• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:議員定数。)

議員定数を増やすべきか?

このQ&Aのポイント
  • 日本の人口から勘案して、三千人のアンケートを行い国の舵取りをするための議員を選ぶことについて考える。
  • 現在の議員定数では足りないため、議員定数を増やすことを提案する。
  • 議員定数の増加により、一票の格差の問題を調整し、国会の活動を分散させることができる。給料削減や民間人の参加も検討すべき。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

それならいっそのこと、アンケート政治 をやればよいのではないですか。 事案ごとに、その都度アンケートをとって それに従った政策決定をやればよいでしょう。 その方が簡単です。 直接民主制に近づきますね。 しかし、外交政策など、ろくな情報を持っていない 国民が正しい判断をすることが出来るのでしょうか。 GDPも知らない、総理の名前も言えない人が ゴロゴロしている国民に、専門家でも争いの ある経済政策を妥当に判断できるのでしょうか。

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます勉強になります。

その他の回答 (1)

noname#161038
noname#161038
回答No.1

議員の数に比例して利権の数も増えますから、「議員の数をふやせば良い」という考えは、あまり意味がないと思います。 それと、政治というのは、どんな多様な意見が出たとしても、最終的には意見を一つに集約しなければいけないという点が、単なるアンケート調査とは決定的に異なる点です。 そして、ご質問者様もお気づきの通り、議会においては「誰がその多様な意見を一つに集約するのか」ということこそが重要なのであり、その作業をオウム真理教や幸福の実現党に担わせるべきだというのが、ご質問者様の主張なんですよね?

noname#151518
質問者

お礼

ありがとうございます。 国政を特定の宗教集団に任せるべきではないというのが僕の考え方です。 もちろん幸福実現党やらオウム真理教などに任せたら大変なことになります。 ただ、いま日本の政には、創価学会が参加しています。 創価学会は信者が多いので選挙を戦うとある程度の議席を獲得できるからです。 それに比して、 信者の少ない宗教は一議席もとることが出来ません。 非常に不公平です。 信者が多いからという理由で国政に参加でき、 信者が少ないという理由で参加できない。 これは不公平ですので、 それならばいっそ、ランダムにして公平に機会を与えるべきだと言うことです。 もちろんそもそも宗教集団が、 国政に参加すること自体が間違いで、 公明党は、解散して国政から身を引くべきです。