- ベストアンサー
Wワークを去年初めて、確定申告の質門です
本業が年収200万。バイトが6月から初めて年40万でした。 確定申告する必要がありますか? しないと脱税になりますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確定申告が必要とされる場合(下段の、年末調整されなかった給与の額が20万を超える場合) で確定申告をしなくても 脱税になるとは限りませんね。 単に納めすぎになったままということもありますから。 確定申告が必要な場合でかつ納税額に不足があるのに 確定申告をせずに残額を納めなかった場合は脱税になります。 たびたび失礼しました。
その他の回答 (4)
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
給与収入(200万+40万=)240万ぴったりと仮定します。 所得にすると150万円です。 150万円から基礎控除38万円をひくと112万円です。 ・他に111万9,000円を超える所得控除(配偶者控除・扶養控除・医療費控除など)があれば、またあったとしてもそれを上回る税額控除(配当控除と年末調整での住宅借入金控除)があれば、税額は発生しないので確定申告は必要はありません。脱税にもなりません。 ・上の計算で税額が発生する場合で、さらに年末調整されなかった給与の収入金額が20万円をこえる場合は確定申告が必要です。放っておくと脱税になります。 [数字に一部間違いがありました。訂正します]
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
給与収入(200万+40万=)240万ぴったりと仮定します。 所得にすると150万円です。 150万円から基礎控除38万円をひくと118万円です。 ・他に117万9,000円を超える所得控除(配偶者控除・扶養控除・医療費控除など)があれば、またあったとしてもそれを上回る税額控除(配当控除と年末調整での住宅借入金控除)があれば、税額は発生しないので確定申告は必要はありません。脱税にもなりません。 ・上の計算で税額が発生する場合で、さらに年末調整されなかった給与の収入金額が20万円をこえる場合は確定申告が必要です。放っておくと脱税になります。
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
>確定申告する必要がありますか? あります。 給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入(バイト分)が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。 >しないと脱税になりますか? そのとおりです。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
貴殿も国民の義務と言うものをどこかで教わったかと思いますが、「納税の義務」も立派な義務のうちのひとつです。 ご質問の場合、おそらくバイトのほうは、年末調整にかかっておらず(控除点を下回っている)、仮に今まで徴収されていたとしても、年始にもらった給料で相殺されていると思われます。この分は無税となってしまっており、本来の「240万円の所得に対する所得税」とは差異が出て当然です。この修正を行うのが確定申告であり、「本来であれば」行わなくてはならないものです。 ではしなかった場合はどうなるか?給与所得者の場合、「もう一箇所で働いている/給与所得がある」ことを税務署に届け出ない限り、税務署のほうで追跡調査などは行いません。又、一個人が複数の給与支払い者から所得税を払っていることがわかったとしても、税務署側で対処は何もしません。 主たる収入で税金は支払っており、又年末調整も行われているものと思います。仮に「しなかった」としても、忘れていた、必要がなかったなどと言い訳すれば、逃れることも「可能では」ありますが、すでに確定申告に心が動いているのですから、「知っていてやらないのは義務を怠ること」になると思います。ここはきっちりと納税の義務を果たすべきでしょう。むしろ、税金の仕組みを知るいい機会ですので、申告を強くお勧めします。 義務を果たせばこそ、まともに治世をしようとしない政治家どもに意見具申できるものと考えます。確定申告の書類作成自体はWEBでもできる時代になり、必要な金額を打ち込むだけで納税金額等もわかるようになってますので、申告するしないにかかわらず、お試しになられてはいかがでしょうか?