- ベストアンサー
米・農作物の関税撤廃について教えてください!
TPP参加によって、米・農作物の関税撤廃になりますが、何がメリットなのでしょうか? 消費者には安く買えるとメリットが見えますが、生産者側は何かメリットがあるのでしょうか? 生産者が減り、自給率も減っていくばかりで、自殺行為なのでは… 生産者のメリットを教えてください! 根拠も示してくださるとうれしいです! (TPPは少し関係してますが、米・農作物の関税撤廃についてお願いします)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新聞などで詳しく報道されていますが、農業と農家に対する所得補償が行われます。民主党政権下では戸別所得補償制度が実施されましたが、自民党政府は経営所得安定対策と名前を変えて継続します。 さらに、新しく「多面的機能直接支払制度」が検討されています。要するの、お米の売り上げが減る分を税金で補償する仕組みです。いいかえれば、消費者が負担していた分を納税者が肩代わりすることになります。別にメリットというほどのことはありませんが、農家にとっては関税による価格維持でも、直接的所得補償でも同じことでしょう。他方、消費者はコメが安くなっても税金が増えるので、別にメリットがあるわけでもなさそうです。 なお、生産者が減っても、農地面積が変わらなければ自給率には影響しません。また、自給率低下の主な原因は高蛋白高脂肪の食習慣にあるので、TPP参加で減るかどうかは分かりません。しかし、TPP不参加によって日本の工業製品の輸出に影響が出るとすれば、それこそ自殺行為だと思われます。
その他の回答 (1)
- Nebusoku3
- ベストアンサー率38% (1479/3858)
自分は農業従事者では無いのでニュースなどからの表面的な知識しか有りませんが、そのつもりでの意見を述べさせて頂きます。 ★TPP参加による生産者のメリットは無く、他の輸出品とのトレードオフ品目になるものと思います。 (周辺諸国と肩を並べる為に必要な手段。) ●但し、ご存知のように日本の事業者、創業者にはピンチをチャンスにするという考えがあります。 自分は日本産の野菜や米を安全でおいしいと思っています。 もしかしたら日本の米は海外では多少、高くとも売れるのではないかとも思っています。野菜に関しては?ですね。 かなりのリスクを伴いますがチャンスと捉えれるのでしょうか? 予想がつきませんが。
お礼
ありがとうございます!
お礼
なるほど! 分かりやすい回答ありがとうございます!