- ベストアンサー
ニシンのディル風味マリネ
ウェスティン名古屋キャッスルのランチビュッフェで食べたこのマリネがすごくおいしかったので、作ってみたいと思っています。 いろいろ検索してみたのですが、どんなニシンを使ったらいいのかよくわかりませんでした。 料理にも疎いので、作り方と、こうするとさっぱりとか、こってりとか味付けのヒントみたいなものも教えていただけるとうれしいです。 何度かチャレンジして、ホテルで食べた味を再現できたらと思っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
名古屋在住でないので残念ながらお味がわからないのですが、 にしんの酢漬けというものは、北欧からドイツ、イギリスあたりまでのゲルマン系では定番料理です。 http://allrecipes.jp/recipe/2026/----------.aspx 多分、こういうものを、もう少しお上品にしたものではないでしょうか。 今、ニシンは漁期で新鮮なものが手に入ります。お値段も安い魚です。 ニシンという魚は煮ても焼いても小骨があってあまりおいしくはないですが、酢の物にすると中々良い食材です。 ヨーロッパではニシンの塩漬け(かなり塩がきついです)が大抵の食料品店に置いてあります。フルシーズン、そういうものを利用して食卓に出てくるおなじみの家庭料理です。家ごとにそれぞれ自慢の味付けがあるようです。 生ニシンを使うのも良いですけど、塩蔵のニシンで作ると、もっと深みのあるものができますよ。良かったら作ってみてください。
その他の回答 (1)
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
そのマリネのことは知らないのですが、魚介料理にディルを使うとおいしいですよね。 ニシンは、一般的にマリネには、鮮度のよいものを生で使うようです。 使われていたディルは実ではなく葉ですよね? 輸入食材店のスパイスのコーナーなどで手に入る乾燥ディルはたいてい実で、葉はあまり見かけないように思います(地域にもよると思いますが。私は外国旅行したときにまとめ買いしてきます)。 乾燥、生それぞれの良さはありますが、風味はかなり異なります。日本では葉は生のほうが手に入りやすいと思うのでぜひ生を使ってみてください。そういえば、ウチの近所で手に入るフレッシュディルはいつも愛知県産です。 マリネ液の基本は、酢とオリーブ油とハーブです。砂糖はお好みですが、甘くしすぎるとせっかくのディル風味の洗練された感じが消えますのでご注意を。 酢は、白ワインビネガーを使うとより外国っぽい風味になります。ただしくせがあるものもあるので、好きな匂いか確かめてから使ってください。日本の酢と半々の分量にしてもよいと思います。 さっぱりにするには、酢を多めにしてみてください。いっしょに漬け込む野菜をたっぷりめにするのもよいと思います。 こってりなら、オリーブ油を多めにしてみてください。エキストラバージンオリーブオイルがよいと思います。 そのマリネ液をマスターできたら、ニシンに限らず他の魚や貝類、イカ、エビ、鶏肉などでもおいしいマリネになると思います。
お礼
ディル、我が家の近所のスーパーでは無いみたいですが、足をのばして探そうと思います。 ワインビネガーの味もそんなに違いがあるとは思っていなかったので、確かめて買います! 地道に探して、再現しようと思います。 ありがとうごさいました。
お礼
ニシンは料理に使った事がなかったのですが、ちょうど漁期なら何度もチャレンジできそうです。 近所のスーパーにはないようだったので、魚屋さんに行ってみようと思います。 ありがとうございました。