• ベストアンサー

農作物の自家消費

販売用の棚卸資産の自家消費については、仕入れ価格を下回らない限り 販売価格の70%で計上すればよいとのことですが、取得価格のわからない 農作物などは、販売価格そのもので計上しなければならないのでしょうか。 なんだか不公平な気がするのですが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (627/1120)
回答No.1

農作物の種類は多岐に及んでいるのですか? 農作物の生産量は原価と比例しません(天候や他の原因で採れ高が変動する)から、自家消費を含めても損失が出る事もあり他所得と通算出来るメリットを持っています。(一般の方からすると自家消費のコストを他所得と通算出来て不公平感がある) ですから税法上やむを得ないのですが、逆に生産量に占める自家消費の割合で経費を自己否認してみては? その方が売上と経費の期間損益は正確な金額を反映しますよ。

lonsomtaxman
質問者

お礼

複数種類の作物を生産している場合、売上総額に対する自家消費の 割合だけで経費総額を控除するのが正しいのかどうか、かといって、 それぞれの種類に対応する原価の計算はひどく面倒、ということで、 やっぱり売値で計上するのが一番無難なようですね。 とにかく参考になりました、ありがとうございました。