• ベストアンサー

未相続の祖父の土地が行政の買収に係り測量立会い

未相続の祖父の土地が公道になるということで、測量のの立会いを求められた。 その場合立会いに掛かる交通費は払って貰えるか。 又、立会いに行かなかった場合はどの様なことになるのか教えて。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#162034
noname#162034
回答No.1

>その場合立会いに掛かる交通費は払って貰えるか。 公共事業ですから立ち合いの義務があります。交通費はでません。しかし 収容の補償で交渉の費用、交通費は補償の計算に含まれます。 >立会いに行かなかった場合はどの様なことになるのか教えて。 他の相続人に代理を求める、再度測量を行うことになるでしょう。 未相続といっても分割協議はおこなって未登記という意味ですよね。 そうなるとおそらく相続人全員が共有していますから、市の都市計画課の 職員は対応が大変ですね。 おそらく、質問者さまが、遠隔地に住んでいるのでしょうか。 未分割なら立ち合いは地元にいる共有者に任せることも可能でしょう。 問題は、今後の収用にともなう買収ですが、市は相続人全員と話をして 合意の判をもらわないといけない。 そこで今後の交渉は市の職員にこちらに出向いてもらってやることです。 そうすることで、彼らも話を早くまとめたいという気持ちから有利な 条件を出してくる可能性があります。逆だと、何度も足を運ぶことが 億劫になり、いい加減な妥協をしがち。 経験上そう考えます。

tonkarari
質問者

補足

>>市は相続人全員と合意の判<< とは相続人の代表者が、相続人を探し出し、戸籍謄本、除籍謄本を求めたり、 することでしょうか。 または」、市が探し出して手続きを進めてくれることでしょうか。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.2

#1 さんの補足になりますが。 疑問点があります。 未相続ってことはオカシイですね。 相続を放棄していなければ、相続していますよ。 それから、祖父さんの土地を相続したのですか? 祖父さんの配偶者とか、子供は相続しなかった のですか? 彼らは相続放棄でもしたのでしょうか。 そもそも質問者さんに、立ち会いの権限は あるのですか。 相続人は誰と誰なのでしょう。 そこら辺りをはっきりさせておくことを お勧めします。

tonkarari
質問者

補足

私はこのような案件には知識はありません。 未相続とは現在も誰も相続登記していないことをさします。 立会い権限の意味がわかりません。 相続登記して所有者が確定した者を意味しますか。 祖父の土地が長い間放置されていて、父、子、孫にいたって誰も相続登記をしていません。2回ほど境界を接する方との面談はありますが、何分遠方のことでもあり今でも高額な土地でもないので放置状態でした。過去の経緯から、私の今回の道路施行で境界確認のため、立会いの必要が起きました。 縁戚の誰もが相続はしていなくても、今回は公の手で境界確認されることなので 立ち会うことにしました。誰が相続するかはその後で決めればと思っています。 寄贈したいとも思っていますが、その場合でも相続登記必要だとは思っています 判りにくい説明ですが悪しからず。

関連するQ&A