵を使う時、床に座らないといけませんから、香港人は火燵をあまり使いません。 話し言葉のときは、「です/ます」などのていねいな表現に、接続詞の「から」や「ので」を付けることもありますが、書き言葉のときは、接続詞の前は、普通の表現にする方が普通です。 ⇒火燵を使う時、床に座らないといけないので、香港人は火燵をあまり使いません >一般的に、香港の家は狭いです。そして、畳がありません。 十分正しい表現ですが、一つの文が短くて、接続詞を多く使うと、日本人には、小学生の作文のように見えてしまいます。このぐらいの長さなら、まとめて、一つの文にした方が、より自然な表現です。 ⇒一般的に、香港の家は狭く、そして、畳がありません。 ⇒一般的に、香港の家は狭く、畳がありません。 >*をつけた文が特に気にするから。正しいか教えてくださいませんか。 この質問の文の「気にする」は、変な感じがします。 「気になる」(自然に、気になる。気にしないと思っても、どうしても気になる) 「気にする」(気にする必要はないのに、わざわざ気にしなければ、気にならないのに、自分の意志で、わざわざ、気にする) ⇒*をつけた文が特に気になるので、正しいか教えて… 説明しにくいのですが、「から」よりも「ので」の方が自然です。
その他の回答 (1)
- ra5cea6b
- ベストアンサー率19% (18/94)
どの程度日本語を勉強されたか知りませんが、大変よく出来た文章です。よく出来すぎて、普通の日本人には「火燵」「炬燵」を「こたつ」と読める人が殆ど居ないと思います(私も読めなかったので変換して調べました)。これは普通カタカナで「コタツ」あるいはひらがなで「こたつ」とするのが日本人にはいいと思います。一つだけ、 >私のうちは今電気ストーブを使わなくって、 の所、間違いでは有りませんが、くだけた感じで、文体を揃えるなら >私のうちは今電気ストーブを使わず、 とするくらいではないですか。後は全く問題の無い正しい日本語です。100点満点で95点。