- ベストアンサー
交感神経と副交感神経に興味があります。
最近大雪のせいで通勤の運転時間が3倍になり片道1時間時速20キロくらいで走らなくてはなりません。朝は早く遅刻するのではとずっとイライラし、そのせいか、非常に疲れてしまい、帰り道は運転中眠くて危険な状態です。本で交感神経と副交感神経のことを読みました。恐らく行きは交感神経優位、帰りは副交感神経優位になっていると思うのですが、正しいでしょうか?また安全に運転するためにバランス良い神経の状態で運転できる工夫を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 行きは交感神経優位、帰りは副交感神経優位になっている これは正しいです。 しかし交感神経優位になっているから、イライラするのでは無く イライラするから交感神経が優位になると考えた方が良いです。 帰りはそういうストレスが無いので、眠くなる(=副交感神経が優位になる)のでしょう。 交感神経や副交感神経は、いわゆる不随意神経なので、自分で調節する事は出来ません。 だから、イライラしないような状況を作る事が一番です。 そのためには早起きして、遅刻の心配のない時間に家を出るのが一番良いと思います。 また、生活リズムが乱れると自律神経(交感・副交感ひっくるめた呼称)の調節が乱れやすくなりますので、 食事・睡眠・運動のバランスが取れた生活をしてください。
その他の回答 (1)
noname#194289
回答No.2
職場で仮眠をとることは不可能でしょうか。せめて昼休みに、食事抜きでも仮眠をとったほうがよいように思いました。
質問者
お礼
仮眠は難しいですが、それに変わる何か休憩を考えてみます。ありがとうございました。
お礼
大変わかりやすい説明ありがとうございます。早く家を出るためになるべく早く寝ることを今工夫しています。ありがとうございました。